• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやまんのブログ一覧

2008年07月26日 イイね!

歯石除去~上側

歯ぐきに隠れて歯石がついていたそうな。
それをガリガリ削るわけだから、歯ぐきが痛いのなんのって・・・

もっとガッツリ磨かなきゃ・・・

次回は歯の表面の着色除去だ。
Posted at 2008/07/27 22:26:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2008年07月22日 イイね!

歯石除去~下側

まずは下側の歯を処置。
一度キッチリやっていても、半年で結構ついていたそうで。
ついていたのは、ほとんど歯と歯の間の根元で歯ぐきに隠れている部分。
あとは奥歯の奥側。
磨きにくい部分とはいえ、1日1回は歯間ブラシ使ったりして
気を付けていたんだけどなぁ~
Posted at 2008/07/25 08:04:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2008年07月15日 イイね!

歯の定期クリーニング

昨年9~11月に歯を徹底的に治療した。
といっても虫歯じゃなくてメインは歯石除去。
レントゲンを撮った結果、親知らずを抜いた方がいい事が分かり、
ブラッシング指導(キチンと磨いて歯ぐきが下がらないと歯石除去できない)
→歯石除去→親知らず抜歯、とやった。

半年に1度はPMTC(歯医者で歯をクリーニングするやつ)を受けるように
勧められていたので、行ってきた。

歯ぐきの検査ではすべて非常に良い状態だと褒められたけど、
磨き残しの検査ではかなりの場所で磨き残しがあることが発覚。
歯間ブラシまで使っているのにショック。
どうも磨き方のクセで、歯と歯の間の根元に歯ブラシの毛先が入っていないらしい。
くそ~がんばろ

歯ブラシがあたっていないところを中心に、
歯石がうっすら堆積しているので来週除去予定。
Posted at 2008/07/18 08:30:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2007年11月12日 イイね!

親知らず抜歯-その2(完了)

自転車耐久があったので、前回の抜歯から時間をわざとあけて、もう片方の親知らずを抜いた。

今回もあっという間に終了。
診療台に寝ていたのは10分もないかも。
そして、歯石除去から始まった治療は今回で終了。
次回は半年後。
P.M.T.C.(プロフェッショナル メカニカル トゥース クリーニング/リンク先はAllAbout)を
年に2回受けてください、とのことだった。

ちなみに抜いてから2時間ほど経過したが、今回も痛み止めを使うほどは、まだ痛くはない。
このまま痛くなりませんように・・・


記念に抜いた歯をもらってきた。
写真も撮ってみた。
一部キタナイので、どうしても見たい人以外は見ないほうがいいカモ(^^;;;

左は前側。
奥に向かって斜めに生えていたので、口を開けて見えていたのは、この側面。

右は後ろ側。
歯茎にもぐりこんでいたので、まったく磨けてなくて、歯石がこんもりとたまっていた。
歯医者も「すごいね」って言ってくれたほどの堆積。
レントゲン写真にもしっかり写っていたコヤツ。
カチカチでクサイ。。。


すこしまじめな話
     (↑最初、“歯無し”って変換された。なかなやるなIME)
歯石がたまると、臭くて困るが、病気の原因にはならないと思っていた。
しかし、歯石は細菌の巣になりやすく、口の中の細菌は様々な病気の原因にもなるとのこと。
待合室にあった本に詳しく書いてあって、歯石がなるべくたまらないように、ブラッシングを気をつけなきゃ、と思った次第。
歯石除去でまた痛い思いをするのがイヤだっつうのも大きいけど。

歯学部勤務の方のサイトに全身疾患と歯周病について書かれていたものがあった。
待合室で読んだ内容もこんな感じ。



ジジイになっても、自分の歯でメシを食えるように、歯は大事にする所存。
Posted at 2007/11/12 17:07:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2007年10月22日 イイね!

親知らず抜歯-その1

なぜか2本しかない親知らずのうち、まずは1本を今日抜いた。
ヨメさんは抜くとき大変だったそうで、グリグリ引っ張っても抜けず、最終的に「このままじゃ抜けないから」と言われ砕いてから抜かれたという、痛い経験を持っている。
そんなことを聞かされちゃっているもんだから、実は怖くて仕方なかった(笑)

さて本番。
初めての麻酔。
おお~効いてくるとこんなふうにジンジンしてくるんだ~
そして、ついに何かで歯を挟まれた。
「簡単に取れるよ♪」なんて先生は言ってたけどホントかな~
グリグリッ、ズボッ。
あ、取れた?!
そんなに簡単に取れちゃっていいものなの???

抜いた歯を見せてもらったけど、確かに指摘されたとおり、歯茎にもぐりこんでいた部分が磨けてなくて、かなり汚かった。
それと、抜いた歯は思ったより長くて、絵に書いたようなカタチをしていた(リンク先はwikipedia歯根の項)。

結局、麻酔が切れても痛みはひどくならず、渡された痛み止めを使うこともなかった。
出血もそれなりにあったし、精神的にはちょっと疲れたけど、痛みで苦しむことがなくてよかった。


午後から同じ歯医者にヨメさんが行ったんだけど、そこでのひとコマ。
虫歯がかなり腫れて、昔漫画などでよくみたような、まるで団子でも頬張っているかのような状態の患者さんが来たそうな。
かなり痛がっているなか、先生からコッテリ怒られていたそうで・・・
腫れがある程度引くまで治療できないんだってね。。。怖い~~
Posted at 2007/10/22 23:00:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #ラクティス マニュアルエアコン照明LED化→LED交換の繰り返し https://minkara.carview.co.jp/userid/140267/car/1054718/3884703/note.aspx
何シテル?   08/15 05:48
車、普通に(?)すきです ※最近、車以外のことはFacebookに書いています https://www.facebook.com/takatoshi.o...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
往復100kmの通勤と息子のレーシングカートの運搬に使用 ほぼ毎日、はたらくくるま カー ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2018年に弟より中古で入手 2005年式 走行6万km サブで運用 2022年から20 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
元年式クラシックレッド 中古で購入時、すでに外側青に全塗装されていた '08/9月に前耐 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
3人以上乗れる車が必要になったので(^^) 初めての新車 2024年1月をもってお別れ  ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation