• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

audiA3@神戸の愛車 [アウディ A3(セダン)]

整備手帳

作業日:2020年8月8日

アンサーバックサイレンの取付その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
サイレン取付ました。兄弟車?のゴルフ7のじゅんきち♪さんの整備手帳をまんま参考にさせていただきました。
サイレンからの配線には、既存の配線ラインまで配線カバーをしました。
2
室内の引込もゴルフ7と同じ位置にグロメットを発見。配線とおしを差し込むと、無事車内に貫通しました。
3
グロメット(写真手前の黒いゴム ※ピントが・・・)の中央に穴をあけてサイレンのプラス配線のみ車内に引込ました。
サイレンのアース配線は、サイレン取付ステーに配線しました。
4
エンジンルームからの配線がどこから出てくるのか不明でしたが、フットレスト上部の黒いカバーから無事に引込が完了しました。
5
運転席のドア下部分の配線を先輩の整備手帳を参考にを確認しましたが、ロック、アンロック信号線は発見できませんでした(先輩の情報から配線の色のみの確認なので、テスターで確認したわけではありませんが・・・。)。
6
本日は時間切れ、明日右の太い配線の束の中(赤〇)を確認する作業から開始です。
7
エンジンルームの配線処理をしました。耐熱シートを破ることができず配線の一部がむき出し状態(赤〇)です。
ここにも耐熱処理いるかな?耐熱シートの表面をよく見ると、グロメットのある部分にくぼみがあります。
8
サイレンからの配線は、先輩の整備手帳のとおり配線し、テステープによる処理しました(エンジンルームの配線保護テープはテステープとは若干違うのかな?)。本日はここまで、明日は完成に向けて頑張りま~す。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

DIXCELパッド/ディスクに交換

難易度:

車高調に交換後アライメント調整

難易度: ★★

マフラーワンオフ

難易度: ★★★

リンサークリーナー

難易度:

フロント車高 微調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #A3セダン 【備忘録】バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/140303/car/2926441/7211412/note.aspx
何シテル?   01/29 21:40
audi A3 sport購入しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

QUAKER STATE Enhanced Durability 0W-20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 03:07:25
5年目車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 19:16:56
センター出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 19:14:28

愛車一覧

アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
audi A3 sport購入(2020年4月19日納車) 【メーカーオプション】 ・ナ ...
スズキ その他 スズキ その他
ちょい乗り専用
日産 セレナ 日産 セレナ
平成19年6月15日に納車されました。 装備一覧 【MOP】  1.HDDナビパッケ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
平成8年に、またまた新車で購入。 平成5年頃から始めたオートキャンプの影響?で乗り換えま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation