• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

audiA3@神戸の愛車 [アウディ A3(セダン)]

整備手帳

作業日:2020年8月9日

アンサーバックサイレンの取付その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
昨日に引き続き、右の太い配線の束の中のケーブルを調べましたが、先輩の整備手帳の説明・写真にあった(紫/灰)(紫/茶)の配線が全然見当たりません。
ここで中断はあり得ないので、作業効率を考え、運転席のドア下部分の配線をシラミつぶしにテスター確認しました。発見できたのは、ほぼすべての配線を確認した後でした。黒い絶縁テープたちはテスター確認の傷跡です(痛たたたっ)。
苦労しましたが、まず初めにアンロック信号線を発見(緑/黒:赤〇)、次にロック信号線(緑/白:青〇)を発見しました(※あくまでも、私の車の確認結果ですよ。)。
2
後は、太い配線の束の中の同色の配線を確認し、目印のテープを張り付けました。
余談ですが、テサテープをナイフで剥がしていくとテープとテープの間に一本だけ茶の配線(写真の長いやつです。)が紛れ込んでおり、危うく切断するところでした。
※写真はありませんが、その他の配線で常時電源は、OBD2コネクターの16番(紫/青)の配線から、ACC電源は以前に作業した助手席側Aピラー下の配線から、アースはドア側のボルトから処理をしました。
3
安全のため?、電源ケーブルにスイッチを噛ませます。スイッチの位置は諸先輩を参考にライトスイッチのあの部分に設置しました。
※このスイッチが後に大変役立つことになります。
4
アンサーバックサイレンユニット?(青□)を適当な場所に設置して、ロック信号(赤〇)やその他の配線処理をして、いざスイッチをオンすると、サイレンが4回鳴り、取付完了となるはずでしたが、リモコンキーでロックすると、サイレンが鳴りやみません。ん?なんかおかしい?配線を再チェックしても不明。取説を確認するとスイッチオンでサイレンが2回鳴るとありますが、ん?何回やっても4回鳴ります(スイッチが役立ちました)。
ユニット作成者にメールで質問したところ、ユニットを間違えていませんか?との返信があり、確認すると今回取り付けたユニットは以前の愛車で使用していたドアミラ格納ユニットと判明しました(チャンチャン♪)。すぐにユニットを再注文し、本日の作業は終了です。その3に続く・・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロント車高 微調整

難易度:

オイル交換

難易度:

マフラーワンオフ

難易度: ★★★

DIXCELパッド/ディスクに交換

難易度:

リンサークリーナー

難易度:

車高調に交換後アライメント調整

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #A3セダン 【備忘録】バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/140303/car/2926441/7211412/note.aspx
何シテル?   01/29 21:40
audi A3 sport購入しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

QUAKER STATE Enhanced Durability 0W-20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 03:07:25
5年目車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 19:16:56
センター出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 19:14:28

愛車一覧

アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
audi A3 sport購入(2020年4月19日納車) 【メーカーオプション】 ・ナ ...
スズキ その他 スズキ その他
ちょい乗り専用
日産 セレナ 日産 セレナ
平成19年6月15日に納車されました。 装備一覧 【MOP】  1.HDDナビパッケ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
平成8年に、またまた新車で購入。 平成5年頃から始めたオートキャンプの影響?で乗り換えま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation