• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JEIのブログ一覧

2006年04月15日 イイね!

やっとi-crusing装着ー!

やっとi-crusing装着ー!注文していたカーモニターが到着し、やっと装着することができました。

とにかく付けて走ってみたかったので、配線の取り回しは二の次にとりあえず接続してみました。シガー電源と診断コネクタにつけるだけなので簡単。置き場所は迷いそうなので、とりあえずセンターのエアコン噴出し口後ろに仮止めしてみました。

本体が想像していたよりもひとまわりもふたまわりも大きかったのに驚きましたが、やっぱり好き好んで選んだだけあって、僕的には良いです。瞬間燃費が分かると、どのくらいのアクセルの踏み具合で巡航すればベストとかも分かってくるので、運転がちょっと楽しくなります。

個人サイトはおろか、メーカーHPですらこの製品の詳細が殆どないので、後日整備手帳あたりで詳しくレビューしましょうかなと。



ただR2、国道の巡航で水温92度とか行っちゃうのですが、他の皆さんもそんなものでしょうか?

あと最近、エンジンをかけたままエンジンルームを覗くと、「シューー」とエアの漏れる(吸う?)音が・・・・。アクセルを踏み放しする直後が特に顕著に。エアクリ辺りですかね??
Posted at 2006/04/15 19:41:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@イーザ@GUE さん
ついにやってしまいました! 本当は半年点検まで待つつもりでしたが、6月からSTI部品が値上げと聞いて早めに。。。 来週通勤路で堪能してからレビューしますね!」
何シテル?   06/01 16:22
スバル車に乗り続けるSUBIE。今はインプレッサGUDをSTI NA仕様にするべく弄っていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/4 >>

      1
2 3 45678
91011121314 15
1617 18 19202122
23 24252627 2829
30      

リンク・クリップ

APJ ジュラルミン製エアコンバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 22:16:26
ナンチャッテリアドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 16:30:53
傷のつきやすい内装部品の新品価格 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 16:04:33

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
なんちゃってSTI仕様を目指すGUDインプレッサ。 R2、インプGH6に続いて、3台目 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
R2から乗り換えで、 新たな相棒になったスバル2代目がこのインプ。 R2の点検でディー ...
スバル R2 スバル R2
初めての自動車がこいつです。 とにかくいかにも軽っぽい雰囲気な車やワゴンR、ムーブみたい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation