• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JEIの愛車 [スバル インプレッサ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2025年1月23日

ボンネットオープナーステッカーを作ろう

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
超小ネタですが、写真の通りボンネットオープナーにステッカーを作って貼ってたのでそのご報告。
2
ボンネットを開ける時に右下のノブで開けるのですが、いつも位置が分かりにくくて苦戦してました。よく見るとアイコンの目印があったので、ここを目立たせればノブの場所が分かりやすくなって良いかなと!
3
ということで余っていた赤テープを、アイコン部の寸法でカット。
4
貼ってはみたものの、クオリティが低くて微妙。。。
ハセプロさんから出てれば良かったのですが、このサイズは無い模様。。。

よし、自力で作りましょう!
5
お手持ちのお絵描きソフトを起動。元のアイコンはセダン形状なのが気に入らなかったので、インプレッサの写真を拝借。
6
サクッとシルエットをとって、ボンネットを開けます。
7
配色は3パターンにて。
8
ここまできたら、いつものコンビニ印刷してカットして貼るだけ。
9
こんな感じ。粘着がかなり弱いですが、それっぽく目立たせることができました!
10
おまけ。ボンネットの支柱を立てる位置も目立ちませんが、よく見ると矢印のプレスがあります。
11
ここにも赤ラインテープで矢印を貼っておきました。

小ネタですが何気に分かりやすくなって便利。オススメです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

【備忘録】アイスヒューズ Low Proタイプ取付

難易度:

保証修理/フロントショックアブゾーバー交換

難易度: ★★

不明 STI(風)プッシュスタートスイッチ交換

難易度:

STIシフトノブ&ドアハンドルプロテクター取付

難易度:

シフトパネルの子傷消し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「研修終了!つかれた!」
何シテル?   07/18 18:22
スバル車に乗り続けるSUBIE。今はインプレッサGUDをSTI NA仕様にするべく弄っていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

北米スバル純正 フューエルラベル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 21:35:12
エアコンドレンホースの延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 23:49:20
シフトブーツを交換してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 23:25:32

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
なんちゃってSTI仕様を目指すGUDインプレッサ。 R2、インプGH6に続いて、3台目 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
R2から乗り換えで、 新たな相棒になったスバル2代目がこのインプ。 R2の点検でディー ...
スバル R2 スバル R2
初めての自動車がこいつです。 とにかくいかにも軽っぽい雰囲気な車やワゴンR、ムーブみたい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation