• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JEIの愛車 [スバル R2]

整備手帳

作業日:2008年7月6日

アーシングでドレスアップ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
昔は満足していたのですが、最近気になっていた汎用のヒョロ細アースケーブル。先日交換した毒キノコの赤っぷりの素敵さに、青で細く、雑な引き回しのアースケーブルが気になってきました。

そうか、アーシングはパワーアップの為のものじゃない! エンジンルームのドレスアップパーツだったんだ!(妙な気付き

ということで折角なので、何ちゃってSTI風味を目指す車として、ケーブルは赤ではなくピンクでないと!

ということでネット通販ページを探し回って、青と赤ばかりの中、ようやく見つけました。ヤフオクでピンク売ってるショックが、楽天でもショップを開いていたので、無理言って楽天側で購入。ありがとうございます。

出来れば4sqでガッチリ決めたかったですが、工具の関係で8sqで妥協です。それでも今までのヒョロ細よりは一回り太くなって、ようやく普通のアースケーブルっぽくなりました。

ケーブルも柔らかく、カッターでクリッと回すだけで、ビニール部分は簡単に切れます。
2
という具合で長すぎたかなぁと思いましたが8mを購入。

端子は、エーモン製の金メッキを施した高級品等ありますが、音楽ラインでもあるまいしオーバースペック過ぎだろうということで、ホームセンターで適当なものをチョイス。20個入って300円くらい。お得です。ネジ径に合わせて、8Φと6Φの二種類を用意します。

絶縁キャップは熱収縮チューブではちょっと味気ないかなと、ニチフのキャップを獲得。これも30個入って安いです。

・・・・やっぱりアーシング、自作すると相当安上がりですかも。
3
ということで、過去装着していたアースポイントを全交換、、、だけでは寂しいので、更にポイントを追加して施行していきます。

どうにかラジエターに直接アースを取れないかなぁと探ってましたら、ボルトの裏に余ったネジ穴発見しました。これでラジエター直取りOK!
4
オイルフィルタ付近に付けられていた純正アースを強化。
5
コイル部分も徹底アース。
6
べろべろーーん。

取り回しでベストになるようにケーブル長を調整します。
これが自作の良いところ。

長さ個々に測っておけばよかったです。
7
ケーブルを各端子に接続して、いよいよ取り回し。

何方かのみんカラメンバー様の整備手帳でみました、インシュロックでケーブルを素敵に取りまとめる方法を実践。幅広のインシュロックでぐるりと全体を巻いて、ケーブル間に小さなインシュロックを巻きつけて、スペースを確保。これ素敵過ぎます!! やたら高いケーブルまとめグッズを使わなくても、十分素敵に仕上がります。
8
そんな具合で施行完了。

今までグチャグチャだったエンジンルームが、生まれ変わったかのように良い具合になりました。ピンクがなんちゃってSTIっぷりを発揮。やはりアーシングはドレスアップパーツだったんだと!!

勢いに任せて引き回しまくってましたら、8mでも足らなくなってしまいました。10m行っておけばよかったです。


(ちなみに、施行による走りの効果はイマイチ分かりませんでした 笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アーシング

難易度:

運転席パワーウィンドウスイッチ の交換

難易度: ★★

洗車記録 2025年 第17戦 (純水器ナノバブル洗車 32回目)

難易度:

純正ダブルアース

難易度:

スバル純正 ハイマウントストップランプ 取付け 後半

難易度:

Power window Switch 死(持病らしい)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「研修終了!つかれた!」
何シテル?   07/18 18:22
スバル車に乗り続けるSUBIE。今はインプレッサGUDをSTI NA仕様にするべく弄っていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

北米スバル純正 フューエルラベル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 21:35:12
エアコンドレンホースの延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 23:49:20
シフトブーツを交換してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 23:25:32

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
なんちゃってSTI仕様を目指すGUDインプレッサ。 R2、インプGH6に続いて、3台目 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
R2から乗り換えで、 新たな相棒になったスバル2代目がこのインプ。 R2の点検でディー ...
スバル R2 スバル R2
初めての自動車がこいつです。 とにかくいかにも軽っぽい雰囲気な車やワゴンR、ムーブみたい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation