• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コムロのブログ一覧

2016年02月26日 イイね!

なんと今年初投稿・・・(^^;)

なんと今年初投稿・・・(^^;)今年も、もう二月が終わろうとしているのに、日記は今年初投稿だったりします。

最近、つい「何シテル」で、小ネタを上げて終了・・・といった具合でなどと言い訳してみますが・・・

また、2〜3月は繁忙期に付き、週休一日だったりするので、休日も割と忙しく・・・

写真は昨日の筑波山・・・
こちらでも、少々積もりました・・・




さて、前回の日記で、すこし触れておりました、某サイトの企画のマフラータオルですが、無事完成しまして、新年会を兼ねて配布しました。


その様子はこちら

制作して頂いた、三和タオル製織さんでも、サイトに掲載されました。

・・・で、思いの外好評だったのと、ひでこさん某所から「派手でないアースカラーで何枚か欲しい」との声を頂いたので、
調子に乗って、スポーツタオルをマフラータオルを増刷する事にしました(^^;)
しかももスポーツタオルは新色を予定。
さらに新色はシークレットという暴挙・・・(こらこら)

スポーツタオル完成品




マフラータオル完成品





詳しい内容を知りたい方は、こちらをご覧下さい
つくばーど掲示板
嵐田雷蔵氏のブログ

万が一、こんな条件でも欲しいよという方がいらっしゃいましたら、コムロまででも受付致します。
(万が一注文が集まらなくても、最低ロットは発注する予定です)


うーむ、日記というか告知になってしまった・・・(^^;)
Posted at 2016/02/26 12:57:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月05日 イイね!

エスクさんが6万キロになりました…&マフラータオルなど・・・

エスクさんが6万キロになりました…&マフラータオルなど・・・どうにも、今年は関東近郊は暖冬?らしく・・・、師走に入ったのに、師走らしい感じがしない今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?



タイトルの写真は今朝の筑波山・・・




仕事は、それなりに年末モードなので、本日は土曜出勤だったりしますが・・・


さて、表題のとおりです(^^;)


今朝、通勤途中に達成しました。

登録から2年と11日にして,到達です。

どうにも年3万キロペースが身についてきたようで・・・今後どうなりますことやら・・・

ちょこちょことでかけてきたりはしているのですが、なかなかアップ出来てませんm(_ _)m
ネタはあるのですが・・・(^^;)

そんな中の数枚…

三浦半島へ、ミカン狩りに行ってみたり…


冬季閉鎖前の林道に行ってみたり…




さて、話は変わりまして、以前から、某サイト界隈におきまして、色々とグッズを作ったり作らなかったりしているのですが・・・
(基本的には、同じデザインの使い回しなのですが(^^;)


最初のバンダナ


次の風呂敷


今年春のスポーツタオル



んで・・・(^^;)

今回はマフラータオルを作ることになりました。

弾みというか、コムロが個人的に欲しいなと思ったのが始まりですが・・・(^^;)


大きさはこんな感じ


一応、新型も型式込で入れ込んであります。



詳しくはこちら

一応最低ロット数は確保できたので、年明けに発注します。

もし万が一欲しいという方がいらっしゃれば、とりまとめの嵐田氏、もしくは、コムロまででも受け付けますよ〜

追記…昨年末で締め切りましたm(_ _)m
Posted at 2015/12/05 13:19:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | エスクード | 日記
2015年10月12日 イイね!

思い出し日記 つくばーどin妙高高原からの、再びの天空の池へ・・・その2

思い出し日記 つくばーどin妙高高原からの、再びの天空の池へ・・・その2さて、続きです(^^;)




某PAで車中泊をした後、夜明け前に峠越えで天空の池を目指します。

少し寝坊しましたが(^^;)、日が昇るギリギリ前に現着・・・夜明けを待ちます。
(他にも数人夜明け前から撮影をされている方がいらっしゃいました)


ちなみに、現地の気温は、このぐらい・・・


向かいの中央アルプスに朝日が差してきました。


パノラマにして繋いでみました。


拡大してみたら、千畳敷カールのホテルまで写ってました・・・(^^;)


さらには北アルプスの山々や、

乗鞍岳もきれいに見えましたよ(^^)/


さて、夜は明けましたが、東側に山があるので、なかなか池に陽が差してきません。

尾根線に山の影が・・・








同じアングルをデジイチ(上)とiphone(下)で撮り比べたり・・・



iphoneでお手軽パノラマしてみたり・・・


やっと陽が差し始めてきました・・・







望遠で千畳敷カールを入れてみたり・・・


さて、帰りの事もあるので、完全に陽が差す前に、山を下りました。

この後、数時間違いでこんな事があった様で・・・(^^;)
ちなみに、まったくをもって申し合わせなどはしてませんよ(^^;)

今回は残念でしたが、またどこかでお逢いしましょう(^o^)


帰りにちょっと中央構造線の露頭などを観つつ・・・





安定のフレイザード様でした(^^;)


帰りは中央道をのんびりと帰宅しました・・・

途中のSAで温泉につかったり・・・


この日は富士山初冠雪だったらしいです・・・

連休最終日でしたが、動きだしが早かったせいか、渋滞も全くなく・・・

燃費もご覧の通り・・・
新型にも負けてません(高速道路限定ですが(^^;))










おまけ・・・




中央アルプスのパノラマ写真・・・

職場の端末のデスクトップの壁紙に・・・
ツインモニターなので、良い感じです(^^)/



Posted at 2015/10/25 13:49:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年10月11日 イイね!

思い出し日記 つくばーどin妙高高原からの、再びの天空の池へ・・・その1

思い出し日記  つくばーどin妙高高原からの、再びの天空の池へ・・・その1







日にちが空いていたので、思い出し日記に改題しました(^^;;

今年も恒例の、つくばーどin妙高高原に参加してきました。

例によって、ハッピーマンデー前の土曜は仕事だったので、一日目の湯沢線から毛無峠はキャンセル・・・(T_T)
仕事を定時で終えて、400キロを一路新潟へ・・・


途中、ゾロ目をゲットするために、一度高速を下りて撮影していたり・・・(^^;)
無事55555キロの撮影に成功(^^)/

さて、そんなこんなで、宴会の時間には間に合いました。
「新型エスクード」の発売を数日後に控えておりましたので、話題の中心は主にそれ・・・
他にも色々と話題は尽きることなく、夜中まで熱い議論が・・・?

今年は寝落ち担当にはならなかったので、イモムシは出現しませんでしたよ(^^;)
それはそれで、ちょっと寂しいと思ってしまうのはどうなんでしょう・・・(^^;)


さて、2日目・・・紅葉にはチョイト早かったようですが、笹ヶ峰へと登ります。



それでも標高が高い所は、割と見頃でした。





チンクさんを見かけました。
赤が紅葉に映えていますね。




小谷線は、残念ながら途中で通行止めのままなので、Uターンできる広場で、現地解散となりました。


山を下りた後は、ひさしぶりの「たちばな」へ・・・
昨年は立ち寄らなかったので、2年ぶりです・・・

知らぬ間になにやらうんちくが書かれた看板が・・・

久しぶりのとん汁は、安定の美味しさでした・・・(^o^)

さて、とん汁を食した後、ここから南信へ・・・

昨年に引き続き、天空の池に立ち寄ろうと・・・
翌朝に現着しようと、カーナビにルート検索させたら、一度日本海に出て、糸魚川から南下するというふざけた面白いルートを引いたので、とりあえずナビ任せで走ることに・・・

日本海は、久しぶりでしたが、当日は結構天候が荒れており、またひたすら走っていたので、写真はほとんどありませんm(__)m


途中何気なく、立ち寄った道の駅に温泉があったので、ひとっ風呂浴びて
(思いがけず良いお湯でした)、とにかくひたすら南を目指しました。

さすがに疲れてきたので、途中からは高速に乗り、某PAで翌日に備え、車中泊と相成りました・・・



その2に続きます・・・(^^;)




おまけ・・・

たちばなでお土産に買い求めた新潟とん汁ラーメン・・・


帰宅後、夕食に作ってみましたが、再現度高し・・・
これはオススメですよ(^o^)


Posted at 2015/10/23 00:03:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年10月03日 イイね!

群馬から長野での2つのイベントにお邪魔してきました(写真多め)

群馬から長野での2つのイベントにお邪魔してきました(写真多め)10月に入り、紅葉シーズンにはまだちょいと早い最初の週末に、群馬から長野でのイベントにお邪魔してきました。


午前中は、群馬は榛名山のふもと、JAOSの本社工場で行われた、デモカー試乗会に・・・




特に試乗を予定していたわけではなく、とある筋から現行エスクード(まもなく先代になりますが(T_T))、5型以降用のパーツの開発中とのうわさを聞き付けたので、真偽のほどを確かめに・・・(笑)

まあ、ここに記載があるので、どうやら発売するようですよ~\(^o^)/5型以降用では、最初で最後?かもしれないアフターパーツに、乞うご期待(^O^)/


さて、それはさておき、会場にはデモカーやら、先日のアジア・クロスカントリー ラリーに出走したFJなどが展示


・・・んっ?

特にアナウンスなどはされていませんでしたが、ドライバーの塙郁夫氏が、いらっしゃってましたよ(白丸のお方…)
なにやら、ごくごく普通に会場でくつろいでおられたので、最初は気づきませんでしたが(^^ゞ
少しお話をさせていただきまして、昔サミットレーシングで走っていたエスクードの話なども聞けました。
(詳細は割愛しますが、その時のエスクードがまだ現役のレース車両だと聞いてびっくり・・・)


必要としていた情報は十分聞けたので、そそくさと会場を後にして、今度は群馬と長野の県境・・・
内山牧場キャンプ場で、みん友の にゃご o(^・x・^)o さんと知多どくおさんが、デイキャンプをされているところに、お邪魔させていただきました。
(余談ですが、妻に「朝どこに出かけるの?」と尋ねられて、
「長野の人と愛知の人と、群馬と長野の県境で会ってくる」と正直に答えて、??という顔をされたのは内緒です。 
って内緒になってないよ・・・)


午前中からいらっしゃったので、既に昼食も取られ、まったりモードでした・・・
(スミマセン、中途半端な時間にお邪魔して・・・




にゃごさんのCX-5に小川のカーサイドタープが、いい雰囲気です。
安定のグフ&ギャロップのランバラル隊です えっ)




こちらは初めましての知多さん・・・
JAOSのパーツでまとめられていて、かっこいいです。


先生も補足・・・「ふつのみたまのつるぎ」「七支刀』装備ですね(^^;

さて、にゃごさんといえば、先日スゲー漢らしいタイヤ(ほめ言葉)を装備されたので、早速拝見・・・



存在感が半端ない・・・

ので、借りてみました・・・ えっ)

ビフォアー


アフター

あ、スイスポが見切れてる・・・
ごめんなさい・・嘘です。
ちょっと合成して遊んでみました・・・

知多さん・・・今後の参考になりますれば・・・ えっ)


さて、お邪魔したキャンプ場・・・とてもロケーションが良く、この日もかなりの人出がありました。
天気も良く、また、雲がいい感じに出ておりました・・・
荒船山もまた、なかなか見られない不思議な雰囲気を醸し出していましたよ・・・







パノラマにもしてみましたが、この雰囲気伝わるでしょうか?



そういえば、にゃごさんは今回、もう1台の愛車であるスイスポの2台体制でいらっしゃってました。
が、ローダウン仕様のため、サイトまでは侵入できずに隅の方でたたずんでおりました・・・

が、こっちも何でしょう?この存在感・・・(^^;


さて、そんなこんなで、素晴らしいロケーションの中で、楽しいひと時を過ごさせていただきましてありがとうございました。


また、次回があればご一緒させてくださいね。



最後に3台そろい踏み・・・
あ、またタイヤが・・・(@_@)









おまけ・・・



キャンプ場の芝生に何やら?
どうやらキノコのようです・・・



帰りの道から見えた荒船山・・・
日本じゃないみたい・・・


家に帰ると、こんな光景が・・・
ネコが人で暖を取っているのか、人がネコで暖を取っているのか・・・?
Posted at 2015/10/09 00:51:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「「金麦」で、季節を感じるコムロ家…(定期)
(@_@)」
何シテル?   08/21 21:35
スズキエスクードを4台を乗り継いでおります (グランドを含む)。 エスクード歴通算31年、四半世紀も超え、積算距離も75万キロ(2022年7月現在)を超えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジョージアが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:22:04
クールクッションのファンを改造!5V→18Vへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 19:45:18
fcl. D2S LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 21:12:29

愛車一覧

スズキ エスクード エスクさん (スズキ エスクード)
エスクードを4台を乗り継いでおります(グランドを含む)。 エスク歴通算33年目、積算距離 ...
フィアット 500C (カブリオレ) おにぎり号 (フィアット 500C (カブリオレ))
(妻)の愛車です。 14年と10カ月乗り続けたカプチーノの後継です。 オープンとCつ ...
スズキ グランドエスクード グランドさん (スズキ グランドエスクード)
エスク好きが嵩じて、3台目の愛車もまたまたエスクードです。エスク暦通算19年目、積算距離 ...
スズキ エスクード びたぁらわいどかすたむ (スズキ エスクード)
1995年3月に、700キロ走行の新古車を購入。 2005年4月に手放すまで、約245, ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation