• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コムロのブログ一覧

2005年04月29日 イイね!

ショックです・・・・

ショックといっても、車のショックアブソーバーのことではありません。

今日は、昼間はひでこさんの実家の、田植えの手伝いをしておりました。
それにしても今日の天気のよいこと。絶好の行楽日和で、思わず遊びにいってしまいたくなるような、天気の中、田んぼで汗を流しておりました。

んで、田植えも終わって、夜になっても暖かったので「ふぃす」の洗車をしに、近所のコイン洗車場へ。

ざあっと洗って、さて拭き上げというときに、リアバンパーをみると、「あれ、これ何?」

よくみると5センチぐらいのこすられたような跡が・・・

ガーン!!!

いつやられたかはわかりませんが、どうやら当て逃げのようです。

まだきれいな車だけにちょっと目立ちます・・・

こういうものは気をつけていてもやられるときは、やられてしまうのでしょうがないのですが、正直悔しいですね。



まあ、折を見ては直そうと思います。




Posted at 2005/04/29 21:12:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | エスクード | クルマ
2005年04月24日 イイね!

というわけで・・・

というわけで・・・嵐田さんの日記のコメント欄で、勝手に質問してしましたが、どうやら「FIS」の読み方は「エフ・アイ・エス」が正しいようですね。

というわけで、あたらしい愛車グランドの愛称は勝手ながら
「ふぃす」に決定させていただきます。

オフィシャルな呼び方でないことと、自分的には「フィス」の方が言葉の響きが好きなもので・・・

ちなみにひらがな表記なのはお約束(笑)です。

本当は本物FISリミテッドなので反則的ではあるのですが、大目に見てください。

というわけで「ふぃす」ともどもよろしくお願いします。



Posted at 2005/04/24 07:43:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | エスクード | クルマ
2005年04月23日 イイね!

地ビールの会にいってきました。

地ビールの会にいってきました。4月23日はどうやら「地ビールの日」だということで、牛久のシャトーカミヤで、地ビールの会なるものが開催され、ひでこさんといってきました。

当然がっちり飲みますので、今回は電車でお出かけです。電車に乗るのも久しぶりです。

内容はというと、その日にしか飲めない限定の地ビールを堪能しながら、ビールによく合う料理をいただくというもので、また、ドイツ民謡の生演奏を聴きながらドイツ情緒に浸るというものでした。

特別醸造のアルコール度数10%の長期熟成ビールをはじめ、計8種類の地ビールも、ドイツ風の料理の数々もとてもおいしかったです。会場の雰囲気も落着いた風ではなく、いかにもドイツの大衆酒場(実際行ったことはありませんが)のような陽気なムードで、最後にはお客さんみんなでダンスを踊ったりして、とても楽しいものでした。

また来年も開催されるとのことなので、またぜひいっていってみたいと思います。







Posted at 2005/04/24 08:27:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | グルメ/料理
2005年04月21日 イイね!

はじめての・・・・

おつかいではありません(笑)

今回「FIS」に納車時、ETCを装着しまして、今日はじめて、それを使う機会がありました。

お恥ずかしい話なのですが、寝坊してしまいまして、高速道路で通勤することになってしまっただけなのですが・・・

端末にETCカードを装着しまして、いざ、はじめて料金所のゲートをくぐるときには、ホントおっかなびっくりで、もしゲートが開かなかったらどうしよう(ドキドキ)、なんて考えていましたが・・・、実際はあっさりと通過できました。

ですが、その後の一般車との合流がかなーり怖いですね。気をつけていないと接触事故を起こしそうです。


自分ははじめだったんで、結構ゆっくりゲートを通過しましたが、時々ものすごいスピードで通過する車を見かけます。

スピードを出していても、ゲートは通過できるのでしょうが、その後の合流を考えると、あまりスピードは出さないほうがよろしいですね。


しかし、このETCは病み付きになりますね。
いろいろと問題はまだあるのでしょうが、もっと普及してほしいシステムだと感じました。



Posted at 2005/04/22 00:12:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | エスクード | クルマ
2005年04月17日 イイね!

いらっしゃい「G-FIS」

いらっしゃい「G-FIS」というわけで、新しい相棒「G-FIS」がやってまいりました。

これから、どれだだけの距離を刻んでいくことになるかは、わからないけれども、よろしく頼むよ!!
Posted at 2005/04/18 19:58:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | エスクード | クルマ

プロフィール

「今週前半が今年の山場か…?」
何シテル?   08/03 21:03
スズキエスクードを4台を乗り継いでおります (グランドを含む)。 エスクード歴通算31年、四半世紀も超え、積算距離も75万キロ(2022年7月現在)を超えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/4 >>

     1 2
3 456 789
10111213141516
17181920 2122 23
2425262728 2930

リンク・クリップ

ジョージアが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:22:04
クールクッションのファンを改造!5V→18Vへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 19:45:18
fcl. D2S LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 21:12:29

愛車一覧

スズキ エスクード エスクさん (スズキ エスクード)
エスクードを4台を乗り継いでおります(グランドを含む)。 エスク歴通算33年目、積算距離 ...
フィアット 500C (カブリオレ) おにぎり号 (フィアット 500C (カブリオレ))
(妻)の愛車です。 14年と10カ月乗り続けたカプチーノの後継です。 オープンとCつ ...
スズキ グランドエスクード グランドさん (スズキ グランドエスクード)
エスク好きが嵩じて、3台目の愛車もまたまたエスクードです。エスク暦通算19年目、積算距離 ...
スズキ エスクード びたぁらわいどかすたむ (スズキ エスクード)
1995年3月に、700キロ走行の新古車を購入。 2005年4月に手放すまで、約245, ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation