• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月17日

谷間解消

谷間解消 タイカムにやっと交換しました。
部品の値段も手頃だったので前にポチッて置いてありました。


駆動系のばらしが今回が初めてだったので、少しためらっていたんですが、なんとか自分でも出来ました。

40~60㎞/hの谷間は解消されスムーズに加速して行きます。(すでに皆さんはご存じでしょうが、私も感じとれました。)
いつの間にか70~80㎞/hに・・・
前より無理やりアクセルも開けなくなり、乗りやすくなりました。

PCX買ってすぐ交換すれば良かったな~・・・て今頃思ってます。^^;
次はWRを変えてみたいです。
ブログ一覧 | カスタム | 日記
Posted at 2012/06/17 22:10:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

(#゚Д゚)オイッコラ!暑すぎて ...
タメンチャンさん

この記事へのコメント

2012年6月18日 12:46
駆動系で一度もばらした事が無い箇所です。

グリスうを相当入れたんではありませんか?

私は、最初からでしたので、谷が分からないで本日まで来ています。
ですので、参考にさせて頂きます。
コメントへの返答
2012年6月18日 22:42
購入して最初に交換しとけば・・・と思いましたが、購入したばかりの頃では怖くてばらしなど出来なかったと思います。^^;

グリスは付属してきた物を約半分ぐらい使用しました。はみ出すぐらいたっぷりと・・・。
はみ出したのはきれいに取りました。(^^)
2012年6月19日 8:44
おっ!
交換されたんですね…。

交換前と交換後の違いが
分かって結果オーライですね…

私も初めは、ビクビクしながら
ですが…(笑)

次は、ウエイトローラーですね (^ ^)


コメントへの返答
2012年6月19日 21:28
オフ会の時に色々アドバイス頂いたおかげで、交換までたどり着きました。(^^)
ありがとうございますm(__)m

あれから、工具、予備のガスケット、など揃えて準備万端で作業しようと思っていた時に、RCHさんのブログを拝見して少しためらいました。

たっぷりグリスを入れましたので大丈夫だと思いますが、WR交換する時にもう一度点検してみようと思います。(*^_^*)

プロフィール

「[整備] #C3エアクロスSUV エンジンオイル交換&AdBlue補充 https://minkara.carview.co.jp/userid/1405009/car/3410477/7430919/note.aspx
何シテル?   07/22 16:47
H390です。よろしくお願いします。 2011年6月にたまたま江の島に生しらす丼を食べに行った時にたくさんのPCXに遭遇しました。 その時に一目惚れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

KTM 790ADVENTURE KTM 790ADVENTURE
念願の大型バイクにステップアップです 390DUKEから乗り換えです 700~800㏄ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2012年1月21日納車です。
シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
妻、娘用のC3 AIRCROSS SUV BlueHDi 初めてのディーゼル車です。 ...
ルノー カングー ルノー カングー
現仕事用のライトエーストラックと交代です(*^^*) あくまでも仕事用ですw 画像はグリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation