• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月23日

Optimate4

Optimate4 PCXには、週末の晴れている時+家族に当てにされない^^;時にしか乗りません。
乗らない時は月に1回なんて時もあり、以前からバッテリーが心配でした。

そこで以前から気になっていた充電器を買いました。(^^)
PCXとSRV250に使おうと思って探していましたが、みんカラでも評判が良さそうだし、12Vバッテリーなら四輪用でも使えると言う事でこれにしてみました。

今日は試しにPCXに使ってみました。



付属の車両ケーブルをバッテリーに取付充電開始



黄色いランプは通常充電中です。



充電後、電圧保持テストを自動で行い、電圧が12.6V以上であれば緑色ランプが付き充電完了です。
黄色や赤色ランプがついた時は再度充電が繰り返されると取扱説明書に書いてありました。

ま~コンセントに接続すれば全部自動でやってくれます。

PCXはOKでしたので、次は息子のSRV250に使って見ます。
それと車も試してみます。トラックは月に4,5回しか乗らないので・・・。



ブログ一覧 | 工具、周辺機器 | 日記
Posted at 2012/11/23 20:25:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2012年12月23日 9:18
これって良いですか?
我が家のVFRもあまり乗らないので・・・・
先日もセルが弱弱しかったので、バッテリー充電してやらないといけなそうです。
私も買ってみようかな。
コメントへの返答
2012年12月23日 14:14
悪い評判が無かったので買ってみました。

他の物を使って無いので比較できませんが、繋げるだけで診断から充電まで自動でやってくれるので簡単です。(^^)

今回は1サイクル(充電30分+診断30分)で完了しました。
電圧が低いとサイクルを繰り返すみたいです。

値段が少し高めなので、新品のバッテリーに付け替えていった方が逆に安いかな?・・・と言う声も有るようです。

一度使ってみますか?
2012年12月23日 17:39
ポチッといってみました。
明日には届くと思います。
何とも便利な世の中となったものです(笑)
コメントへの返答
2012年12月23日 21:18
早っ!!
本当に便利な世の中ですよね。(^^)

自分へのクリスマスプレゼントですね。
私も気になっている物をポチッてみようかな・・・。


プロフィール

「[整備] #C3エアクロスSUV エンジンオイル交換&AdBlue補充 https://minkara.carview.co.jp/userid/1405009/car/3410477/7430919/note.aspx
何シテル?   07/22 16:47
H390です。よろしくお願いします。 2011年6月にたまたま江の島に生しらす丼を食べに行った時にたくさんのPCXに遭遇しました。 その時に一目惚れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

KTM 790ADVENTURE KTM 790ADVENTURE
念願の大型バイクにステップアップです 390DUKEから乗り換えです 700~800㏄ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2012年1月21日納車です。
シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
妻、娘用のC3 AIRCROSS SUV BlueHDi 初めてのディーゼル車です。 ...
ルノー カングー ルノー カングー
現仕事用のライトエーストラックと交代です(*^^*) あくまでも仕事用ですw 画像はグリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation