• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月28日

家族旅行2022 山梨方面(山中湖)へ

5/28(土),29(日)
2022年初の家族旅行です。
行き先は山梨方面へ…帰りは静岡方面

コースはこんな感じです。
【1日目】
《出発》 5:30

《宮原フルーツ》 (甲府市塩山) 8:15

《昇仙峡》 (甲府市) 10:00

《甲州ほうとう小作 竜王玉川店》 (甲斐市) 12:20

《忍野八海》 (忍野村) 14:50

《パノラマ台》 (山中湖) 16:10

《東急ハーヴェストクラブ山中湖マウント富士》 (山中湖) 16:40

2日目】
《出発》
 9:30

《道の駅 朝霧高原》  (静岡県富士宮市) 10:30

《富士ミルクランド》 (静岡県富士宮市)11:00

《田子の浦港 漁協食堂》 (静岡県富士市) 12:10

《元祖温泉まんじゅう 黒柳》 (静岡県伊豆の国市) 13:45

《帰宅》 17:30

2日間走行距離…680km



《出発》
中央高速道の渋滞が予想されますので早めです。
alt
家族3人、カングーで。


《宮原フルーツ》
さくらんぼ狩りします。
alt
3日前にAM8:30で予約しておきました。

alt
10種類以上あり、色々食べ比べできます。

alt
色々探して自分好みの甘い種類を見つけました。
脚立で登ってパクパクと…ほぼ1本食べ尽くしました。
朝食はサクランボでお腹いっぱいです。


《昇仙峡》
alt
無料駐車場に停めて散策
駐車場でパンプレット貰いました。
alt

alt

alt
ロープウェイ乗り場方面までは途中通行止めで徒歩では行けません。

もう一度車に乗り北上。ロープウェイ乗り場へ。
alt

こちら側から通行止め箇所まで散策
alt

alt

alt
他にも見どころがたくさん有りますよ。
1時間以上は歩いたでしょうか
体力も使いお腹に少し余裕ができましたので、お昼御飯食べに…


《甲州ほうとう小作 竜王玉川店》
alt
古民家風の建物です
alt
私は『かぼちゃほうとう』
妻と娘は『ちゃんこほうとう』
みんなで『馬刺し』『鳥もつ煮』をシェア
alt

alt
昼食もお腹いっぱいです。


《忍野八海》
alt

駐車場でパンフレットを頂きました。
alt
教えて頂いたルートで巡ります。

『鏡池』からの富士山
alt

一番賑わっていた池
alt
ここは個人所有の『中池』…八海に含まれていませんよ。
alt
一番綺麗でした。

alt
長寿の泉飲んだり…
alt
草餅食べたり…
『底抜池』以外、7池巡れました。

良いところですよ。
alt

宿のチェックインには少し早いので、もう一ヶ所行きます。


《パノラマ台》
山中湖越しの富士山が見えるスポット
alt
カングーも一緒に
alt

alt
見晴らしの良い所です。


《東急ハーヴェストクラブ山中湖マウント富士》
”やまなしグリーン宿泊割り”使います。
宿泊代から1人1泊5000円割引&地域限定クーポン1人1泊2000円付与
なんと…1人7000円もお得です。ありがとうございますm(__)m

alt
部屋からの富士山。隣の建物がちょっと邪魔です。
庭からの眺めは最高です。
alt

夕食は飲み放題付きのブッフェプランです。
alt

朝食もブッフェ
alt
ついつい食べ過ぎてしまいます。

29日(日)は山中湖ロードレースが開催で、参加されるランナーの方がこのホテルにたくさん宿泊されていました。
alt
有名な女子マラソンランナーも…
朝食のテーブルが隣でした。
一目見て、すぐにわかりましたよ。


《道の駅 朝霧高原》
ちょこっと寄ってみましたが、何も買わなかった。


《富士ミルクランド》
ここは以前PCXでのツーリングでwindfarmさんに教えて頂いたところ。
alt
ピンボケしてました。

ソフトクリームもありましたが、ジェラート頂きます。
alt
私と娘2人共、”あさぎりMilk”
濃厚と言うよりあっさりした味わいで、美味しいです。

《田子の浦港 漁協食堂》
alt
生シラス丼食べます。
生シラスのみの丼は売り切れです(^^;)
ハーフ丼(生シラス&釜揚げシラス)に!
alt
トッピング用も別に買って…
alt
オリジナル丼です。
凄く美味しかった。

ここは以前妻と2人で来たことがありますが、その時は凄い豪雨でした。
alt
今回は気持ち良い天気でした。また来たいです。


《元祖温泉まんじゅう 黒柳》

直ぐに高速道で帰らずにちょっと寄り道。
こっち方面に来たら必ず寄ります。
今回はちょっと強引にルートに入れました。
温泉まんじゅう買って帰ります。


帰りは東名高速道で2ヶ所も事故渋滞発生。
Googleさんの案内で横浜青葉IC出て、湾岸道経由で帰って来ました。
距離は少し増えますが、渋滞が無いので快適でした。
Googleさんに従ってよかった。
ブログ一覧 | カングードライブ | 日記
Posted at 2022/05/30 22:35:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

岡山土産♪
TAKU1223さん

口直し
アーモンドカステラさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #C3エアクロスSUV エンジンオイル交換&AdBlue補充 https://minkara.carview.co.jp/userid/1405009/car/3410477/7430919/note.aspx
何シテル?   07/22 16:47
H390です。よろしくお願いします。 2011年6月にたまたま江の島に生しらす丼を食べに行った時にたくさんのPCXに遭遇しました。 その時に一目惚れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

KTM 790ADVENTURE KTM 790ADVENTURE
念願の大型バイクにステップアップです 390DUKEから乗り換えです 700~800㏄ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2012年1月21日納車です。
シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
妻、娘用のC3 AIRCROSS SUV BlueHDi 初めてのディーゼル車です。 ...
ルノー カングー ルノー カングー
現仕事用のライトエーストラックと交代です(*^^*) あくまでも仕事用ですw 画像はグリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation