• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H390のブログ一覧

2023年08月19日 イイね!

2023夏”那須旅行”

2023夏”那須旅行”2023夏 家族旅行
8/19(土)20(日)、那須方面

alt
那須岳


2日間のコース
《1日目》
出発 4:00

①市場食堂 7:00~7:30

②大友パン店 8:00

③敷島ファームチーズテラス 9:40~10:00

④ベル・フルール 10:30

⑤小さな緑のインテリア 苔屋 11:00~12:15

⑥パパシュネル 12:30~13:20

⑦南ヶ丘牧場 13:40

⑧東急ハーヴェストクラブ那須 15:10

⑨そばごはん 天水 18:00~19:00

alt

《2日目》
東急ハーヴェストクラブ那須 9:00

⑩道の駅 明治の森 黒磯 9:30

⑪湯沢屋 11:30

⑫玄味・そば市 13:00~14:00

帰宅 15:30
alt


alt
ここ最近はC3AIRCROSSでのお出かけが多かったのですが、今回はカングーで!
AM4:00まだ暗いです


市場食堂 福島県郡山市
卸売市場内にある食堂
alt

alt
alt
"海鮮丼"目当てでしたが・・・
時間が早過ぎて、まだネタが揃っていないそうです
今食べられるメニューから各々選びました
alt
私…中落ち丼そばセット
alt
妻…中落ち丼
娘…ネギトロ丼
海鮮丼は食べれませんでしたが、満足です


大友パン店 福島県郡山市
alt
今年4月にも来ました
お目当ては"クリームボックス"
alt
前回はカフェオレ味は見送り、ノーマルとイチゴ味を購入
今回はカフェオレ味購入です
alt
ノーマルも良いのですが、カフェオレ味の方が美味しいです
根本的にベースの食パン自体が美味しいようです


那須方面へ
敷島ファームチーズテラス
alt

ファーム内の小高い丘に工房がありました
alt

ブラウンスイス牛の"熟成チーズ"
alt
100g当り800円です
食べやすいカットされている物を購入
まだ食べていませんが美味しいと信じています

ヤギやブラウンスイス牛が見れます
alt
alt
ブラウンスイス牛は初めて見ましたが凄く大きいです
写真では見えてませんが足が長いです


パン香房 ベル・フルール
alt
"別荘族御用達"に惹かれます
alt
今回は食事無しの宿泊なので、明日の朝食のパンを買います


小さな緑のインテリア 苔屋
alt

今回の旅行のメインイベント"体験教室"♪
各々好きな物選びます
どれもみな苔は使います
私は"苔玉"
alt

妻は"ガジュマルのテラリウム"
alt

娘は"ミニ庭園盆栽"
alt

1時間以上かけやっと完成
alt
alt
alt
出来て売っている物より自分で作った物は愛着度が違いますね
また違うの体験したいですね


パパシュネル
alt
ランチしに来たのですが・・・
alt
満席(^^;)
ダメ元で伺ったところ、1組キャンセルがあり大丈夫との事です♪
次回は予約入れておいた方が良さそうです

ランチメニューの那須和牛100%ハンバーグ
alt
私はオニオンソース
alt
妻と娘は那須御用卵目玉焼き付き赤ワインソース
alt
サラダも地元食材を使用しているなど、お料理の説明を丁寧にしてくれます
ハンバーグは半分レアで美味しいです
付け合わせの物も凄く美味しく高級感があります
みんな大満足でした
次回はディナーコース頂きたいですね

オーナーシェフは凄い方のようです
alt
セリーヌ・ディオンと一緒に写っています


ホテルのチェックインにはまだ早いので
南ヶ丘牧場
alt
時間潰しで寄ったのですが、1時間以上居たみたいです
お土産にソーセージ購入


東急ハーヴェストクラブ那須
alt
今回は食事無しなので、会員価格で4,620(宿泊)+150(入湯税)です

alt
夏休み中の土曜日は駐車場もいっぱいです


夕飯食べに近くのところへ
そばごはん 天水
alt

予約しておいたので、すんなりと入れました
alt

蕎麦屋さんですが色んなものがありました
alt
とりあえずビール
alt
馬刺し、ローストビーフと生ゆばのサラダ
alt
那須和牛の牛すじカレー
最後に蕎麦食べて満腹(^^)



朝食は前日に買ったパン
前日道端で売っていた"とうもろこし"付き
alt
どれも美味しいです


9:00チェックアウト
道の駅 明治の森 黒磯
現在仮店舗で営業
alt
那須に来るたびに絶対に寄ります
ここの定員のおばさまが面白くて妻のお気に入りの場所です
新鮮な野菜を買って帰ります



お昼に古民家レストランに寄りたいので日光方面に
湯沢屋 日光市
酒まんじゅう買っていきます
自宅用には箱は要りませんので、バラで10個
箱代が無い分ちょっとお得ですよ


古民家レストラン"ROKOAN CAFE (炉心庵)" 日光市
は予約が必要で食べれませんでした
以前来た時は大丈夫でしたが今回はダメでした


Googleで検索し帰り道沿いの蕎麦屋さんに寄ります
玄味・そば市 鹿沼市
alt

"もり蕎麦"
100円増しで大盛りに・・・
alt
普通盛りで十分な量でした(^^;)
私は野菜天ぷら付きにしたので、この量に凄い量の天ぷらが付いてきました
我が家のルールでは『自分で頼んだものは完食する』を守り何とか完食!
蕎麦も天ぷらも美味しかったのですが、ちょっと欲張り過ぎました
結果、帰宅してからの夕飯はほぼ食べられませんでした


1日目走行距離・・・293㎞
2日目走行距離・・・211㎞
合計・・・約504㎞ ガソリン満タンで出かけ、給油無しで帰ってこれました
今回の旅行での教訓・・・『食事処は前もって予約した方が良い』
Posted at 2023/08/23 21:23:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングードライブ | 日記
2023年04月09日 イイね!

ちょっと遅かった”三春滝桜”

ちょっと遅かった”三春滝桜”4/9(日)
福島県の『三春滝桜』見に!


alt
C3 AIRCROSSは娘がお友達との旅行に乗って行ったので、私たちはカングーでお出かけです

ルートはこんな感じ
出発 AM1:50

①道の駅 那須野が原博物館 AM5:00

②大友パン店 AM7:30

③三春滝桜 AM8:15

④夫婦桜 AM9:00

⑤五百目の名水 AM9:15

⑥一心堂菓子店 AM11:00

⑦大黒屋 水産食品 AM11:30

⑧道の駅 ひたちおおた PM1:00

⑨パン工房ぐるぐる 那珂本店 PM2:00

帰宅 PM6:30


道の駅 那須野が原博物館
国道4号線をひたすら北上し、パン屋さんの開店時間の調整も含め約1時間睡眠休憩
です。
alt


大友パン店
alt

朝食に福島県らしい物食べます。
alt
"クリームボックス"
ノーマルとイチゴ味を購入。
他にも美味しそうなパンが有ったので、そちらを食べ、クリームボックスは自宅に帰ってから食べてみました。
大分前に一度食べた事が有ったのですが、すっかりどんな味だったか忘れてしまってます。
生クリームよりもアッサリしたミルク味で美味しいです。
ここのは食パン自体が少しあまくて美味しいです。
他にもカフェオレ味があったので買って来れば良かったと後悔しています。


三春滝桜
今回の一番の目的
alt

日本三大桜の1つで、今年で天然記念物指定から100周年!
alt
前日の雪が残っています

alt
1週間前位が見頃だったようです
前日の強風でほぼ散っています
壮大さだけは味わいました


夫婦桜
滝桜と同じ枝垂桜
alt
観光客は1人も居ませんよ
こちらもほぼ散っています
alt
1週間遅かったようです
また機会が有ったら来ようと思います


五百目の名水
alt

次の場所までのルート上なので、ちょっと寄ってみました
alt
美味しい湧水でした


北茨城方面から帰ります
一心堂菓子店
alt
カングーで来るのは初めて

alt
20個購入ですが、おまけのお饅頭を2個頂き22個です
妻の実家によりお土産に6個置いて来たのですが、残りは全部妻と私2人で食べちゃいます・・・本当に美味しいです


大黒屋 水産食品
alt
ここもいつも寄る所

alt

いつもの"いかげそ揚げ"

これまたふわふわで美味しいです


道の駅 ひたちおおた
昼飯に"常陸太田ラーメン かぐや姫"
妻は醤油ラーメン、私は味噌ラーメン
"常陸太田ラーメン"の特徴はなんだろーと思いながら初めて食べましたが、なかなか美味しいです


パン工房ぐるぐる 那珂本店
alt

alt

ぐるぐると言えばこれです
alt
"奥久慈卵のとろ~りクリームパン"
これも美味しいのですが、今回初めてなのが・・・

『パンのフェスアワード2022』のグランプリに選ばれた
"究極の塩バターメロンパン"
alt
2種類お土産に購入!
どちらも美味しかったのでまた買いに行きたいです
北茨城方面のツーリング、ドライブ時の定番立ち寄りスポットに追加です



alt

走行距離は約500㎞
我が家はいつも出掛けると立ち寄る所を詰め込み過ぎてしまうようです
出発を早くしたので夕方には帰ってこれましたが、ちょっと疲れました
Posted at 2023/04/11 21:21:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングードライブ | 日記
2023年02月18日 イイね!

伊東温泉家族旅行(河津桜まつり)

2/18(土),19(日)
伊豆方面に家族旅行です

出発 AM6:00
GoogleMapによると目的地まで約3時間
AM9:30開店なので余裕で出発しました

首都高速道C2から3号線に繋がる所で故障車ありで渋滞にハマり大幅に到着が遅れました
わさび園 かどや AM10:30
alt
到着時13組待ち(^^;)

大分待ちそうなので周辺を散策
河津七滝の1つ”出合滝”
alt

かどや横には河津桜が綺麗に咲いています
alt

約1時間待ちやっと順番がきました
alt
注文の品が来るまでワサビをすって待ちます

alt
案外大変で、すり終わる前に注文の品が来てしまいました

alt
わさび丼&わさび茶漬け&わさび蕎麦
どれにも生わさびが付きます
丼と茶漬けは美味しかったです
蕎麦は・・・


河津七滝ループ橋
alt
駐車場は満車
カングーと1枚
alt
次の所へ急ぎます


河津桜まつり
河津川沿いの桜並木
alt

いつも車から眺める程度でしたが、今回は散策してみます
”菜の花ロード”
alt
菜の花は満開でしたが桜は満開ではないです
今年は遅いようで、お祭りも5日間ほど延長するそうです

歩き疲れたので、ちょっと休憩
Cafe 楽時生(らじお)
alt

甘いものとアイスカフェオレ
alt
どれも全部美味しいです
お気に入りスポットに登録

駐車場に戻る途中
川津来宮神社
樹齢千年越えの御神木 ”大クス”
alt
迫力のある大きさでパワーを感じます


宿に向かいます
東急ハーヴェストクラブ伊東
alt
夕食は飲み放題で飲んだくれます
alt

alt
食べ過ぎ&飲み過ぎました





AM9:00チェックアウト
お土産買って帰ります
BakeryCafe masaakis&toshiakis(マサアキズ&トシアキズ)
alt

alt
ドラム缶ベンチ可愛いです
作ってみようかな・・・

石舟庵 湯川本店
プリンと大福購入
ここのプリン美味しいです

川口水産 真鶴半島先端
alt
ここの塩辛にハマっています
アジの干物も美味しいです

二藤商店 JR真鶴駅近く
今回2回目の訪問
ここは惣菜が色々あり、お値段もお安いです
夕飯用に惣菜やお寿司など買っていきます


帰りは小田原まで混んでいましたが、後は渋滞も無く早く帰ってこれました
PM1:30帰宅

1日目
alt

2日目
alt

2日間走行距離・・・約400㎞
Posted at 2023/02/22 22:53:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングードライブ | 日記
2022年11月19日 イイね!

2022秋”熱海温泉旅行”

11/19(土)20(日)
5年ぶりに妻の実家家族と温泉旅行に行って来ました
コロナの影響でタイミングを逃していましたが、
母の80歳”傘寿”のお祝い旅行です(2年遅れましたが・・・)

我が家号(カングー)・・私・妻・娘
妻の妹号(オデッセイ)・・妻の父・母・妹
父の車いす載せるので今回は2台で行きます

【1日目】
6:30 出発

東名高速道は少し混んでいました
出発が遅めなので折り込み済みでしたが思っていた以上でした

8:30 "海老名SA"休憩&朝食

10:15 "箱根 甘酒茶屋"
alt

駐車場ほぼ満車
alt

甘酒&味噌おでん
alt
甘酒はノンアルコールですので運転手も頂けます


11:00 "仙石原すすき草原
車の中から観賞(父がほぼ歩けませんので・・・)
写真撮りませんでしたが、この時期の”すすき”は見ごたえあり良かったです

約1ヶ月前に訪れた時はまだ緑がかっていましたね
alt
(私と妻は2ヶ月続けて箱根に来ています笑)

1ヶ月前紅葉はまだ早すぎました
================
芦ノ湖

箱根関所

大涌谷

===============
今回は紅葉の見頃は過ぎたようです
綺麗な時期は一瞬ですね


11:30 "芦ノ湖スカイラインレストハウス
芦ノ湖スカイライン(有料)は初めて走りました
ここからの景色は最高でした
芦ノ湖
alt

富士山
alt

駿河湾
alt


12:00 "三島スカイウォーク"
alt
2016年に開業したそうで、初めて来ました

吊橋からの富士山
alt
吊橋は変な感じで揺れるので、少し気持ち悪かった


13:30 "かねふく めんたいパーク伊豆"
昼食に私は"明太子おにぎり"
美味しいです


15:00 "KKRホテル熱海"
今回の宿です
alt
"全国旅行割"利用しての宿泊です

夕食後、我が家3人で熱海駅周辺散歩

"ゆしま遊技場" スマートボール&射的
alt

3個並ぶと景品もらえます
alt
2回(500円/1回)挑戦して揃いました
お地蔵さんゲットです
妻も2回挑戦で揃って、私と同じお地蔵さん貰ってました笑

娘は射的も挑戦
alt
8発中5,6発落として10点
以外に上手いです


熱海駅前
alt
"トゥクトゥク"発見!

次の日に"レンタルトゥクトゥク店"発見しました
普通自動車免許(AT限定可)持ってれば運転できるそうですよ

alt


【2日目】
10:00チェックアウト
お土産買って帰ります
全国旅行割の"地域クーポン"も使い切りたいので色々寄って行きます


"ラスカ熱海" 熱海駅前
まんじゅう、プリン・・・
地域クーポン使いきれなかった

"魚久"伊豆山神社近くの魚屋さん
干物、海鮮物・・・お値段お安めです
ここで地域クーポン使い切りました

"JA神奈川西湘 朝ドレファーミ成田店"
小田原厚木道路"小田原東IC"近く
野菜、果物・・・種類が豊富

ついついお土産買い過ぎてしまいますが、これも旅行の楽しみの一つです

14:00帰宅

alt


帰りの高速道路は混まずに帰ってこれました
実家との旅行は久しぶりに行けて良かったです
次回は2年後父が88歳になりますので米寿のお祝い旅行かな
コロナの具合にも寄りますが、来年に繰り上げて行ける時に行っておいた方が良さそうかも
Posted at 2022/11/24 22:16:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングードライブ | 日記
2022年08月20日 イイね!

2022夏”家族旅行”

2022夏”家族旅行”2022夏 家族旅行
8/20(土)21(日)、会津~那須方面

出発AM5:30
alt


東北道 白河ICより下道

"フルーツいしい" 福島県会津美里 AM9:15
alt
訳あり品購入!
品種は色々混ざっているとの事
我が家の今年初の桃です
傷物ですが、甘くて美味しいです♪


柳津まんじゅう本舗 "小池菓子舗" AM10:15
あわまんじゅうが食べたくて行ったのですが、店舗改装中でした(^^;)
『憩い館 ほっとinやないづ』で営業しているというので行きます

alt
赤べこがお出迎え

alt
やってました
alt
出来たてはやっぱり美味しいです

面白いもの発見しました。
alt

alt
赤べこの絵付け体験ができるようです。

alt
欲しい・・・これは売り物ではないようです


"坂下ドライブイン" 堀商店 AM10:45
alt

馬刺し食べます
alt

AM11:00オープンまで少し待ちます
alt

alt
全員 桜さしみ定食(ロース)注文
alt
単品で(もも)も注文しました
食べ比べてみましたが、部位の違いは分かりません・・・(^^;)
どちらも美味しいので、我が家は(もも)で十分満足のようでした♪


”大内宿” 南会津 PM0:30
alt

江戸時代の町並みを守っているようです
alt

茅葺屋根の民家で色々な物を販売しています
alt

名物の”ネギ蕎麦”はお腹がいっぱいでしたので見送りです。
雨が降り始めて来ましたので切り上げます


高倉山湧水”長寿の水” 南会津 PM1:30
alt

長生きできそう
alt
冷たくて美味しい湧水です
alt


今回のお宿
”ハーヴェストクラブ那須” PM3:30
alt

alt
静かな所なのですが、夏休みなのでチビッ子が多くてにぎやかでした

夕食ブッフェ付きプラン
alt
もちろん飲み放題も付けましたよ♪

朝食もブッフェ
alt

今回は県民割を利用
1人5,000円割引&2,000円クーポン付です
alt

クーポンでお土産買って帰ります

”チーズガーデン那須本店” AM9:20
alt


”道の駅 明治の森・黒磯” AM9:45
農産物買って帰ります
ここは小さい直売所なのですが、いつ行っても混んでいます
赤玉タマゴが美味しいです。お値段もお安く、我が家のお気に入りです


”佐野プレミアムアウトレット” AM11:30
那須アウトレットに寄らずに佐野まで戻って来ました
プレミアムアウトレットがバーゲン中で
8/21(日)まで会員様限定の"さらに10%OFFセール"もあり、寄らない理由がありません


帰宅 PM5:00
下道でしたが道は混んでいませんでした

1日目走行距離…354㎞
2日目走行距離…169㎞
Posted at 2022/08/23 21:45:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | カングードライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #C3エアクロスSUV エンジンオイル交換&AdBlue補充 https://minkara.carview.co.jp/userid/1405009/car/3410477/7430919/note.aspx
何シテル?   07/22 16:47
H390です。よろしくお願いします。 2011年6月にたまたま江の島に生しらす丼を食べに行った時にたくさんのPCXに遭遇しました。 その時に一目惚れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

KTM 790ADVENTURE KTM 790ADVENTURE
念願の大型バイクにステップアップです 390DUKEから乗り換えです 700~800㏄ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2012年1月21日納車です。
シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
妻、娘用のC3 AIRCROSS SUV BlueHDi 初めてのディーゼル車です。 ...
ルノー カングー ルノー カングー
現仕事用のライトエーストラックと交代です(*^^*) あくまでも仕事用ですw 画像はグリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation