• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H390のブログ一覧

2024年06月29日 イイね!

山形さくらんぼ狩り旅行

山形さくらんぼ狩り旅行6/29(土)、30(日)

山形さくらんぼ狩り旅行
今回は我が家3人と息子家族3人の計6人なのでレンタカー借りる事に!
7人乗り1BOXタイプで予約


28日(金)20:00~30(日)20:00で23,980円
借りたのはステップワゴン8人乗りタイプでした
alt

alt
わくわくゲート付き
使ってみると便利ですが、できればカングーのように観音開きならもっと便利です

alt
孫ちゃん用チャイルドシートとDVDモニター取付!
足元にクーラーBOX置いても3列目の空間は十分なくらい広いです

alt
快適な広さのようで、いつもよりおとなしく座って居たかなw



コースはこんな感じです
1日目
自宅 4:20

息子宅 5:00

小山田まるさん果樹園 10:30

よってけポポラ(JAさくらんぼひがしね) 11:30

道の駅 天童温泉 12:30

手打そば ぼた餅 美登屋13:30

主婦の店 さいち 15:30

秋保温泉 ホテル華乃湯 15:50

alt

2日目
秋保温泉 ホテル華乃湯 8:20

菓匠三全 卸町本店 9:00

鐘崎総本店 笹かま館 9:30

キリンビール 仙台工場 10:00

たんや善治郎 多賀城店 12:00

息子宅 18:15

自宅 19:15

alt



小山田まるさん果樹園 山形県東根市蟹沢
alt

先週、東根観光物産協会にて確認したところ『今年は不作で29、30日までさくらんぼ狩りが出来る所は2,3軒しかありませんよ』との事で、ここを紹介して頂きました
思っていたよりさくらんぼが残っていたので十分に楽しめました
品種は佐藤錦、紅秀峰、他
alt

alt
さくらんぼ狩り初めての孫も自分で採って食べれるように!

alt
本日は時間無制限で良いとの事でしたが、30分もしない内にお腹がいっぱいになり、さくらんぼの甘さで喉が少し痛くなるくらい食べ、みんな大満足です
佐藤錦も紅秀峰もどちらも美味しかった(ほぼ違いはわかっていませんw)


よってけポポラ(JAさくらんぼひがしね) 山形県東根市中央東
alt
みんなでジェラート購入
私は店長おすすめの”焼いも味”をチョイス
この量で300円とお安いです
この日は暑かったのでクールダウンできました



道の駅 天童温泉 山形県天童市鍬ノ町
孫と足湯入ったり、ローラー滑り台したり
alt
将棋の駒の形しています
alt



手打そば ぼた餅 美登屋 山形県山形市山寺
道の駅 天童温泉周辺の下調べして来たお蕎麦屋さんで昼食でも…と思っていたのですが、1軒が蕎麦の品切れ、もう1件は凄い行列なので山寺(宝珠山立石寺)周辺のお蕎麦屋さんへ

alt
私はもり蕎麦とずんだ餅
蕎麦は私が好きな固めでしたが、量は大盛りのようにいっぱい
息子は大盛り頼みましたが凄い量でした



主婦の店 さいち 宮城県仙台市秋保町
普通のスーパーですが、おはぎを求めて凄い人です
alt
さいちの秋保おはぎ(2個350円)
関東の”スーパーヤオコー”のおはぎはここのを参考にしたとの事
ヤオコーのおはぎが好きなので、本家のおはぎも食べてみます
甘さ控えめは同じですがで本家の方が美味しいかも



秋保温泉 ホテル華乃湯 宮城県仙台市秋保町
alt
今回のお宿です
2部屋赤ちゃんプランで予約
赤ちゃんプランは当日10:00までならキャンセル料金が発生しません
突然の発熱で行けなくなることもありますので助かります

色々なイベントがあり楽しめます
alt
焚火(焼マシュマロ)
ロビーでのドリンクは飲み放題で、風呂上がりのビール(キリン一番搾り)は最高です
夕食バイキングでも飲み放題です
alt



菓匠三全 卸町本店 宮城県仙台市若林区
仙台のお土産と言えば萩の月
alt
似たようなお菓子はありますが、萩の月はパクパク食べれてしまうぐらい美味しい


鐘崎総本店 笹かま館 宮城県仙台市若林区
仙台のお土産と言えば笹かまぼこ
alt
いろんな種類の笹かまやさつま揚げ
どれもフワフワで美味しいです



キリンビール 仙台工場 宮城県仙台市宮城野区
前々日に10:00からの工場見学ツアーを予約しておきました
alt

一番搾りの製造工場を見学して、最後に出来たての一番搾りが頂けます(2杯まででおつまみ付き)
8年前に訪れた時は無かったのですが、今回は一番搾り3種類の飲み比べ
alt
私は運転手なので飲めませんでしたが、匂いだけで違いを感じました

alt
私はキリンレモン頂きました

alt
缶ビール用ケース(氷結は自宅にあったもの)
値札ついていなかったのですが、お店の方に聞いたら購入できるとの事
棚の奥から出してきていただきました
250円と思ったより安かったので、何個か買って来れば良かったと後悔しています

alt



たんや善治郎 多賀城店  宮城県多賀城市
仙台来たらやっぱり牛タン
alt
撮るの忘れて少し食べてしまった
チェーン店の牛タンですが美味しかったです



帰りは常磐道で帰路へ
2日間走行距離…約900㎞
alt
Posted at 2024/07/02 21:58:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2019年06月16日 イイね!

オレンジな仲間

オレンジな仲間が増えました(^^)



今年も娘よりの父の日プレゼント♪

KTMテディベアだって
PowerWearを身にまとっていてカワ(・∀・)イイ!!


息子夫婦からもプレゼント♪

デウスのTシャツです
デウスエクスマキナ?・・初めて聞きます(^^;)
工具を持ったカラス?がバイクのエンジンに乗ってる

みんなバイクに関係した物を選んでくれます
嬉しいです(^^)




今月はちょっと腰を痛めてしまい、バイクに乗れてません
溜まったストレスも少し解消したかな
みんなありがとう!
Posted at 2019/06/16 17:53:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2015年08月15日 イイね!

家族旅行 鵜の岬

家族旅行 鵜の岬13、14日と 妻、娘、私3人で北茨城方面へ家族旅行に行って来ました。(ハスラーで・・・写真はありません)
息子は、九十九里にバイクでキャンプツーリングに行く予定が有り、別々におでかけです。♪




常磐道 那珂ICで降り
『木内酒造』

ビールを3種類購入(他にも色々あります)

東京神田の『常陸野ブルーイング・ラボ』で味わえるよ!

『道の駅日立おさかなセンター』
海鮮浜焼き
場所代1人300円/90分
好きな物を横のお店で買って来て食べられます。(^^)

浜焼セット1000+ハマグリ350×3+さざえ250×3+ツブ貝180×3=3340

味勝手丼
好きなネタを選んで丼に!
ちなみに私は ねぎとろ150+ズワイガニ180+アジのたたき200+玉子100+ライス中200=830



3人共、お腹いっぱいです。
美味しかったのですが、このシステムは結局食べ過ぎてしまいます。(笑)
また行きたい所リストに入れて置きます。(^o^)


『竜神大吊橋』






『竜神バンジー』
100m級のブリッジバンジーで世界でも数少ないそうです。
1回15000円です。もちろん観ているだけです。
体験される方は若い人(私より・・・)ばかりで、女の子もいました。
私は無理です。(^_^;)




国道461号で海側へ
この道はライダーが多かったです。♪
バイクで走ると気持ち良い道ですね。
海側に出てから北上し五浦海岸へ
岡倉天心遺跡の『六角堂』

東日本大震災の津波で流失してしまい
1年後の平成24年に再建したそうです。
再建様子のDVDを30分位観入ってしまいました。(笑)

映画 『天心』の出演者さんのサインもありました。
岡倉天心も、この映画も全然知りませんでした。(^_^;)





宿泊先
『国民宿舎鵜の岬』
以前から一度泊ってみたかった所です。
1週間前にキャンセルが出てやっと予約取れました。




夕食
大変美味しかったです。



料金も手ごろで大変満足な所です。(^o^)
また来たいです・・・が予約取れるかな?


次の日は土産物を買いながら渋滞は避けたいので早めに帰ります。

平潟漁港
『あんこう揚げ』


常陸大田
『巨峰』



今回はハスラーでしたが、次回はPCXで行きたいな~♪
Posted at 2015/08/15 20:51:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年07月08日 イイね!

クラシカルなバイク

クラシカルなバイク大学生の息子がバイク通学したいと言う事で、現在教習所に通ってます。
2段階に進み、乗りたいバイクも決まってきたらしく、本日ショップに現車を見に行って来ました。

バイクはクラシカルな250ccが良いとの事で、候補車種は
ヤマハ・・・SRV250
ヤマハ・・・ルネッサ
カワサキ・・・エストレヤ
3車種ともキャブ仕様です。(PCXは候補に無いようです・・・^^;)

すでにショップも調べてあり、一緒に行って欲しいという事で、
練馬と池袋の2件に行きました。

もちろんPCXでタンデムです。
息子とは初めてですので、私の方が楽しみでした。(^^)

先日フロント強化スプリング交換とWRを14gに替えましたので、試運転も兼ねてスタート!


フロント強化スプリング+リヤスプリングプリロード調整で前よりキリっとした感じになり、タンデムでも良い感じです。ブレーキ時もフロントの沈み込みが抑えられた様です。

WRは、今回はタンデム走行でしたので、いつもと乗り方が違うのではっきりした違いはわかりませんでした。スタート時のアクセルの開きが多い様です。(回転数が高い感じ・・・タコメーターがないので)

息子のバイクですが3車種見てSRV250が気に入った見たいです。
玉数が少ないのですが、すぐには決めず、免許を取ってから、もう一度ショップ巡りして決めようと言う事になりました。

来月頃には我が家にもう一台バイクが増える予定です。(^^)v
Posted at 2012/07/08 22:22:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年03月24日 イイね!

タンデム用ヘルメット

タンデム用ヘルメット娘がタンデムしたいという事で、ヘルメットを買いました。

サイズもわからないので娘を連れてナップスに行き、その場で買っちゃいました。(^^ゞ

OGK Kabuto AVAND シャイニーレッドで
新型が出たので在庫処分価格に10%OFFセール中なので
安く購入出来ました。(ネットよりは少し高いですが・・・)


本人も気に入ってます。
おとうちゃんの遊びに付き合ってくれるみたいです。(^^)
ふざけて原宿まで行く?と聞いてみましたが
絶対あり得ないと言ってました。orz
ま~何処かプチツーリングに行って来ます。

息子もバイクの免許を取りに行くと言って教習所選びをしていましたので、
残るは妻だけですね。
先程、娘のヘルメットを被って鏡を見ていましたが・・・。



Posted at 2012/03/24 20:13:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「[整備] #C3エアクロスSUV エンジンオイル交換&AdBlue補充 https://minkara.carview.co.jp/userid/1405009/car/3410477/7430919/note.aspx
何シテル?   07/22 16:47
H390です。よろしくお願いします。 2011年6月にたまたま江の島に生しらす丼を食べに行った時にたくさんのPCXに遭遇しました。 その時に一目惚れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

KTM 790ADVENTURE KTM 790ADVENTURE
念願の大型バイクにステップアップです 390DUKEから乗り換えです 700~800㏄ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2012年1月21日納車です。
シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
妻、娘用のC3 AIRCROSS SUV BlueHDi 初めてのディーゼル車です。 ...
ルノー カングー ルノー カングー
現仕事用のライトエーストラックと交代です(*^^*) あくまでも仕事用ですw 画像はグリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation