• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H390のブログ一覧

2018年09月16日 イイね!

キャンプツーリング(^^)

お友達と15日(土)16日(日)でキャンプツーリングに行く予定でしたが、目的地が天気予報では雨っぽいので、延期することに(^^;)

予定変更で15日(土)は仕事を

仕事しながら天気予報を検索
16日(日)、17日(月)で天気の良さそうな場所発見です♪
伊豆方面なら行けそう

キャンプツーリングの用意はしてあるので、ソロキャンプツーリングに行く事に
伊豆のキャンプ場を検索
何ヶ所か電話して、空いている所があり一応予約!
予約してあれば安心です(^^♪


16日(土)
AM5:00出発

東名高速道
『海老名SA』休憩
alt

箱根を抜けて行こうと『御殿場IC』で降り、芦ノ湖方面へ
少し霧雨が降っていました・・・箱根周辺の天気予報どおりです(^^;)
AM9:00過ぎれば天気が良くなる予報
出発が早すぎましたw

天気も良くないので、予定ルートの『伊豆スカイライン』はやめて、早く南下することに

『浄蓮の滝』
AM10:00
alt
見事です(^^♪
alt
この時点では霧雨も止み、晴れ間も見えてきました


『河津七滝ループ橋』
alt

『七滝茶屋』
ループ橋の下にある
alt

おすすめっぽい
『いちご三昧』1,296円
alt
alt
色々な食感で美味しい
苺好きには嬉しいセットです♪


『あいあい岬』
PM0:30
alt
伊豆半島先端!
石廊崎の方が先端かな
alt
太陽も出できて真夏の様に暑い
海水浴かな?
alt
Tシャツにメッシュジャケットで汗だく(*_*;
走っていれば丁度良い感じなので、すぐに次の目的地へ


雲見温泉
『渚の足湯』
PM1:00
alt
誰も居ない
alt
貸切?
alt
景色も良く、温泉も気持ちよいが、波しぶきがたまにかかるw
alt

松崎温泉辺りから山の方へ
59号⇒仁科峠
途中には
『わさびの駅 天然深層水取水所』
alt
いっぱい汲んでる
100円で15Lだったかな?
alt
売店で無料の飲みました

411号⇒土肥峠
だいぶ山深くなり、前が見ずらいぐらいの霧で、ゆっくり目の走りで・・

136号⇒土肥港
alt
alt

駿河湾土肥港近くにある
宿泊キャンプ場
『さざ波キャンプ場』
PM3:00
alt
利用料金
サイト使用料900円+バイク駐車料100円=1,000円・・安いです♪

目の前にコンビニ7-11あり
徒歩5分ぐらいでファミリーマート、スーパーもあるので、食べ物は現地調達できるので便利♪

今回はシングルバーナーしか持ってきてないので、お湯で出来る食べ物で済ませました(^^)


フリーキャンプサイトですが、バイクならテント横に停めてもOK!
alt

約1時間かけて、こんな感じになりました(^^)
alt

テント内
alt
1人用なので、ツーリングバックなどは外のスペースに置きました

フリーキャンプサイト
alt

オートキャンプサイトもあります
ライダーも何人か利用しています
道を挟んですぐ海岸が有るので、釣り目的の利用者も


17日(月)
AM5:30日の出
alt


自宅周辺(埼玉県川口市)の天気予報では、PM3:00過ぎには雷雨かも(*_*;
それに3連休の最終日なので東名高速道が混みそう・・という事で
早めに帰宅したいのでAM7:00に出発!

海岸沿いを走って
戸田港『御浜岬』
ここまでのクネクネ道は気持ち良く走れました♪
alt
微かに富士山が見えます♪
晴れていて気持ち良いところです

『大瀬崎』
駿河湾越しの富士山
alt
先程より富士山がくっきりと見えます
alt
富士山が見えると何故かテンションが上がるよね(^^)



前日、行きに通らなかった伊豆スカイラインを目指します

『亀石峠』から乗って『熱海峠』まで
バイク260円

AM9:00で早いからか、空いていました
伊豆スカイラインは快適です♪
車では何度も走っていますが、バイクで走ると気持ち良さが全然違います
alt
富士山もくっきり
alt
またバイクで走りたい道ですね(^^♪

『熱海峠』で降りて、真鶴方面から帰ります
海沿いを走り

西湘バイパス

小田原厚木道路

東名高速道

首都高が混んでいたので下道

自宅PM0:10帰宅です
ちょっと早すぎでした(^^;)

ちなみに川口はPM4:00頃から豪雨でした・・危なかった
雨が降る前に、キャンプ用品も天日干しできたし、DUKEも洗車できたので、早く帰って来て良かったです(^^♪

今回初めてキャンプツーリングしてみて感じた事!
積載量には限界がありますが、あとコンパクトに収納できる椅子とテーブルとタープが欲しいところです(^^)
今後増やしていきたいなぁ

走行距離・・540km


Posted at 2018/09/18 21:53:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 390DUKEツーリング | 日記

プロフィール

「[整備] #C3エアクロスSUV エンジンオイル交換&AdBlue補充 https://minkara.carview.co.jp/userid/1405009/car/3410477/7430919/note.aspx
何シテル?   07/22 16:47
H390です。よろしくお願いします。 2011年6月にたまたま江の島に生しらす丼を食べに行った時にたくさんのPCXに遭遇しました。 その時に一目惚れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

KTM 790ADVENTURE KTM 790ADVENTURE
念願の大型バイクにステップアップです 390DUKEから乗り換えです 700~800㏄ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2012年1月21日納車です。
シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
妻、娘用のC3 AIRCROSS SUV BlueHDi 初めてのディーゼル車です。 ...
ルノー カングー ルノー カングー
現仕事用のライトエーストラックと交代です(*^^*) あくまでも仕事用ですw 画像はグリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation