• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H390のブログ一覧

2021年10月30日 イイね!

2021紅葉ツーリング

2021紅葉ツーリング10/30(土)、31(日)
AHO Touring Club 《2021紅葉ツーリング》です!

ツーリングクラブの名前の由来は、AHO(アホ)な距離を下道オンリーでツーリングを楽しむクラブだったかな?
発足当時は原付2種の"PCX"が主でしたので、高速道を走れないから下道オンリーだっただけです。

参加者(2人)
windfarmさん(リーダー&コース設定担当w)…PCX
H390(記録担当)…790ADV

今回は紅葉を観ながら、目的地"福島県裏磐梯"をめざします。
当初は10/16,17の予定でしたが、天気が良くなかったので10/23,24に順延。
10/23,24も天気がダメで、またまた順延して10/30,31になりました。

《1日目》

自宅出発 AM5:10
alt


"7-11 熊谷玉井バイパス店" 集合 AM6:45
alt
windfarmさんは通勤用PCX1号機ではなくツーリング用PCX2号機で参加
ここでは書けませんが、色々と仕上がっています♪


R17 三国峠を通って湯沢方面へ


"とのや笹だんご店" 越後湯沢駅前温泉通り AM9:45
できたての笹だんごを1個ずつ頂きました。
できたては柔らかくて美味しかった。
お土産に10個購入
alt
今回もツーリングバッグに保冷バッグを忍ばせて来ましたので、保冷はバッチリです。
windfarmさんもお土産に購入!
私の保冷バックに保管です。


"名代生そば 由屋" 新潟県十日町 AM10:20
alt

alt
10:30開店前に到着し、少し待ちます。

へぎそば
…新潟県魚沼地方発祥。つなぎに海藻を使っていて、ヘギといわれる器に盛りつけた蕎麦。
小へぎそば(2.5人前位)
alt
天ぷら盛り合わせも注文。
2人で半分ずつ頂きました。
のど越しがつるっとしていて、美味しいです。


魚沼方面から只見方面へ
alt
交通量も少なく快適です。
紅葉も見ごろでしょうか
気温もちょうど良く、景色も良いので走っていて楽しいです♪

途中、紅葉が凄く綺麗な場所が何ヶ所かありましたが、観光客の車が多く停まっていたので寄りませんでした。写真も撮ってませんw。


"叶津番所" 福島県南会津郡只見 PM1:10
alt

食べてばかりではなく観光もしますよ。
alt
気になった方はこれを読んでください。

alt

alt
中に入ってお姉さんの説明を聞きます。

alt
建物の2階から
ライダーは2人だけ(^^;)…観光しているのも私達だけです。
帰りがけに車の方が1人来ました。


"小池菓子舗" 柳津町 PM3:00
alt

"あわまんじゅう"
alt
できたてを2個ずつ購入

alt
約20年ぶりに食べましたが、粟がねっとりしていてやっぱり美味しいです。
一度固くなってしまうと、このねっとり感には戻らないのでお土産はなしで!


"堀商店" 会津坂下 PM3:40
今回で3回目です。
馬刺しを食べようと寄りましたが、休憩時間でPM5:00~営業だって(^^;)
コロナ禍で通常の営業時間と違うようです。
1時間以上は待って居られません。
windfarmさんが評判の良さそうなお店を検索
私が電話して営業しているのを確認してから向かいます。


"お食事処 まり" 会津若松市 PM4:10
alt

alt

windfarmさんもH390も
まりちゃんおすすめの"ソースカツ丼"
alt
サービスで大盛りにしてくれたそうです♪
美味しいです。キムチ唐辛子を付けるとなお美味しくなります。
けど、1時間前にあわまんじゅう食べたばかりで、お腹の空き具合が普通盛位でしたので、頑張りましたが、半分位しか食べられませんでした。
windfarmさんも頑張っていましたが、カツを少し残していました。
せっかくサービスして頂いたのに申し訳ないので、まりちゃんにお願いしてお持ち帰りさせていただき、宿で食べる事にしました(^^)

食事中もまりちゃんは気さくに話しかけてくれます。
話を聞いていると、多方面からライダーの方が良く来るとの事です。
alt
パンフレットにも書いてありました。
ライダーの中では有名な方みたいです。…知らなかったです。
近いうちにお店を移転するそうです。
移転先を聞いたのに忘れてしまいました。(飯盛の方までは覚えているが…)
まぁ何とか調べて、また食べに行きたいです。

宿に向かいます!

"HarvestClub 裏磐梯グランデコ" 北塩原村 PM6:20
今回の宿泊場所
alt

1日目走行距離…400㎞
alt


《2日目》

"HarvestClub 裏磐梯グランデコ" 出発 AM8:00
alt

前日到着が遅くて暗かったので、朝撮りました。
alt

バイクの駐車エリアはエントランス前の屋根付き♪
alt

私たちの他に3台来てました。
alt


"小野川湖" グランデコに行く道沿い
alt
標高が高いと紅葉の色合いが綺麗です♪
alt
写真センスはありません…スミマセンw
alt
紅葉が綺麗な事だけはわかりますね。


"どらや製菓"  どら焼き屋さん
AM8:00~営業ですので寄ってみましたが、しばらく休業の張り紙が(^^;)
次の機会にまた来てみます。


"こむぎ" 猪苗代湖湖岸 AM9:00
alt

北海道産小麦100%の手作りパン屋さん
オープン後すぐ売り切れてしまうとの事。
alt

alt
私は3個購入、windfarmさんも3個買っていました。
クリームパン…180円
木の実とチョコのパン…190円
じゃがベーコンのパン…180円
飲み物は事前にコンビニで買いました。(windfarmさんの提案で)

テラス席では無く、猪苗代湖を見ながらベンチで頂きました。
どのパンも小麦の香りがしてとても美味しいです♪
オープン後すぐに売り切れになるのはわかりますね。


"清水川の梅花藻" AM9:40
alt

白い小さな花が咲いています。満開時期は過ぎているようです。
水も綺麗ですね。
alt

alt
地元の方が綺麗な川を守っているようです。


"大信不動滝" 福島県白河市 AM10:15
alt

第2駐車場に停めて…
alt

徒歩で!
alt

紅葉した木々の中をしばらく歩いて…
alt

alt

"不動滝"
alt
高低差は少ないですが迫力があります。

alt
良いところ見つけました♪


"道の駅 羽鳥湖高原" AM11:00
alt

甘い物食べて休憩です。
alt

ここからの紅葉も見ごたえがあります。
alt


白河市からR4ではなくR294 旧奥州街道で南下
この道は初めて通りましたが、景色も良く快適です♪

"道の駅 東山道伊王野" 栃木県那須町 AM12:00
休憩
alt

この道の駅は初めて寄りましたが、賑わっていましたね。
alt
バイクもたくさん停まっていました。


R293

"餃子専門店 正嗣 氏家店" PM1:15
営業していましたが、テイクアウトのみです(^^;)
焼餃子を私は2人前、windfarmさんは3人前購入!
お店裏にある駐車場で頂く事に!
他のお客さんも車の中で食べています。
私達は立食で、餃子のタレを1個ずつかけながら食べていたら…
私達を見かねた車中で食べていた家族の方が、タレ入れ用の紙コップを分けてくれました。
格段に食べやすくなり、美味しさも増しました。
HONDA Fitの家族の方ありがとうございましたm(__)m

私は夕飯用に冷凍餃子3人前購入して帰路へ!


私はR4で南下して帰ります。
windfarmさんとは小山市R50で別れました。


PM4:40帰宅

2日目走行距離…270㎞
alt


今回のツーリングは美味しい物食べたり、観光したりとイベントが多めでした。
走行距離は2日間で670㎞とAHOツーとしては少なめでしたね。
疲れもそれほど無かった様な感じでした。
次回は何処に行きましょうかね!
Posted at 2021/11/02 22:01:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 790ADVツーリング | 日記

プロフィール

「[整備] #C3エアクロスSUV エンジンオイル交換&AdBlue補充 https://minkara.carview.co.jp/userid/1405009/car/3410477/7430919/note.aspx
何シテル?   07/22 16:47
H390です。よろしくお願いします。 2011年6月にたまたま江の島に生しらす丼を食べに行った時にたくさんのPCXに遭遇しました。 その時に一目惚れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

KTM 790ADVENTURE KTM 790ADVENTURE
念願の大型バイクにステップアップです 390DUKEから乗り換えです 700~800㏄ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2012年1月21日納車です。
シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
妻、娘用のC3 AIRCROSS SUV BlueHDi 初めてのディーゼル車です。 ...
ルノー カングー ルノー カングー
現仕事用のライトエーストラックと交代です(*^^*) あくまでも仕事用ですw 画像はグリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation