• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H390のブログ一覧

2022年10月01日 イイね!

2022秋キャンプツーリング猪苗代湖

2022秋キャンプツーリング猪苗代湖10/1(土)、2(日)
久しぶりのキャンプツーリング
キャンプ場は福島県猪苗代湖畔

alt
今回のツーリングは『ドラ割』

alt
外環道も使えるので利用します

コースはこんな感じです
【1日目】
alt

《出発》 3:15
↓『ドラ割』外環道『川口中央IC』~東北道『西那須野塩原IC』
《峠の茶屋 力餅》 (山形県米沢市) 8:00

《高湯温泉共同浴場 あったか湯》 (福島市町庭坂高湯) 9:10

《浄土平》 (福島市土湯温泉町) 10:20

《五色沼 毘沙門沼》 (福島県耶麻郡北塩原村) 11:20

《磐梯南ヶ丘牧場》 (福島県耶麻郡猪苗代町) 12:30

《天神浜オートキャンプ場》 (福島県耶麻郡猪苗代町) 14:00



《出発》
alt
初めの目的地が山形県米沢市なので暗い内に出発です

alt
矢板北SA休憩 5:00
まだ暗いです

《峠の茶屋 力餅》
4年前の『福島方面ツーリング』で来た所
alt
奥羽本線(山形新幹線) 『峠』駅横に有ります

alt

今回も5種類の力餅頂きました
alt
どれも美味しいですが、やはり私はずんだ餅が1番かな
ここまでくる道が険しいので、次回はまた4年後かな?


《高湯温泉共同浴場 あったか湯》
alt
浄土平に行く磐梯吾妻スカイライン入口辺りにあります
利用料250円とお安いです

alt
草津温泉湯畑のミニミニ版

alt
サッパリして浄土平に向かいます

途中『つばくろ谷』
alt

alt
不動沢橋

alt
景色が最高です
alt


《浄土平》
駐車場が激混みで入れません
ちょっと来るのが遅かったのかな?
タイミングが悪かったようです
alt
ここで吾妻小富士火口でも見ようと思っていましたが、激混みなので次回また来ます


《五色沼 毘沙門沼》
alt
浄土平に寄れなかったので、ここに来てみました

alt
ライダーも居ますね

alt
1人で来る感じじゃない様子

alt
ちょっと散策


《磐梯南ヶ丘牧場》
キャンプ場に行くにはまだ早いのでちょっと寄ってみます
alt

alt
磐梯山を見ながらしばしボーっとしてソフトクリーム頂きます

ちょっと早いですがキャンプ場に向かいます
途中のスーパーで食材を調達して


《天神浜オートキャンプ場》
バイクキャンプフリーサイト1,650円とお安いです
alt
猪苗代湖越しの磐梯山も見えて景色は最高です

alt
予定より早めにチェックインしましたが、湖畔は既にいっぱい

alt
松林のエリアに設営
今日は天気も良く日差しが強かったので涼しい松林の下で良かったようです

alt
基本シングルバーナーで温めて食せる物

alt
LEDランタンやクッカーなど父の日に息子夫婦に頂いた
今回のキャンプで使ってみます・・・と言ってもクッカーはお湯を沸かすのみですけど(^^;)

LEDランタンはこんな感じ
alt
明るいです
収納時は折りたためて平らになり、ソーラー充電も出来る優れもの
良い物頂きました(^^♪

alt
18:00頃
暗くなってきましたのでちょっと早いですが寝ます・・・出発が早かったので

alt
おやすみなさい



【2日目】
alt


《出発》 8:00

《磐梯熱海温泉 霊泉元湯 》 (福島県郡山市熱海町) 8:30

《こむぎ》 (福島県郡山市湖南町) 10:00

《黒沢山ベーグル こなから》 (福島県岩瀬郡天栄村) 10:30

《道の駅 羽鳥湖高原》 (福島県岩瀬郡天栄村) 11:00

《千本松牧場》 (栃木県那須塩原市) 12:30
『ドラ割』東北道『西那須野塩原IC』~外環道『川口中央IC』
《帰宅》 15:20




《天神浜オートキャンプ場》
alt
朝方は少し曇っています

《出発》
alt
撤収完了

《磐梯熱海温泉 霊泉元湯 》
alt
朝6時~14時・・・600円
14時~16時・・・400円
16時~20時・・・300円
下調べでは500円だったような記憶でしたが9月から価格変更したようです
熱い湯(44℃位)とぬるい湯(30℃位)がありサウナのように交互に入るようです
何回も交互に入っていたら1時間位入っていました

alt
駐車場は無いそうで、バイクなら入口の前で良いとの事でここに停めてました
ただ、Uターンできそうもないのでどうしようかと思っていたら、『この先狭いけど抜けられるよ』と教えて頂きました
狭い教習所のクランクの感じでしたが抜けられます


《こむぎ》
alt
猪苗代湖畔にあるパン屋さん
10時オープンなのですが、すぐに売れ切れてしまうそうです
オープン丁度に着きましたが、既に並んでいました
前の人が大量買いしていたので、順番が来た時には残り少なかったけど買えました

alt
今回2回目でして、やっぱり美味しいです

alt
猪苗代湖見ながらマッタリと朝食です

alt
ジェットスキーやってみたい
これ以上趣味を増やしたら怒られるから眺めるだけです


《黒沢山ベーグル こなから》
alt
休日しかやってないベーグル屋さん

alt
山深い所にありました
ドコモ圏外でこの後、地図アプリが起動できず困る
次の目的地も入れておけばよかったと後悔しました

alt
お土産に買っていきます
試食のシフォンケーキ頂きました
小麦の味が凄くして美味しいです


《道の駅 羽鳥湖高原》
休憩
alt
お土産に購入


《千本松牧場》
昼食&ソフトクリームの予定で寄りましたが激混みでしたのでパス
天気が良かったからかな?
ここで時間を費やしてもしょうがないので帰ります



『西那須野塩原IC』より高速道にのります
上河内SAで昼飯食べてバビューンして帰宅しました



alt
2日間走行距離・・約748km (メーター表示)
2日間走行距離・・約680km (GoogleMap)
メーター表示誤差が凄すぎるのが気になります(^^;)
GoogleMapの方を信じると燃費は24.3km/lですね

Posted at 2022/10/04 20:12:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 790ADVツーリング | 日記

プロフィール

「[整備] #C3エアクロスSUV エンジンオイル交換&AdBlue補充 https://minkara.carview.co.jp/userid/1405009/car/3410477/7430919/note.aspx
何シテル?   07/22 16:47
H390です。よろしくお願いします。 2011年6月にたまたま江の島に生しらす丼を食べに行った時にたくさんのPCXに遭遇しました。 その時に一目惚れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

愛車一覧

KTM 790ADVENTURE KTM 790ADVENTURE
念願の大型バイクにステップアップです 390DUKEから乗り換えです 700~800㏄ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2012年1月21日納車です。
シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
妻、娘用のC3 AIRCROSS SUV BlueHDi 初めてのディーゼル車です。 ...
ルノー カングー ルノー カングー
現仕事用のライトエーストラックと交代です(*^^*) あくまでも仕事用ですw 画像はグリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation