• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H390のブログ一覧

2025年10月25日 イイね!

富士山方面家族旅行!

富士山方面家族旅行!10/25(土)、26(日)
富士山方面にお出かけ家族旅行!

第2回Mt.Fuji 山中湖花火音楽祭の花火を観に行こうと約2ヶ月前から山中湖のホテルを予約
前日のホームページでは『雨天決行、荒天の場合は中止』となっていて、まだ中止の発表は出ていません
天気が悪そうですが取り合えず行ってみました


【1日目】
出発 6:30
alt

娘宅に行く途中で朝食のパン買って向かいます
娘宅 7:00
中央高速道に行くのに娘宅から
GoogleMapだと目的地まで東北道→圏央道→中央道を案内
八王子JCTがすでに5㎞渋滞しているので、八王子西ICで高速道を降りて相模湖ICから中央道に・・・
10分ぐらい短縮できたようです


栄昇堂 10:50
alt

ゆるキャン△の聖地
alt

身延駅前にあります
alt

お土産に購入
alt

バラでも購入してその場で食べてみました
評判通り美味しいです
帰ってからレンジで温めて食べた方がもっと美味しかったです


ゆば工房 五大 11:00
alt

『身延の天然水と厳選国産大豆使用』の門前ゆば
alt

ちょっと覗いて帰るつもりが、いろいろ買いました
alt

alt
『角ゆば』は初めての食感で一番美味しかった
また買いに行きたいですね

店内にはサイン色紙がいっぱい飾ってありました
alt

alt


本栖湖 11:50
alt

本栖湖越しに富士山が見えるはずなのですが・・・
alt

ちなみに2日間、この後も富士山を一度も見ることはできませんでした


朝霧高原 もちや 12:10
alt

alt

お餅4種類食べたかったのですが1種類4個入りなので3人ではちょっと食べれないしこの後も食べたい物があるので”焼きもち””おろし餅”をチョイス
alt
出来たてで温かく柔らかくて美味しかったです


お米農家のおにぎり屋『らいすぼーる』 12:30
alt

新米のおにぎり
alt

私は『おにぎりセット』
妻と娘は『おにぎり単品&お味噌汁』
alt

10種類以上ある具材から好きなものを選び、その場で握ってくれます
alt
おにぎりもお味噌汁も美味しいです
みんな大満足でした

駐車場は店前に5台ぐらい駐めれます
alt


いでぼく 13:00
alt

alt
今回で2回目の訪問

ジェラートも3種類の味
alt

私はジャージーのミルク
alt

娘はブラウンスイスのミルク
食べ比べしてみましたが、微妙に味わいが違います
どちらもアッサリした甘さで美味しいです


山崎精肉店 14:10
alt
普通のお肉屋さんです
一度来たかったところです

alt
『特上馬刺し』『霜降り豚の味噌漬け』をお土産
帰ってきて馬刺し食べてみましたが美味しかったです
お手頃な価格ですし美味しいのでリピート決定です

alt
揚げ物も購入
alt
『牛挽肉入りポテトコロッケ』120円・・・安いですし美味しいです


道の駅 すばしり 14:45
ホテルのチェックインにはちょっと早いので寄ってみました
alt
足湯がありました
alt



ホテルに向かう前に花火の会場『山中湖交流プラザきらら』に様子見に行ったところ・・・
alt

入り口に張り紙
alt

荒天ではなく小雨の天気でしたがこの後の天候を考慮しての判断でしょうか
すぐさまホームページを確認してみました
alt
ホームページ上でも告知されていました

alt
奥に居る係りの方に聞いてみたところ
延期も無しの完全中止との事でした


大幅の予定変更です
この後どこかに行くにも天気が悪いので早すぎますがホテルにチェックインします

東急ハーヴェストクラブ山中湖 15:30
alt
いつもならこの方向に富士山が見えるのですが、輪郭すら見えませんね

気を取りなおして夕食ブッフェを堪能
alt


alt




【2日目】
朝食も堪能
alt
いつも食べ過ぎてしまうので今回は控えめに


出発 8:30
道の駅 つる 9:15
”辛味”
alt
本当は『山もとうどん』で購入しようと思っていたのですが、まだオープンしていないので道の駅で買いました
何軒かの”辛味”食べましたが山もとうどんのが好きです
これからシーズンの鍋料理の時に味わいます


檜原とうふ ちとせ屋 11:15
alt
うの花ドーナツは今回はパス
夕飯用に土日限定"ざる豆腐"購入
alt


神戸岩 11:30
alt
『パワースポット』
一度バイクで来たことがあります
娘が行ってみたいというので寄ってみました

妻は「熊が出そうなので車に残る」と・・・
檜原村にはツキノワグマが生息しています
妻の感はたまに当たるのでちょっと心配ですけど、娘と行きました
alt
以前来たときは、この滝と岩を見ただけでした
右の梯子を上って滝の上に行ってみました
alt

鎖の手すりが続いています
alt
岩が雨で濡れていて滑りそうなので、今回はここでUターン
またの機会に奥まで行ってみたいです

alt
滝つぼの下流の橋の先には・・・
alt
トンネルがあります
ここは薄暗いので入るのをやめます(熊が居そうな空気w)


みつばちファームカフェ 12:10
alt

娘がはちみつが欲しいというので寄ってみました
国産のはちみつ買おうと覗いてみましたが、国産は値段が張りますね
何も買わずに退店
alt
カフェの入り口に売っていた野菜買って帰ります


天乃屋 東京工場 直売店 13:00
alt

自動販売機も歌舞伎揚げカラー
alt

ここでしか買えないお得な割れせんべい購入
alt


文明堂壱番館 13:10
alt
工場併設の店舗
alt

入り口にCMでおなじみの熊?
alt

ここでも二等品のカステラの切り落とし購入
alt
天野屋に続いて通常品は買いません
我が家はちょっとお得な訳あり品が好きです♪


有楽製菓 東京工場直売所 13:45
alt
ブラックサンダーで有名なところ
先日北海道ツーリングのお土産で買ってきた”北海道限定白いブラックサンダー”が売っていたw
東京でも買えます
ここでは何も買わず、調査のみです


工場直売場巡りもここで終わりです
都内が混む前に帰ります
帰り道沿いのラーメン屋でも寄ろうと思ってたのですが、良さげな所はどこも行列ができていたので諦め、結局お昼はマックのドライブスルーで済ませました

川口に戻って来てからいろいろ寄り道して16:20に帰宅です


alt


2日間走行距離:513㎞
alt
Posted at 2025/10/27 21:26:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #C3エアクロスSUV エンジンオイル交換&AdBlue補充 https://minkara.carview.co.jp/userid/1405009/car/3410477/7430919/note.aspx
何シテル?   07/22 16:47
H390です。よろしくお願いします。 2011年6月にたまたま江の島に生しらす丼を食べに行った時にたくさんのPCXに遭遇しました。 その時に一目惚れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

KTM 790ADVENTURE KTM 790ADVENTURE
念願の大型バイクにステップアップです 390DUKEから乗り換えです 700~800㏄ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2012年1月21日納車です。
シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
妻、娘用のC3 AIRCROSS SUV BlueHDi 初めてのディーゼル車です。 ...
ルノー カングー ルノー カングー
現仕事用のライトエーストラックと交代です(*^^*) あくまでも仕事用ですw 画像はグリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation