• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H390のブログ一覧

2020年11月23日 イイね!

BaBaピザ食べに(^^)

BaBaピザ食べに(^^)11/22(日)

娘の運転でドライブです♪

千葉県九十九里方面へ
alt

以前から気になっていた所
『BaBaピザ』
alt
alt

『道の駅オライはすぬま』のはす向かいにあり、以前テレビで紹介されていました
名前のとおり、地元のおばちゃん達がやっているピザ屋さん

今はコロナの関係でテイクアウトのみで営業と書いてありましたが・・・外のテラス席で頂けるとこ事!
ピザは3種類あり、大きさは20cm位
3人ですので、全種類注文しました

alt
ミックスピザ・・800円
イワシピザ・・800円
ハマグリピザ・・1000円
ここはピザを箸で頂くシステムです(^^)
どれも美味しかったのですが、特にイワシピザのネギとの組み合わせが変わっているし美味しかった♪
また食べたいピザです

お腹もいっぱいになりましたので、いつものように道の駅で野菜を買って帰ります

娘の運転も上手になり、安心できる感じになったかなぁ・・・


走行距離・・196km
Posted at 2020/11/23 18:59:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハスラードライブ | 日記
2020年11月21日 イイね!

榛名湖畔でコーヒーブレイク

榛名湖畔でコーヒーブレイク11/21(土)
大きな仕事が昨日納まりましたので、本日は急遽休みにしてツーリングに行って来ました。

行き先は伊香保方面に!

alt
夏休みツーリング以来、約3ヶ月ぶりにPCXです

AM6:30 出発

毎度のことながら上武道路(17号バイパス)で

『伊香保温泉露天風呂』 AM10:15
約1年前のツーリングで来た所
無料駐車場にバイクは私だけです(^^)
alt

駐車場からこの橋を渡って少し行った所に温泉があります
alt
紅葉は終わっていますが、もみじの木のみ残っていましたよ

alt
大人450円

男湯には既に15人位いました
初めは、温めの湯舟に浸かっていましたが、今日の気温では体が温まらない感じ・・・
熱めの湯舟が空いたので移動
今日はこちらが丁度良い感じでした♪
40分ぐらい浸かっていました(私にしては長い方)


『勝月堂』 AM11:15
alt
以前に一度だけ食べた事があります
我が家好みのこし餡で、周りの皮もしっとりしていて美味しかった
伊香保に来た時は買おうと決めていました

行列が出来ていましたが、諦めずに購入!
alt

6個入りお土産に
alt
家に帰って直ぐに娘と私が食べたので、残り4個です
やっぱり美味しかった♪


『榛名湖』
alt
湖畔でも、もみじの木のみ紅葉が堪能できます。

『湖畔の駐車場』
alt

alt
榛名山を背にした側の湖畔です
alt
少し風がありましたが、晴れて気持ち良いです(^^)

湖畔でマッタリ
alt

本日の目的『コーヒーブレイク』です
alt
お昼時ですので主食も一緒に
お湯を沸かすのみです

湯乃花饅頭は『勝月堂』ではなく、『子宝屋』で2個買いました
子宝屋のはこし餡で美味しかったのですが、私の味覚では勝月堂の方がより美味しかったです(^^)

湖畔では『キャンプ禁止』の看板が!
お湯沸かしてのコーヒーブレイク『プチデイキャンプ』になるのかな?
グレーゾーンかな?
もしダメだったならすみませんm(__)m

マッタリしていたつもりでしたが、1時間ぐらいしか居ませんでしたね
風も吹いていて少し寒くなってきたので帰る事に

次回はあるかわかりませんが、コーヒーブレイクできる良い場所見つけたいです


帰りも上武道路です
行きも風が吹いていましたが、帰りの方が風が強かった
利根川渡る橋の上ではバイクが凄く振られ少しビビリました(^^;)


自宅PM4:30着

走行距離・・約270㎞
Posted at 2020/11/22 00:16:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | PCXツーリング | 日記
2020年11月03日 イイね!

塩原紅葉ドライブ

塩原紅葉ドライブ11/3(火)文化の日

天気も良さそうなので栃木県塩原方面へ紅葉ドライブです♪


alt

AM6:30出発
娘が運転
楽させてもらいます

国道122号

東北高速道 浦和IC

alt
まだ曇っていますが、今日は晴れの予報なので大丈夫でしょう

西那須野塩原IC

国道400号


紅葉スポット
①『森林の駅 もみじ谷大吊橋』
alt

こんな所です
alt

alt

alt

alt
この吊り橋凄く揺れます
写真撮っているとスマホ落としそう・・・

alt

吊り橋を渡った側
alt


alt
渡り切って特に無かったので直ぐに折り返しです


次に進みます

『湯っ歩の里』
alt
ここにハスラーを駐車して紅葉スポットまで徒歩にて散策です

alt

こんな道を抜け
alt


箒川沿いを散策

②『古町温泉 もみじの湯』
一度入浴してみたい露天風呂
alt
コロナの影響で閉鎖中
紅葉スポット脇にあります
alt


紅葉スポット
③『紅の吊り橋』
alt

alt

alt



alt
もみじの赤が映えますね♪

何年か前にも来ましたが、その時は混雑していましたが、今年は差ほど混んでないです

来た道を戻ります
往復1㎞ぐらいは歩きました

④『湯っ歩の里』
源泉かけ流しの足湯施設
alt

alt

池を中心に足湯の回廊になっています
alt
湯底にはいろんな石が敷き詰められています
歩きながら足ツボマッサージです

散策してきたので、足の疲れを取ります
alt
熱い所は湯温42℃ぐらいあります・・・熱いです(^^;)
気持ち良かったです


昼御飯はスープ入り焼きそばの『こばや食堂』に行ったのですが、AM11:00開店時で既に20人くらいの行列ができていました
今回は諦めました


⑤『日塩もみじライン』
有料道路・・・軽自動車420円
alt
約20㎞の間にもみじの赤色が映える場所が何ヶ所かありますが、何処も皆さん駐車しているので停まれません

何とか良さそうな所に停められました
alt

ここも何年か前に来た時よりも空いています
久しぶりに『紅葉ドライブしたな』って感じです


⑥『手打そば 季蕎』 PM1:00頃
東北高速道『宇都宮IC』近く
alt
今日から『新そば』だそうです
我が家好みの固め
美味しかったです

では帰路へ!

宇都宮IC

浦和IC

自宅 PM3:30着

走行距離・・・316㎞
Posted at 2020/11/03 21:43:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハスラードライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #C3エアクロスSUV エンジンオイル交換&AdBlue補充 https://minkara.carview.co.jp/userid/1405009/car/3410477/7430919/note.aspx
何シテル?   07/22 16:47
H390です。よろしくお願いします。 2011年6月にたまたま江の島に生しらす丼を食べに行った時にたくさんのPCXに遭遇しました。 その時に一目惚れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 34567
891011121314
151617181920 21
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

愛車一覧

KTM 790ADVENTURE KTM 790ADVENTURE
念願の大型バイクにステップアップです 390DUKEから乗り換えです 700~800㏄ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2012年1月21日納車です。
シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
妻、娘用のC3 AIRCROSS SUV BlueHDi 初めてのディーゼル車です。 ...
ルノー カングー ルノー カングー
現仕事用のライトエーストラックと交代です(*^^*) あくまでも仕事用ですw 画像はグリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation