• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H390のブログ一覧

2024年08月10日 イイね!

8月10日

8月10日8月10日は鳩の日
鳩サブレーでおなじみの豊島屋
毎年8月10日は鳩の日という事で、限定品の販売があります

今年は創業130年記念オリジナルデザイン
鳩サブレー1枚専用缶です♪

取り扱い店舗及び特別販売会場がたくさん有りますが、逗子文化プラザホール(特設会場)まで行って来ましたよ
alt


自宅を5:00出発です
alt

7:30に逗子文化プラザホールに到着
alt

しかしバイク駐車場の開門が8:00なので入口で30分ほど待ちます
alt

無事駐車して列に並びます
11番目でした
到着時は2番目でしたが、駐車待ちの間に増えていました(^^;)
9:20頃には販売開始して無事購入出来ました
alt
可愛い缶です♪
alt
缶内側も可愛いです
alt

購入出来ましたので帰ります


HYOD東京に寄ります
alt

宝くじ5等(3,000円)当たっていましたので、Tシャツ買いました
alt

5000円以上購入でくじ引きができ、ご当地ピンバッチをゲット(ハズレです)
alt
来店プレゼントでステッカーも頂けました


帰りはバイク温度計44℃を表示!
暑すぎて停まると汗が吹き出します
走っている方が良いので昼飯も食べずに帰宅です
13:30帰宅

alt

走行距離:152㎞
Posted at 2024/08/11 23:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCXツーリング | 日記
2024年08月03日 イイね!

2024夏 山中湖家族旅行

2024夏 山中湖家族旅行2024夏 家族旅行
8/3(土)、4(日) 山中湖方面




alt
(山中湖)



2日間のコース
《1日目》
出発 5:30

もも直売所 10:10

陣馬の滝 11:00

えいちのむら ファーマーズキッチン 12:15

花の都公園 14:30

東急ハーヴェストクラブ山中湖 16:00

alt

《2日目》
出発 8:50

道の駅とよとみ 10:00

勝果園 11:30

道の駅みとみ 12:30

道の駅 和紙の里ひがしちちぶ内 ”すきふね” 14:30

帰宅 18:30

alt




我が家:妻と私の2人
息子家:息子とお嫁ちゃんと孫の3人
今回は5人なのでカングーで!
alt
遠出する時はいつも前日にタイヤ空気圧確認してます

alt
孫用にチャイルドシート&DVDモニターを取付


息子宅までお迎え
中央道八王子付近が混んでいたので、関越道→圏央道→中央道ルート
八王子JCTが混んでいたので結果、圏央道回って行かなくても同じだったかも・・・

談合坂SAで朝食
alt
ここの”トミカSHOP”楽しいです


もも直売所 山梨県鳴沢
alt
駐車場は日陰で助かります

alt
桃と葡萄買って次のところへ


陣馬の滝 静岡県富士宮市
alt
先程買った桃を早く食べたくてエプロン付けています

alt
思っていたより人が多い感じです
第一駐車場はいっぱいでしたが少し待ちました
第二駐車場は400m程離れているので却下
alt
涼しいです
alt
水が凄く冷たくて長く入って居られません
水遊びしたり、桃&葡萄食べたり楽しかったようです


えいちのむら ファーマーズキッチン 静岡県富士宮市
alt
お昼時でしたが待たずに入れました
alt

ランチプレート(デザート&ドリンク付)
ヨーグル豚のしゃぶしゃぶサラダ
alt
自家栽培のオーガニック食材のランチで美味しくいただきました

alt
お庭にはブランコありました


花の都公園 山梨県山中湖
alt
ひまわり畑まで自転車乗ります
男2人で漕ぎましたが、汗だくになりました
alt
孫を抱っこして汗が増します
alt



東急ハーヴェストクラブ山中湖
今回の宿
alt

alt
(夜の富士山)
alt
(朝の富士山)
夏はクッキリと見えませんね
やっぱり少し雪をかぶった富士山が好きです


道の駅とよとみ 山梨県中央市
とうもろこし目当てで寄ってみましたが、時期が終わっていて売って無かった
河口湖周辺の露天ではいっぱい売っていたのに・・・
戻るのは嫌なので諦めます


勝果園 山梨県甲州市
とうもろこし買えなかったので、葡萄と桃買って帰ります
ここは初めて寄ってみましたが、試食の桃と葡萄の量が凄いです


道の駅みとみ  
alt
孫がまだまだ桃が食べたいようなので・・・
alt
冷し桃やってました!
お値段も100円とお安いです
値上げされていませんでしたね
孫も満足したようで、この後車でお昼寝タイムです


雁坂トンネル通って秩父方面から帰ります


道の駅 和紙の里ひがしちちぶ内 蕎麦屋”すきふね”
ちょっと遅い昼食
alt
気温が高いからか空いていましたね
外で食べるのは暑いので、道の駅の奥の方にあるお蕎麦屋さんへ
ここの道の駅は何回も来ていますが、奥にお蕎麦屋さんが有るの知らなかった
閉店ギリギリで私達が最後でした
ここの手打ちそば美味しいです


東松山ICから関越道で帰宅です
軽い渋滞はありましたが、行きの渋滞より快適でした

1日目走行距離:約230㎞
2日目走行距離:約200㎞
Posted at 2024/08/06 21:06:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングードライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #C3エアクロスSUV エンジンオイル交換&AdBlue補充 https://minkara.carview.co.jp/userid/1405009/car/3410477/7430919/note.aspx
何シテル?   07/22 16:47
H390です。よろしくお願いします。 2011年6月にたまたま江の島に生しらす丼を食べに行った時にたくさんのPCXに遭遇しました。 その時に一目惚れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

愛車一覧

KTM 790ADVENTURE KTM 790ADVENTURE
念願の大型バイクにステップアップです 390DUKEから乗り換えです 700~800㏄ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2012年1月21日納車です。
シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
妻、娘用のC3 AIRCROSS SUV BlueHDi 初めてのディーゼル車です。 ...
ルノー カングー ルノー カングー
現仕事用のライトエーストラックと交代です(*^^*) あくまでも仕事用ですw 画像はグリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation