• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okkanの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年3月7日

アクセラ バッテリー交換(Q-85) その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
その①からの続き

まずは、バッテリー充放電積算量のリセット。
以下の手順で行います。

1.キーをON状態にする。(エンジンはかけない)
2.左足でブレーキペダルを踏む。→踏んだままにしておく。
(右足はあとで使うので左足を使いましょう。)
3.シフトをニュートラル(N)に入れる。
4.5秒以上アクセルペダルを右足で踏む。
5.充電警告灯が点滅することを確認する。
6.充電警告灯の点滅を確認したら、アクセルペダルのON⇔OFFを3回繰り返す。
7.充電警告灯が点滅から点灯に切り替わることを確認する。
8.シフトをPレンジに戻して、ブレーキペダルを話し、キーをOFFにする。
2
アクセラ バッテリー交換(Q-85) その②
バッテリーを取り付けたばっかりですが、ここでバッテリーの-端を取り外します。

5分以上待ちます。

次に-端子付近の電流センサーのコネクタ(赤丸)を取り外します。

写真ではわかりにくいかもしれませんが、コネクタのグレーのツメを引っ張ってロックを解除してから、コネクタを抜きましょう。

電流センサーを外して10秒以上経過したら、電流センサーを取り付けて、-端子をバッテリーの-端子に接続します。
3
ステアリングの舵角センサーとパワーウィンドウのオート機能の復旧を行います。

1.キーをONにしてて、15秒以上待ちます。(エンジンはかけない)
2.i-stop OFFスイッチを10秒間押し続ける。
3.メーターのi-stop表示が緑点滅となることを確認する。
4.キーをOFFにする。
5.バッテリーはもう触らないので、樹脂カバーを被せていなければここで取り付けて、ボンネットを閉める。
6.エンジンを始動する。
7.ハンドルを右いっぱいに切る⇔ハンドルを左いっぱいに切るを繰り返す。繰り返す回数がはっきりわかりませんでしたが、3回繰り返せば十分でしょう。
8.運転席側のパワーウィンドウを一番上の状態で2秒以上保持する。
9.運転席側のパワーウィンドウを一番下の状態で2秒以上保持する。
10.ウィンドウを閉めて、エンジンを停止します。
4
最後にアイドリングストップコントロールの初期化を行います。

1.キーをON(エンジンはかけない)にした後、5秒以内にi-stop OFFスイッチを3秒以上長押しする。
2.i-stop表示がオレンジ点灯となることを確認する。
3.エンジンを始動し、i-stop OFFスイッチを押す。
4.i-stop表示がオレンジ点灯から緑点滅に変わることを確認します。
5.i-stop表示の緑点滅が消灯するまでエンジンのアイドリング状態を保持します。(私は10分以上かかりました)
6.i-stop表示の緑点滅が消灯したら一旦エンジンを停止させます。
7.再度エンジンをかけてi-stop表示が点灯しないことを確認します。
5
これで、バッテリーの交換作業は終了です。

ただ、新品のバッテリーの充電状態がわからないので暫くi-stop機能をOFFにしてドライブして充電すると良いでしょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

補充電 2年半

難易度:

バッテリー交換

難易度:

☆バッテリー補充電60873

難易度:

BMアクセラ バッテリー交換 DSCシステム異常 SCBSシステム異常

難易度:

バッテリー充電🔋🔌

難易度:

☆バッテリー×【2】60943

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月11日 8:40
今度、バッテリー交換をDIYするので、非常に参考になりました。
ありがとうございます。
コメントへの返答
2020年5月12日 23:22
最近の車は充電制御車が増えて、バッテリーの交換という単純作業でも、素人ではなかなかしづらくなってますからねぇ。
お役に立てて幸いです。

プロフィール

「お盆休み 満喫しました☆ http://cvw.jp/b/1405184/48606938/
何シテル?   08/17 22:44
2003年に憧れのロードスターを入手! 以来ずっとロードスターライフを楽しんでいます。 今まで、自分でいろいろ調べてはいじってきましたが、なにせ素人なもので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

徳島のおもひで その4 ハイドラポイント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 12:20:09
びわ湖お花見TRG♩ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 20:43:36
春のイベント予定3月~5月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 07:02:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB6CのNR-Aです。 購入したときは新車でもちろんノーマルでしたが、少しずついじって ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車のファミリアに代わる、車として購入。 2代目アクセラはモデル末期で、新型が登場するま ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
こちらのファミリアSワゴンは嫁さんの車です。 我が家で唯一の5人乗りの乗用車です。 一家 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁さんの愛車として増車しました。 乗ってて楽しい車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation