• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月18日

ウィンカーポジション化したんですが・・・・。

ウィンカーポジション化したんですが・・・・。 こんばんは。

ウィンカーポジション化をしようと配線図とにらめっこをし、

なんとかなりそうなのでやってみました。

一応出来ました。

整備手帳にも載せようと思って写真も結構撮ったんですが、

完成間近にトラブルが・・・・。

エンジンがかからない。

KEY警告灯が点灯してしまってインテリジェントキーがおかしい・・・。

バッテリーはずしたり取り説見みたり、色々してみました。

電話も遅くにスミマセンって感じでDの整備士に電話を・・・・。

らちが明かないので明日にでも調べてもらうことに・・・・。

しかしOTTIを出したままエルイジリしてたので

エルを押して駐車場に何とか・・・・。

かみさんに運転席に座ってもらって駐車場に入れました。

OTTIを入れて家に入り納得いかないので調べようと車に行ったら

なぜかエンジンがかかりました・・・・・。

エンジン警告灯が付きっぱなしな他は平気なようで・・・・。

明日Dに持っていってリセットしてもらおう・・・・。



大きいハーネスを外したのが原因??

でも何故エンジンはかかったのだろうか・・・・・。


それとウィンカーポジ化の整備手帳は申し訳ありませんが
こういった具合のトラブルが起きたのでアップしません。

まあバッテリー外さなかったのが原因だろうけど・・・・。

バッテリー外すとなんかトラブルが起きるらしいし・・・・。




はぁ。甘く見てました。


















ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/18 23:57:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブスルー検査&懐かしのBGM ...
kurajiさん

【シェアスタイル】400℃の秋ごは ...
株式会社シェアスタイルさん

祝・みんカラ歴11年!
ストンゲーKさん

明日はハーレーで奈良へ~♪
☆じゅん♪さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

ビジュアルアップデート
Hyruleさん

この記事へのコメント

2010年10月19日 0:10
エンジンがかからないとは、気になるトラブルですね。
警告灯が点いている以外は平気そうってのは、私の車と同じ状態です。

はぁ。っていうお気持ち、よーくわかります。
昨日は結構落ち込んで、嫁さんに「元気ない」って言われましたw

私の場合、バッテリー外してもダメだったんで、難しいですね。。。
コメントへの返答
2010年10月19日 0:13
こんばんは。

ウィンカーポジション化してるステップワゴンとすれ違い、やっぱ良いな~なんて思ったのが間違いでした。。。

まあ人柱ですからーーーー

ちなみにカッコ良くなったとは思いますが
リスク多すぎっす。
原因が分からないとアップできないです。

はぁ。
2010年10月19日 0:12
最新型は大変ですね~。

人柱、頑張って~(笑
コメントへの返答
2010年10月19日 0:14
コンピューター制御は怖いっす・・・・。

でも人柱ですからーw

曲がりなりにもポジ化は出来ましたけどねー(-。-;)
2010年10月19日 0:17
あら 初自爆になりましね(^^ゞ

年々CPU制御が凄いから~

ドンマイドンマイ!


コメントへの返答
2010年10月19日 0:28
はいー・・・・。

遅くにどううもでーっす

これからは乗ることに専念・・・・。

出来ませんw

ネタは完成間近なんですよねー
2010年10月19日 5:28
なんだろーねー(x。x?

今どきの車って、難しいんだなぁ・・・
コメントへの返答
2010年10月19日 6:38
一説によると盗難防止機能が働いたのではと・・・・。

まあ電装系はもうやらないと思うんで(-。-;)
2010年10月19日 6:53
51より進化してるんですね~!

確かに52のインテ素晴らしい機能?が、良いね~と実感する個所もありますし!!

 

おいらの方は暗礁にの乗り上げました・・・・・・・・・・・(汗

違う方法で検討中ですが、購入予定者に激怒です。(怒
コメントへの返答
2010年10月19日 7:20
売り先と何かあったんですか??

それだと困りますね・・・・。

普通に買い取り店では大分差があるのでしょうか??

2010年10月19日 7:07
ホントなんなんでしょう?!
本日Ddeスッキリして下さいね!

しかし頑張ってるねぇ~^^
コメントへの返答
2010年10月19日 7:20
ふぇーい

かみさんに

『いつも何やってるの?』

といわれてます・・・・。

そりゃ言うわなと・・・・・。
2010年10月19日 7:42
最近の車は何でも電子制御?なんか色々ややこしい
コメントへの返答
2010年10月19日 12:55
ややこし過ぎます。

配線図でもなんか不安だったんですよね。
まあもう危険そうないじりをするところはないので、もうこれい以上やらないようにします。
2010年10月19日 7:55
手探り状態での弄りご苦労様です。
自分には真似出来ません。
頑張って下さい。
コメントへの返答
2010年10月19日 12:57
良い子は真似しないようにってやつです(;^ω^)

2010年10月19日 7:59
最近の新型車は全てが制御されているので弄る前提としていない作りとDラーの方が言っていました(^_^.)

それにしてもその後なぜエンジンかかったのでしょうね???
コメントへの返答
2010年10月19日 8:55
E51もそうですよね。
E51よりもさらに厳しいです(;^_^A

まあエンジンかかってホッとしました。
2010年10月19日 10:35
ウイポジトラブルでましたか^^;;

ドアミラーだけでもしたいなあ~

と思っていましたが・・・諦めます

バックドアに照明が欲しいなあ・・・^^
コメントへの返答
2010年10月19日 13:10
ドアミラーなら平気そうですよ~
まあ推奨出来ませんが。

カプラーでやらずにボンネットの中でなら平気そうです。
2010年10月19日 10:43
ありゃま、大変ですねぇ。
オイラは、車庫からDに電話しているところを妻に目撃されると、何かやらかした?とツッコまれます(汗)

さて今回は、予想外の電流がECUに回り込んで、ECUがエラーと誤認し、さらにそのエラー情報をECUがラッチ(記憶)したのではないかと思います。またバッテリーの脱着でラッチがクリアされ、エンジン始動できたのではないかと。
今回誤認したエラーが重要度ランクの低いエラーだったから、再始動できたんでしょうねぇ。
Dでリセットかける際にエラーログの内容を聞かれてはいかがでしょうか?

長文失礼m(_ _)m
コメントへの返答
2010年10月19日 12:54
どうなんでしょ。
インテリキーエラーだったんですが、バッテリー外して10分放置しても変わらないから諦めてたらかかったんです。

もう忘れますw

ポジ化は出来たんで(;・∀・)
2010年10月19日 12:33
電気なめんな~~~!
グハ!☆(゜o゜(○=(-_-;パンチ


んで、合併症で他に問題が出てないといいけど・・・(-_-;)
コメントへの返答
2010年10月19日 12:52
うるさいなー

電気なめるか!!

電装なめてた
2010年10月19日 21:10
電気・・・確かに怖いね!
3KVで感電して死なないおいら・・・

電装の方が怖い?
おいらのEL納車間もなく自爆?・・・
問題ない様だけどどこかに影響あるんだろうな~?!

弄弄は事前にしっかり計画しましょう!
コメントへの返答
2010年10月20日 8:03
3kv何したんすかw

計画はしてますが検証してなかったんですよねー

もうコネクターは弄りません(;・∀・)

プロフィール

「@ホワイトRIDER
ジークアクスの話ですか??
今週末2回目行きます♪」
何シテル?   02/06 20:54
NV350でいきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

バブル期の音が蘇る?パワーアンプの電解コンデンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 16:54:46
オラも遂に!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 10:23:40
バックドア イージークロージャー 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/26 22:55:36

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
次は長く乗るぞw
ハーレーダビッドソン スポーツスター XL1200L ハーレーダビッドソン スポーツスター XL1200L
4年居たけど殆ど乗らずに手放しました
日産 エルグランド 日産 エルグランド
22年10月8日納車
日産 オッティ 日産 オッティ
カミさんの車ですがおいらがイジイジしちゃいます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation