• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月16日

補助輪。。。。

補助輪。。。。 記録です。


息子が5歳になったので

約束どおり自転車の補助輪を取りました。

息子は自転車に乗るのが下手で

ダメかなと思ったんですが、なんと1時間もしないうちにアスファルトでは

乗りこなし・・・・。


驚きました。

マジー??とおもって近所の公園に行って芝生の上で練習させました。

やはり芝生は抵抗が多いので重そうにペダルをこいでました。

娘の時は泣き言ばかり言ってたのに息子はさすが男の子!!!

痛いとかもやだとかも一言も言わず黙々と練習してました。

私が疲れたので3時間弱で今日は終了・・・。

いやー本当に子供には驚かせられます。

とくに息子は思いがけず色々出来るようになって驚きと感動ばかりです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/16 17:50:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイジャグV爆裂
花樹海さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

プチドライブ
R_35さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

Z33
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2011年10月16日 18:18
うちの小僧達も補助輪取るときはいろいろありましたねぇ~(^_^;) 

でも以外になんとかなっちゃいます!(笑)

小学校高学年と中学生は、今度は以外に遠くまで行ってしまって、ハラハラドキドキです(苦笑)
コメントへの返答
2011年10月17日 7:21
娘は色々あったんで、息子はもっとダメかと思ってたら、あっさり乗って驚きでした♪
2011年10月16日 18:33
やったー!!
2輪デビューおめでたうございます♪
(^ ^)v

自分の補助輪なしデビューの日の光景、未だに覚へてます(笑)

コメントへの返答
2011年10月17日 7:22
私も覚えてるんですよ~

嬉しかった記憶が有ります。
ビデオも娘に録ってもらいました。
2011年10月16日 19:06
補助輪なしおめでとうございます!
男の子は早いっすね!(^^)!

うちのチビも明日で5歳になりますが、まだまだほど遠いようです(>_<)
コメントへの返答
2011年10月17日 7:25
ありがとうございます♪

やらせると意外に乗れるかもしれませんよ!?

補助輪有っても乗り回してたわけじゃないんですよね~

2011年10月16日 19:30
ウチも五歳で補助輪無しにしましたよー♪
スイスイスーっと乗れたのはウルウル…
親バカ…f(^^;

子供の成長はホント感動です(*^^*)
コメントへの返答
2011年10月17日 7:28
やっぱロデ君と親バカ選手権で戦おうかなw

周りが5歳で取ってるからうちも実践してみました♪
2011年10月16日 19:53
うちの息子(5際)は先日、補助輪付き自転車を購入したばかりです。
いつ、補助輪を外せる時がくるのでしょうか…。
コメントへの返答
2011年10月17日 7:30
ある程度漕げるようになったら強引に外しました。
ヘルメット買ってあげたらやる気があふれてすぐに習得しましたよ~
2011年10月16日 19:54
補助輪卒業!おめでとうございます♪

家の姫の時も、おいらと一緒に練習しました。。。
乗れた時は、ガッツポーズもんですね♪(^^

でも、5歳で補助輪卒業は早いですねぇ~!(^o^)

将来が有望です♪
コメントへの返答
2011年10月17日 7:32
娘も5歳でした。
早いうちのほうが早く乗れるみたいですね~

1年生は皆取ってますね。

撮ったビデオ見て感動してました~
2011年10月16日 20:03
こんばんは(^∀^)ノ
子供の成長には驚かされますよね!(b^ー°)
自分は離婚して、今じゃ毎月15万の養育費を払うだけの身ですが、2年で娘も高校卒業して、息子も上は高校入学前、下は5年生でどんどん成長して、驚かされちゃいます(-"-;)
コメントへの返答
2011年10月17日 7:34
本当ですよねわーい(嬉しい顔)
すぐに大きくなっちゃうんですよね~
ある意味さみしいですね
2011年10月16日 20:58
わぁ、さすが男の子ですね!
将来有望で、一安心ですね♪
うちの1号2号は、泣きながらやっと乗れるようになりましたよ!
自転車もぼろぼろに
プラスチックのかごは割れちゃうし(^_^;)
コメントへの返答
2011年10月17日 7:36
娘は大泣きしながらやっと乗りました。

息子は5歳になったら色々変わってきて驚きの連続です。

2011年10月16日 21:16
やまぞーさん家の子供ちゃん!
なかなかやりますね!
乗れるようになってしまいましたか(*^^*)
おめでとうございます!
コメントへの返答
2011年10月17日 7:38
もっと大騒ぎするかと思ってたのであっさり乗って驚きでした。

次は8の字とかですね~
2011年10月16日 21:29
1時間はすごいですね☆

うちもちょうどこの前、5歳と2か月くらいで乗れるようになりましたよ(^。^)
しかも、半日くらいで。
すごく、ビックリで...嬉しかったのを思い出しました(^。^)

で、次はもうチョイ大きな自転車が必要になってくるんですよね...
コメントへの返答
2011年10月17日 7:47
運動神経が良い方では無いと思ってて、泣き言ばかりの息子なんで驚きです。

はやく一緒にサイクリング行きたいです♪

うちのはまだ小さいのでまだまだ乗れます冷や汗
微妙にあしが着く程度ですからw
2011年10月16日 21:31
補助輪卒業おめでとうございます♪

メットがカッコイイです!
うちの息子はどれくらいで
自転車デビューするだろうか…

何歳くらいでデビューしましたか?
コメントへの返答
2011年10月17日 18:08
こんばんは。
チャリもメットもハーレーダビットソンですw

息子は10月4日に5歳の誕生日でした。
なので5歳と10日?

今は早いうちにやってる方が多いようです。
私が取ったのは小学校上がってから泣きがするんですけどね
2011年10月16日 22:48
見事乗りこなせるようになったんですね。

子供の成長は早いですね~♪
コメントへの返答
2011年10月17日 18:10
ブレーキはこれから覚えるんですが、
弾丸小僧のように走っていってしまうので
ダッシュで追いかけるのが大変ですw
2011年10月16日 22:52
やっぱり男の子は早いんですよね^^

うちの娘も最近練習させてますが・・・
まだまだ時間が掛りそう><
兄ちゃん達はすんなり乗れたんですが娘は(^^;
コメントへの返答
2011年10月17日 18:11
そうなんですかね??

娘は直線は1日でしたが曲がったり止まったり蛾かなり時間かかりました。

しかし体力不足・・・・・。
2011年10月16日 23:15
息子さん2輪デビューおめでとうございます。
あっと言う間に4輪デビューと成りますよ。

私は最小インチ径の自転車で練習しました。
パッと足を伸ばせば
倒れるまでに足が付くので。(^^;
これでこけた時の恐怖心が半減し
ガンガントライ出来ました。
コメントへの返答
2011年10月17日 18:14
転んだら痛いので公園の芝生・・・・。
なんですが、抵抗が大きくて漕げないんですよね。
でも芝生で慣れたらアスファルトがすいすいでした。

亀仙人作戦ですw
2011年10月16日 23:41
良いなぁ・・・。
男の子。
うち、2人目は絶対に男の子だと信じてたのですが・・・。
2人とも女の子でした。

2輪デビュー、おめでとうだね。
嬉しいよね。
コメントへの返答
2011年10月17日 18:16
まあ授かりものですから・・・・。

皆で昭和記念公園でサイクリングの夢が近づいてきました。
2011年10月17日 0:22
二輪デビューおめでとうo(^▽^)o
乗れてくると以外に遠くまで行っちゃいますから、最初はドキドキでした(汗)
コメントへの返答
2011年10月17日 18:17
そうなんですよねー

いきなりすごい方に走っていくので体力が・・・・。

付き合ってると痩せるかなw
2011年10月17日 16:14
今度会った時は、たぶん報告してくれるのだろうなぁ~

京都観光楽しみにしておりますので^^
コメントへの返答
2011年10月17日 18:18
間違いなく報告すると思いますw

ビデオ持って行くので見てやってください!!

プロフィール

「@ホワイトRIDER
ジークアクスの話ですか??
今週末2回目行きます♪」
何シテル?   02/06 20:54
NV350でいきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バブル期の音が蘇る?パワーアンプの電解コンデンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 16:54:46
オラも遂に!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 10:23:40
バックドア イージークロージャー 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/26 22:55:36

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
次は長く乗るぞw
ハーレーダビッドソン スポーツスター XL1200L ハーレーダビッドソン スポーツスター XL1200L
4年居たけど殆ど乗らずに手放しました
日産 エルグランド 日産 エルグランド
22年10月8日納車
日産 オッティ 日産 オッティ
カミさんの車ですがおいらがイジイジしちゃいます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation