• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまぞーのブログ一覧

2011年07月25日 イイね!

久しぶりに

久しぶりに今日もいい天気で暑くなりそうです。

皆様熱中症に注意ですねー


ワタクシは久しぶりに東京ディズニーランドへ来ました。
駐車場が開いてませんけど・・・・・。


お盆休みに仕事がバッチリ入ったので

今日は楽しんで来ようと思っています。


追伸

一部の方にはお話しましたがマイエルちゃんは

無事に退院いたしました。

ご心配おかけいたしましたm(__)m
Posted at 2011/07/25 06:55:44 | コメント(35) | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月11日 イイね!

黒流オフ大成功御礼!!晴天万歳!!!

黒流オフ大成功御礼!!晴天万歳!!!あぢー!!!なオフ会!!!

おいらの下手くそな集合写真のお付き合いくださいましてありがとうございましたw

一応空は青々と撮れてましたー

天気予報では雨??の予報も前日に梅雨明けと

でぐでぐ坊主のおかげで晴天でしたねー!!!

真っ赤になった飲んだくれ見たいな顔した人がいっぱいでしたねー!!!

もれずにおいらもまっかっかーでヒーリヒリでしたね。



今回の黒流オフ会もBLACK会長のお人柄があんなに楽しく大きいオフ会を大成功に導いたのだと思います。

本当にお疲れ様でした。

来年もよろしくお願いします。




皆さんがブログにアップしていてみんなにコメントを入れたいのですが

ちと色々忙しくて・・・・。

足跡だけでごめんなさい・・・・。





それと黒流オフに乗っかってE52 ELGRAND OWNER'Sも

個別に車紹介と挨拶を軽くして皆と交流できたことがとてもうれしかったです。



またいつかE52をもっと沢山並べてオフ会が出来ればと思います。よろしくおねがいしまーっす!!!
Posted at 2011/07/11 21:38:46 | コメント(49) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月03日 イイね!

L-STYLEさんから・・・・。

L-STYLEさんから・・・・。おいらも電話がかかってきました。
BONさんのブログをみて

おぉ!!仲間ー!!!

とかなりうれしくなりました。

同じコーナーの取材なのかわかりませんが

技ありのコーナーみたいなのらしく、アナログ時計

が先日の誌上に出ていて

読者様からの問い合わせが有ったらしく

L=STYLEさん『どうやって作ったんですか?』

おいら『E51のリアゲートを切って埋め込みました』

L『ご自分でやられたんですか?』

お『自作大好きなんです』

L『新車を分解するのに勇気は要りませんでしたか?』

お『はい。いつものことで皆に馬鹿にされますw。今回も納車後すぐにカッターが刺さりました』


などお話をしました。

たしかに整備手帳にもフォトギャラにも載せていないので

ブログで載せただけでした・・・・。

といっても完成してるんで写真もなく・・・・・。

じゃあ今度黒流オフがあるんで是非来て下さい。といっておきました。


L『あと何か変わりましたか?』
といわれたので

すかさず

お『フルエアロになりましたー』

L『どこのですか?』

お『ケンスタイルです』

L『どの担当が行くかわかりませんがその節はお願いします』

お『こちらこそよろしくお願いします』

といった感じの会話で終了しました。

あ、LEDテールの話して無いや・・・・・。

来たら撮ってもらおっと!!!



Posted at 2011/07/03 12:25:21 | コメント(24) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月26日 イイね!

大人買いと散財と

今日は吉祥寺へお買い物。

お買い物といってもミニカーショップへ。

プラシックマーケット


と言ってカーズ2のミニカーを探していたら発見したお店で今日で3回目。

2回は息子と内緒で・・・・。

今日は奥様と一緒に。

店内を奥さんが物色してると。



これかわいいーーーー!!!

と。奥様が気に入ったミッキーの置物も購入してしまった・・・・。

奥さんもおもちゃは好きなのでおいらが買ってもそんなに文句言わないんで

おいらは調子に乗ってしまう。


で、結局これだけ買ってしまった。

まあこのごろスゲー忙しいのでまあ良いかなと。

息子の誕生日に全部持ってかれるんだろうし

お店を出て

奥さんと付き合い始めたばかりに行った

麻布茶房という喫茶店へ。

久しぶりに行ってそのときに食べたのと同じものを注文。



おいしかったー

楽しい1日でした。


あと

アルパインのカメラの画像もアップしました。

参考までに・・・・・。























KENSTYLE エアロ装着しましたー!!!

というか装着したのは6月初旬で、黒流ネタにしようとコソコソしてたんですが

バレバレだそうですので公開。

外装はもうこんなもんで終わりかなー

リアの羽も欲しいんですけどね・・・・。



フォトギャラはこちら。



アルパインのヘッドユニットになって音の感じが変わったのでまた色々やりたくなったんで

そろそろ本腰をいれようかなとも思ってたり。。。。


車弄りはエンドレスだなー
Posted at 2011/06/26 21:42:57 | コメント(33) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月18日 イイね!

カメラを全部アルパインに・と父の日。

カメラを全部アルパインに・と父の日。おいらんちも父の日のプレゼントを貰いました。

記念なんでブログで残しておこうかと・・・・。

保育園で製作したんですが、息子は絵とかあんまりだめで

興味がないと全然やってくれない。

どこかの誰かの子だからしょうがないんですがw

しかしこの似顔絵は

超親バカ

ですが、

よく描けてる!!!

のでちと息子を知ってる方向けに報告と言うか・・・・・。

はい。父の日の話はおしまい。


さて、

ALPINE BIG-X

のレポの続きなんですが、

フロントのマルチビューカメラを取り付けました。

もともとフロントにもカメラを付けたんですが

付けた次の日にBIG-X当選しちゃったんでアップされず・・・・。

まあそれは良いとして

このカメラは多分純正と同じ?と思われるんですが、取り付けの穴位置、画角は同じなんですよねー

BIG-Xをつけたらこれは付けたほうがいいなと思います。

キノコ取っちゃったんで前と左前が良く見えるようになりました。

今日取り付けたんですが途中で雨が降ってきたんで写真が殆どないんで

そのうちアップします。

サイドカメラの入力はRCAなんで今ついてるヤフオクで買ったカメラが使えたんですが

確認せずにポチっとしてしまったんで付けました。

やっぱりよく見えます。

それもそのうち写真とってアップします。

これで左サイド、リア、フロントのカメラはアルパインでコンプリートしました。

やはり統一性があっていいですねー


NX808も良い値段で売れたので助かりましたー

あとは黒流オフの日の天気が良いことを願っています!!

Posted at 2011/06/18 22:45:13 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ホワイトRIDER
ジークアクスの話ですか??
今週末2回目行きます♪」
何シテル?   02/06 20:54
NV350でいきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バブル期の音が蘇る?パワーアンプの電解コンデンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 16:54:46
オラも遂に!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 10:23:40
バックドア イージークロージャー 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/26 22:55:36

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
次は長く乗るぞw
ハーレーダビッドソン スポーツスター XL1200L ハーレーダビッドソン スポーツスター XL1200L
4年居たけど殆ど乗らずに手放しました
日産 エルグランド 日産 エルグランド
22年10月8日納車
日産 オッティ 日産 オッティ
カミさんの車ですがおいらがイジイジしちゃいます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation