• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーにー@GT-Rのブログ一覧

2025年06月01日 イイね!

ポータブルオーディオフェス大阪

ポータブルオーディオフェス大阪1番のお気に入りだったのがタイトル画像のイヤホン
音も良かったけど、見た目も凄い。


手持ちのイヤホンのケーブル交換したくて、探してたんだけど、これスゲェと思ったら値段調べてビックリ。
これはまだ発売前のモデルだけど、モデルチェンジ前の価格が70万!
1.2mのケーブルが70万・・・


こっちなら3万ほど。
現実的なのはこちらか(*´∀`*)
Posted at 2025/06/01 21:36:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月06日 イイね!

初回車検と13年目の車検

オーラとGT-Rの満了日がわずか4日しか離れていなくて・・・
結構バタバタで大変でした。

まずはオーラ

30,000kmを超えましたが、まだタイヤの溝も大丈夫のようでこのお値段。

そしてGT-R

13年で重量税大幅アップ!
エンジンオイルは持ち込みなので、+24,000円

こちらのタイヤ(PS4S)は4年前の車検時交換なので、20,000km程走ってるはずですが、まだ溝は大丈夫そう。
SP SPORTS MAXX GT600 DSST CTTも、POTENZA RE-71Rも16,000kmぐらいしかもたなかったので、ミシュランは減らない?

2台合計で228,000円也
Posted at 2025/05/06 15:38:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月10日 イイね!

道の駅 東洋町

道の駅 東洋町ずいぶん久しぶりに、1日ドライブに。

徳島市から南下する形で、将来的に高速(おそらく全線無料)で繋がるルートを先取りしてきました。

E55にあたる部分です。
ポツリポツリと開通してます。

SPIRITの車高調を入れての長距離はお初です。
さて、体が保つのか!?

途中、道の駅 東洋町でお昼です。

直売所で買ったお魚を調理してもらう事も出来ます。
(調理してもらえるお魚は冊のみなので、注意)


すぐ裏はもう砂浜

パノラマ撮影

そして再び2機種の比較

ROG PHONE 8


motrora razr50s

帰りはE32高知道をハイペースで走行。
うん、なんか真っ直ぐ走って気持ちいいなw
もっとフラフラしたり、跳ねまくるかと思ったが?以外と。
オーラでこんなに高速ガッツリ走ったの初めてだったので、高速でこんな出来る子だったとは。
足がノーマルじゃないけど・・・

燃費は凄いことになってそう(´・ω・`)ショボーン
Posted at 2024/11/10 19:14:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月10日 イイね!

スマホ機種変したので

スマホ機種変したので今まで使っていたAQUOS R7から機種変しました。
しかも、2台に増殖

購入時、まだAQUOS R9 Proは未発表だったので、候補としてXiaomi 14 ultra、ASUS ROG PHONE 8、ASUS Zenfone 11 ultra。
R7からだとXiaomi 14 ultraかなぁという感じなのですが、カメラ以外の評判がイマイチっぽいので脚下。
ROG PHONE 8とZenfone 11 ultraは基本設計を共にする兄弟機。
ガチなゲーミングスマホのROGと一般向けのZenfoneですが、見た目でROGにしました。


背面が光るんです

いかにもゲーミングスマホっぽい

もう一台が、折り畳みスマホ







motrora razr50s
とりあえず、1年使ってみよと思って。
折り畳み部分の耐久性や如何に!

で、それぞれで撮った写真が

ASUS ROG PHONE 8


motrora razr50s


AQUOS R7


参考に、以前撮ったiPhone 12 Pro MAX

それぞれ、赤がずいぶん違いますね。
Posted at 2024/11/10 18:41:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月08日 イイね!

イヤホンキタ━(゚∀゚)━!

イヤホンキタ━(゚∀゚)━!黄金週間直後に発注してたカスタム・イン・イヤー・モニターが、やっと着弾
納期4ヶ月・・・

どうせならユニバーサルモデルには無いようなド派手な見た目にと思ったら、こうなりました( * ॑꒳ ॑*)

右側

透明オレンジに宇宙

左側

透明ターコイズに時計

シェルは金箔入れてみた


とにかくデカい

トライブリッド 5way 15ドライバだもの、仕方ないよね

にもかかわらず、装着感抜群で耳痛くも痒くもならず、快適😊
コレがカスタムIEMなのか。感動した😭👏✨
イヤーピースってなんなんだろうと、、、

qdc標準のケーブルは 、端子が簡単に替えられるんだけど、ちょっと聴いてみた感じ4.4mmバランス接続より、3.5mmアンバランス接続の方がいい感じ。
元から音場が広いので、バランス接続だと広がり過ぎる感じ。
なんでもバランス接続にすればいいものじゃないと勉強になりました✨
Posted at 2024/09/08 18:22:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Nira39 El Primero所有してます(*^^*)
一時は普段使いもしてました( ̄▽ ̄;)
慣れれば以外と大丈夫でしたね

メタルバンドだと重いので、ずっとラバーバンドですが...」
何シテル?   01/02 18:19
けーにー@GT-Rです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KUTOOK シフトパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 08:45:15
HASEPRO マジカルカーボンNEO パーキングスイッチガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 14:55:56
[日産 オーラ e-POWER]KSP engineering REAL Wide Tread Spaacer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 01:59:50

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
日産 NISSAN GT-Rに乗っています。
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
プロパイロット無し、ナビ無し。 でもレカロ付き。゚(゚´Д`゚)゚。のオーディオカー?
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
足車
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初めての愛車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation