• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーにー@GT-Rのブログ一覧

2021年07月18日 イイね!

プジョー買いました


ソムリエナイフだけど。
いや、マジであのプジョーなんです。

ペッパーミルとか有名なんですって。
全く知らなかった( ̄▽ ̄)

GT-Rのブレーキローターも500kmほど走行した状態がこちら

フロント側
まだ外側まで当たってないですね


リア側
なんか筋みたいなの入っちゃってるし( ;∀;)

普通に走ってると1000kmぐらいは走らないとダメみたいです。



ノートが6ヶ月点検だったので、ついでにオーラ見てきました。
写真忘れたけど、、、

ツイード、写真でみると明るく見えるけど、実物は結構濃いグレーですね。
肘置きとかそこだけ真っ黒になりそうとか思ってたけど、これなら大丈夫かな。

そして、9月にはnismoが追加されるそう。
ノートではなくオーラの方だけに・・・
ノートは今のところ予定なしだそうで。

オーラ nismo、気になるところですが!
4WDでVCなターボとか追加されたら号泣間違いなしなので様子見します。
Posted at 2021/07/19 01:20:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月09日 イイね!

ブレーキ交換

ブレーキローターとパッド交換です。


ローターはディクセルの2ピースローター
フロントは純正より10mm大きい400mmローターにしました。


こういうスペーサーをかましてキャリパーを取り付けます。



パッドもディクセルの低ダストパッドの定番になっていますM type。



フロントはローターがデカくなって、格好いい。

錆び止めが塗ってあって、現状では全く効かないので、パーツレビューは当たりがついてからにしたいと思います。
Posted at 2021/06/09 02:43:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年04月18日 イイね!

9年目の車検

9年目の車検4回目の車検です。
走行距離も50000kmを超えたので、油脂類は全取っ替えで。

エンジンオイルはいつものA.S.H.で
ブレーキフルードは純正

そして、DCTフルードですが、定番はHKSやMoty’sのようですが、HKSは20L缶のみ。
必要量は10L弱で、シェア出来る知り合いもいないので却下( ̄▽ ̄)
Moty’sは1Lと20L缶があるので、楽天市場を見てみると、20L缶しか売ってない・・・ので、これも却下ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

他に何があるかなと見てみると、Motulの1LとNutecの2L缶がある模様。
どちらもDCTフルードとしての評判がよく分かんないので、なんとなくでNutecのNC-65を5缶

後々、トラブらなければいいんですけど。

フィルターとストレーナーは交換せず。
ってか、部品で出ないので面倒なんでパスするしかΣ(-᷅_-᷄๑)

デフオイルもついでにNutecで揃えて

UW-76の1L缶を3缶

タイヤは見事に片減り

MY12、MY13あたりはキャンバー起きないので仕方ないかぁ。
裏組みしてもいいけど、ここは交換で。

初ミシュランです

パイロットスポーツ4S

地元の代理店に在庫が無かったので、持ち込み可能を確認して通販で購入。
長期在庫か心配だったのですが、幸い20年19週と37週でした。
ちな、フロントがフランス製でリアがアメリカ製。

ミシュランはサイドが柔らかいと言うけど、乗り心地はとってもとっても良くなった。
その割に、潰れてからじゃないと反応しないって事もなく、とてもいいタイヤです。

が!!

ショルダーが丸いためか、見た目が酷いことに( ・∇・)
特にリアが外径が小さく、奥まって、隙間が大きく見えて・・・
これはスペーサー必要かなぁ。


71Rに見た目は完敗( ̄∇ ̄)

空気圧センサーは交換しなかったので、次回車検時までに電池切れで警告灯が点くようなら裏組みでセンサー交換しよう。


ブレーキもそろそろヤバ目だから、調べといてねぇとか言われてしまった。
車検に100万?そんな訳ないでしょw
と思ってた時期が私にもありました(^ー^)

Posted at 2021/04/18 03:54:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月14日 イイね!

半世紀

生誕半世紀になりました。
橋を渡ってドライブに行きたいところですが、こういうご時世なので四国内で我慢して、道の駅 よって西土佐へ。


清流 四万十川沿いにあるのですが

景観的にはイマイチですかね。

お昼は地元 四万十牛を使った

四万十牛ビーフシチュースパ
大変美味でございました♪



Posted at 2021/03/14 19:40:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年01月07日 イイね!

E13型ノート

12ヶ月点検に行ったので、ついでに見てきました。

展示車がピュアホワイトパール、試乗車がビビッドブルーの2トーンだったのですが、白だとドアの辺りが絶壁に見えるw
オマケに前後バンパーの未塗装樹脂部分の面積が大きくて、営業車にしか見えない。
色は濃いめの方が似合う気がする。

助手席試乗させてもらったけど、とっても静かになってますねぇ。
内装の質感も日産にしては頑張ったかな。

この先オーラも出るし、今のところ予定はないnismoとか出たら後悔しそうだし、何よりワンペダルで停止しない!!ので様子見決定。


点検ついでにナットをLEGGDURA RACING 2pcsの赤に変更。
赤いクロモリナットは無いので、クロモリナット+アルミシェルで。
ジュラルミンナットは怖くて。

ホントはリアに11mmのスペーサーも付けようとしたのですが、

ホイール側の逃げが少なく付けられず( ̄▽ ̄)
さらに5mm程のスペーサー挟めば付きそうですが、結構キャンバー付いてるので上は入っても下がはみ出しそう。
どうするかなぁ。

最後に道の駅 どんぶり館で食したじゃこ天らーめん
(じゃこ天=愛媛県南予地方の名物で魚のすり身を揚げたもの)

年末に年越し蕎麦代わりに。
Posted at 2021/01/07 20:31:09 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Nira39 260・・・自分なら音を上げそうです(゚_゚;)」
何シテル?   09/06 00:56
けーにー@GT-Rです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

KUTOOK シフトパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 08:45:15
HASEPRO マジカルカーボンNEO パーキングスイッチガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 14:55:56
[日産 オーラ e-POWER]KSP engineering REAL Wide Tread Spaacer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 01:59:50

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
日産 NISSAN GT-Rに乗っています。
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
プロパイロット無し、ナビ無し。 でもレカロ付き。゚(゚´Д`゚)゚。のオーディオカー?
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
足車
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初めての愛車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation