• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月05日

予備検、合格ス。

予備検、合格ス。 ちょっとした書類の不備なんかもあって、なんだかんだ時間がかかってしまいました(^^;)。
①通関証明書の修正>車台番号が、下の数字しか記載されておらず、車検が受けれない可能性があり、FIATから始まる正確な打刻に合わせて修正。税関は車両自体や車台番号の打刻も確認せず、インボイスや船積書類だけで処理するので、輸入書類には事前に車名や型式、車台番号を日本の車検に合うように正確に記載しておいてもらった方が良いという教訓。(^^;;)
②並行輸入自動車届出書が必要>新規で並行輸入車を登録する場合は、事前に車検場でこれをもらって提出しておかなければならない。車両・エンジンの仕様などを細かく記載する。すべての並行輸入に必要かどうかは不明。過去に同じ型式で何台も登録されているはずなので、諸元はあるはずだが、まあ、しかたがない。
という勉強をさせてもらいつつ(笑)、昭和38年の保安基準なので、バックランプもシートベルトもヘッドレストも何にもありませんが、無事に予備検を合格。イタリア本国の書類、輸入書類には64年式となっていたが、車体番号から63年式と判明。(おそらく1964年の初めに登録されたので、車両自体の製造は1963年ということです)
あとはリサイクル料預託申請をして、支払い、リサイクル券が届いたら本登録です。

本当は撮影しちゃいけないのかもしれないけど、ぼかすんで許してね。
ブログ一覧 | FIAT 500 | クルマ
Posted at 2017/06/05 18:14:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

こんばんは、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2017年6月5日 19:30
予備検、合格おめでとうございます!
堂々と公道を走れるのも間近で楽しみですね(^^。
コメントへの返答
2017年6月5日 20:17
ありがとうございます〜
あとは書類だけなんで
ひと安心です。(^^;)
2017年6月5日 22:55
車体も書類も大変なんですね( ̄~ ̄;)
次のミーティングが楽しみです~!
コメントへの返答
2017年6月5日 23:44
何事も経験ですね。
6月中には確実に
登録終わってると思いますので。

ギシオくんも今週車検とか
いってましたね。

プロフィール

「【例の・・・ベタベタ病。ムルティプラ】 http://cvw.jp/b/1405696/42655424/
何シテル?   03/25 14:57
イタリアのパーツショップ等との交流から500オーナーのサポートとしてアバルトや500部品の取り寄せをお手伝いしております。現在は1963年の500D、そして20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
銀ムルからカナリアブルーのムルへ。2台目のムルティプラ。ショップ店長からも「変態ですね〜 ...
輸入車その他 DE ROSA Superking 輸入車その他 DE ROSA Superking
Bianchi Mega-Proが逝かれてしまったので、久しぶりに新車で購入。30年近く ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
-FIAT500 D 1964 Trasformabile- フルオープントップにモディ ...
アルファロメオ 159 スポーツワゴン アルファロメオ 159 スポーツワゴン
この顔つきが好きで発売当時から実はずっと欲しかったジウジアーロデザインの159。本当はB ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation