• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa58の愛車 [トヨタ レジアス]

整備手帳

作業日:2011年7月13日

リヤエアコンスイッチに照明を取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
レジアスのリアエアコンのスイッチには、照明が入っていなく、夜間の使用は少し不便・・・本音はにぎやかにしたい・・・

先ず、スイッチを車両から外します。
2
慎重に、表示パネルを剥がします。
そして、表示を透過させたい部分に印しをします。
3
リューターで穴を開けます。
4
ユニバーサルキバンを適当な大きさに切断し、そこにLEDを取付ます、
写真の様に、表示パネルは最初から文字が透過します。
5
LEDを付けたキバンを、ホットボンドでスイッチベースに取り付けます。
6
LEDを付けたキバンを、ホットボンドでスイッチベースに取り付けます。
右側のスイッチは温度設定用なので、LEDを上から、赤・白・青の順で取り付けています。
7
表示パネルを、両面テープで貼り付けて完成です、
少し、文字の隙間から、光がもれてます、
トヨタ部品から新品の表示パネルを購入して、2重に貼り付けすると、光が漏れなくなりました。
部品番号
63697-26070-C0
63697-26080-C0
両方とも、160円で同じ値段で購入できます。
8
右の方のスイッチも、同じ方法で作ります。
後は車に取り付けて、イルミ配線に接続すれば完成です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

板金準備のつもりが

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

25年目の車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「残り1週間 http://cvw.jp/b/140581/41688921/
何シテル?   07/05 22:23
趣味が、車いじり、鉄道写真の撮影で、1日中でも部品を付けたりしてます、主に電気部品を、色々な解体車から外して、DIYしています。他にも腕時計が好きで何本も所有し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

話題のトヨタのアルミテープの正体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/30 00:19:24
トヨタ純正 BBSセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 14:02:26
20セルシオ用自動防眩ルームミラーのオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/28 21:41:05

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
仕事車にアルファードを使っています
日産 グロリア 日産 グロリア
2004年まで所持していた、セカンドカーです、 車をいじりたおさない様に、最初からフル装 ...
トヨタ グランドハイエース トヨタ グランドハイエース
2018年7月11日、走行距離382300キロ、一時抹消完了 自身の走行距離、25880 ...
トヨタ レジアス トヨタ レジアス
2006年11月から、クラウンワゴンから乗り換えしました、 仕事で使用する為、ディーゼル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation