• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toby!の"ALTO sport" [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2019年10月6日

ROSSO MODELLOのマフラーカッター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スティングレー ターボ用とのことですが、アルトターボRSにも使えそうなので購入しました。
取り付けは説明書が要らないくらい簡単ですが、アルトターボRS用ではないので、ちょっとだけ加工して無事に取り付け完了しました。
工程で使用している写真は説明と前後してます(笑)
2
とりあえず何も考えずにマフラーに突っ込んでみたところ、バンパーに触れてしまうため、マフラー少し下げて取り付けます。下げると言ってもマフラーを固定しているゴム(黄色の○部分)に物置にあった防振ゴムを切って吊りゴムの穴に突っ込んだだけです。
はじめは付属の固定用バンドを取説の通りにマフラーフックステーのすぐ後ろ?に付けましたが、本体がグラグラ動いてしまうためバンドの位置を変更しました。
3
固定用バンドを本体よりに移動して、もう一本物置にあったバンドを追加したところ、しっかり固定できました。
4
ただ・・・
タイヤハウスの隙間からバンドが見えて「マフラーカッター付けてます!」って感じが強くなって、なんか納得できない!
5
再度バンドの位置を移動して、一番奥に追加したバンドと2本で固定したのでバッチリ固定ができました。
落下防止のワイヤー付けて完成
6
タイヤハウスの隙間からは固定バンドが見えなくなりました!
マフラーカッターの角度も専用設計みたいにピタッときます。
7
バンパーとのクリアランスも大丈夫で
出っ張りもありません。
テールがすごくスポーティーになりました!
水抜きの穴がないので、水がたまるかもしれないな~
8
パッと見は本物のマフラーみたいですよ!
音も若干ですが太くなった気がします。
この部品はコスパ・満足度共に最高ですね!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スズキワゴンR純正ホイールに変更

難易度:

失敗したので、再びマフラー位置を戻すの巻き(^_^;)

難易度: ★★

下部防錆とダイヤモンドキーパー

難易度: ★★★

エンジンオイル&オイルフィルター交換

難易度:

車検(9年目)

難易度:

フジツボを潰す

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Toby!です 家族の車としてバンデットに乗ってます。(主に妻が運転) 娘がラパンに乗って 自分はアルトターボRSを通勤用に乗ってます。 よろし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ALTO sport (スズキ アルト ターボRS)
転勤に伴いクルマ通勤生活となるため、通勤用に増車しました。 候補にあがった車種で家族とじ ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2016年6月8日パールホワイトのSOLIO 初期型からシルバー/ブラック2トーンのマイ ...
スズキ アルトラパン 娘のラパン (スズキ アルトラパン)
MRワゴン(ピンク)から乗り換え! 娘の通勤車です MRワゴンを姉から譲り受けての乗り換 ...
スズキ MRワゴン ピンク (スズキ MRワゴン)
近頃 娘が通勤で乗ってるクルマです。 今のところランプ関係だけですが、 暇つぶしに、時々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation