スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.59

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で好評販売中!!! https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9 リンク先アマゾンの場合、法人割 ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年10月25日 11:49 MLITMANさん
  • マフラー加工 くびれを無くす フジツボ改 

    ノーマルマフラー接続を考えてジョイント部分がくびれている フロントからΦ50なのにΦ38は無いよな くびれ部分を改修フロント・センター・エンドまでΦ50で気持ちいい エンドは下向きテンパーカラー 純正風エンドで輪留めなんか気にしない

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月2日 11:44 丸山内燃機工業さん
  • コレぞ、自己満足❗️

    やっぱ、ショボイよなぁ〜。 見えなきゃ見えないでエエのですが、見る角度によって中途半端にショボイのが見え隠れ•••。 えっ?、ナンの話しかって?? アルトのマフラーのコトですわぁ、奥さん❗️ おー、ブッとくて良さげのがあるぢゃないですかぁ! うむ、悪くない。 (ちょっとバンパーに当たってないでも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月30日 21:30 クロイワ日暮坂46さん
  • 音が大きくなった。

    社外マフラーは、今回で人生3回目。正直 焼けて音が大きくなったと感じた事は 過去に無かったのですが 買って7ヶ月経ち、急にアイドリング音が1.5倍位になりました。 オレと同じマフラーを同じ車に付けてる みんカラユーザーさんの投稿を見ても やはり純正と変わらない位静かと投稿していて、一応気にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月16日 23:51 -yossiy-さん
  • 社外マフラーに交換

    所有するバイクについては自己整備を行っていますが、さすがに車のマフラーとなると自分でやることは無理です。 そういうわけで今回は、お世話になっているカーショップさんでマフラー交換を行いました。 今回アルトターボRSに取り付けたのは、柿本の【 GT box 06&S 】というマフラーです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月29日 00:02 秋葉哲也さん
  • 【備忘録】F・P 交換作業後(その2)

    スタビライザー・リンクのブーツがダメ(グリス漏れてる)ですね。 左側のスタリライザー・リンク(ブーツ)もダメでした。 下側もダメですね… フロントメンバーとロアアームのブッシュ(リング部分)のサビに転換剤を塗りました。 此方も同様にサビ止めに転換剤(割りピンは後で入れました) フロントメンバーにも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月8日 21:05 wrong endさん
  • 【備忘録】F・P 交換作業後(その1)

    純正マフラー(テール付近)あっ、サイドシルがサビてる!次回サビ止め塗ろうっと(笑 同上…それにしても綺麗なフロアパネル ハブ周辺の貰いサビに転換剤を塗りました。 フロントメンバーとロアアームのブッシュ(リング)周辺のサビにも転換剤を塗りました。 タイロッドエンドのサビにも転換剤 ストラットケースと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月8日 20:51 wrong endさん
  • フロントパイプの交換(その4)

    交換したフジツボ製のフロントパイプ 凹みが無くなって、見た目が綺麗になりました。(排気効率も少しだけ良くなったでしょう?) 車種専用設計だけあって、ノーマル同様に上手く曲げ加工してあります。 後方よりフロントパイプの接合部分を見る 同上アップ(この部分のナットは溶接されていないので、裏から抑えなが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月8日 20:24 wrong endさん
  • フロントパイプの交換(その3)

    取り外したフロントパイプ 凹み部分(この部分はバンパーより低いので、意識して運転しないと危ないですね) 此方のオイルレスリングは再利用します。 交換するフロントパイプはフジツボ製です。(わざわざバラすので、少しでも効率の良い社外品に交換する事にしました) ノーマルは38パイ、フジツボ製は45パイで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月8日 20:05 wrong endさん
  • フロントパイプの交換(その2)

    ブーツは破けてました…いずれ車好調と交換か? フロントメンバーとロアアーム間のブッシュ(リング部分)にサビが発生していました。(これ定番みたいですね) 所々サビが発生しています。 タイロッドエンドのボルトにもサビが発生しています。(ここは911でも錆びますね) ハブ・ナットの周辺もサビ(貰いサビ) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月8日 19:37 wrong endさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)