• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月18日

パソコン改造

パソコン改造 更新で選んだPCは中古品、以前はスペックにも多少こだわったものだが今は動けばok。
条件はOSが付いている、オフィス相当が付いている。それとスペックから見えないところでIDEとSATAのポートがある事(ハードディスク引っ越したい)
ただ今回の購入先、安いのだが何が届くか分かりませんとの条件。まーSATAぐらいは付いとるだろうと発注。
届いたPCの動作確認、マウスがNG。
交換を依頼すると、交換と言うかもう一つ新品が送られてきた。確かにチャチな物なので、ものによっては着払いとかよリ新品再送となるようだ。(不良マウスはこちらでステ)
で、ポート確認するがIDEは無し。SATAも基板上にはシルク在るのだがコネクターがない。壊れたマザーから移植も考えたがどうも周辺のチップコンデンサとかも付いてない感じ。あきらめるしか無さそう。
取りあえず使う予定もないフロッピーディスクドライブを引っ越し。
で!ここからPCのON-OFFに連動した電源の取り出しに掛かる。大した事ではない、電源の12Vでリレーを動かすだけだ。ただ、今までタワー型でスペースたっぷり、どこでも置けたが選んだ筐体は小さくそのまま使えそうに無い。
今までのBOXはあきらめリレー基板をなんとか押し込む事で検討。
①拡張スロットのスペースにリレー配置。
電源冷却ファンのタッピングネジをM5ネジに換え、一本で固定(傾いても充電部はどこにも触れない事は確認)

②12Vは黄色、被覆剥ぎ取りいつものように接続。

③スロットのカバーをヤスリでゴリゴリ。通すのは面倒だが円穴空けるべきだった(剛性不足となる)

④コンセト取り付け金具と換気用に空いているパンチング穴が微妙に合わない。金属粉が出るのでどうするか迷うが基板側に入らぬよう傾けて拡大調整。
換気の妨げにならぬよう若干スキマを意識、カラーを介してコンセント固定。

⑤取り付け位置のマーキングミス
変更によって盗難防止の金具が干渉。しかたないのでへし折る

とりあえず今までと同じ様にPCのON-OFFに連動しモニター、プリンターの電源が入ることを確認して終了。と!
壊れたPC廃却するのが大変。燃えないゴミ袋に入れるべく細かく分解、こちらも一苦労である。
ブログ一覧 | 工作 | 趣味
Posted at 2016/12/18 18:11:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「モーターに組み合わせようと目論見買っていた部品が今頃到着。使い道無いけどま!いいか」
何シテル?   06/09 21:21
320ぱいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Buell LEO アルテマウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 12:26:08
オープンタイプレギュレータ取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/02 21:26:13
LEXIN LX-B4FM バッテリー交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/01 23:58:29

愛車一覧

ビューエル ユリシーズ XB12XT ビューエル ユリシーズ XB12XT
10年モデル、buell初心者です。
ホンダ AX-1 ホンダ AX-1
12年5月にバイバイ、
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation