• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

320ぱいのブログ一覧

2025年02月15日 イイね!

破損とセンサーライト

破損とセンサーライト
以前からブルートゥースヘッドホンのクラックは確認していたが、昨日ついに断裂。レビューに書き足したろうかと確認すると購入から1年以上経過しており書き込み不可、取りあえず使えるので放置かな。 さて、修理したつもりのブルートゥースイヤホンはと言うと、徐々に硬化している様子だったのだが…ヌケていた…ペ ...
続きを読む
Posted at 2025/02/15 16:36:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作
2025年02月11日 イイね!

工作

工作
今朝は燃えないゴミの処理から、何か良く解らない調理器具、フレームがアルミ鋳物、なので使えそうな取っ手だけ廃材としてキープ。 勘違いでポチったモニターを使うべくデサルフェーターシーケンス見直し。 何時もの如く現物合わせで四苦八苦 ケーブル太いと取り回し大変、何とか元のケースに収まる。 レイア ...
続きを読む
Posted at 2025/02/11 16:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作
2025年02月09日 イイね!

油山

油山
朝も早から灯油買い出ししてからの山 冬場は灯油減るの早い、1万円分をエイコラ、燃料代もバカにならない。 崩壊現場の工事はこれにて完了らしい この手の工事は保証期間とかあるのだろうか?、自然相手は難しいか? 昨日から天気はそこそこだがやはり寒い。余り積雪し無かった様で凍った場所は数カ所有ったが ...
続きを読む
Posted at 2025/02/09 16:25:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2025年02月08日 イイね!

応急処置

応急処置
朝はパン食、なのに肝心のトースターが?壊れたのか? 仕方ないのでガスグリルで今朝は代用。帰宅後見てみるか、と言う事で何とか朝飯済ませて何時ものルーティン仕事へとユリシス引っ張り出して冬のチラつく出発。 ハンドルウォーマーの活躍はまだ3回目だろうか、もう冬場の必需品と言って間違えない。遠出するつも ...
続きを読む
Posted at 2025/02/08 17:11:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理
2025年02月02日 イイね!

油山とバッテリーチェック

油山とバッテリーチェック
雨は上がっているものの路面がまだウェット、もう少し乾くことに期待して今日は昼から山へ。 山腹が雲に隠れていた事もあり!途中はポツリポツリの雨粒攻撃、強くなる気配は無いので何時ものルーティンはこなせた。 さて、車体カバーも乾燥したところでユリシス装着のバッテリーチェックを 昨日同様に先ずは片方だけ ...
続きを読む
Posted at 2025/02/02 15:55:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理
2025年02月01日 イイね!

バッテリーチェック

バッテリーチェック
今日は昼前から雨らしく、ユリシス出動は諦め。予報よりやや遅れて雨が降り始め。諦めてて正解。 さて、今日こそバッテリー負荷の実験をばと。 先ずは簡単にDC電源の電流計を正に校正。4.5Aで63mVと見て、0.07A/mVとする。(カーソル機能が無いので目測なのでこの時点でかなりアバウト) 続い ...
続きを読む
Posted at 2025/02/01 14:32:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | buell
2025年01月26日 イイね!

油山&工作

油山&工作
土曜日のルーティンはいつも通りユリシスにて仕事へ。 バッテリーの方は補充電が功を奏して今の所大丈夫な状況。 帰宅後冬場のお約束、水抜き、ま~良く溜まっている、これ全てでは無いにしろオイル混じれば乳化するのは当然かな。 土曜日は白金カイロ絡みの工作をば。 以前作ったホルダーがイマイチ 思い絵 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/26 16:31:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 複合
2025年01月19日 イイね!

油山&グリース漏れ

油山&グリース漏れ
ルーティンの山へ、すっかり雪の形跡は無くなり何時もの様そう。 崩壊現場もあと少しで終わりかな。 遠くの山も雪消えている様子。 天気良く今日は3月頃の気温になるらしく、確かにそれほどそれ程寒さ感じず。 家族から「駐車後に油落ちている」と、調べろの遠う回しなお言葉。 グリースだけどはて何処から ...
続きを読む
Posted at 2025/01/19 16:08:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2025年01月18日 イイね!

バッテリー負荷とカウンターウェイト

バッテリー負荷とカウンターウェイト
今朝もそれなりの冷え込み、昨日も念の為、エンジン始動は確認していたので元気はイマイチだが始動okay。 昼前にいつも通り帰宅、この時間は非常に穏やかな天気に。 スマホホルダーのカウンターウェイト、行き帰りに実際にスマホセットして観察…意味なし!それとスクリーン補助のつっかい棒も固定不十分に気づいた ...
続きを読む
Posted at 2025/01/18 15:49:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2025年01月13日 イイね!

バッテリーダミー負荷の検討

バッテリーダミー負荷の検討
探していたシャント抵抗(電流ながして24mΩと判断)の切れ端が見つかったのでバッテリー負荷を検討。 考えているのは大電流を流しての電流と電圧降下具合がどうなるかを観てみようかと。 負荷としては当初抵抗を物色していたのだが、今となっては絶対出番が無いだろう100WのH4バルブを発見。コヤツを一つ ...
続きを読む
Posted at 2025/01/13 16:05:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作

プロフィール

「@BRC-ENG
牛乳パックのいちぶ?」
何シテル?   08/17 17:44
320ぱいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

油山&ポケットオシロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 11:40:10
Buell LEO アルテマウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 12:26:08
オープンタイプレギュレータ取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/02 21:26:13

愛車一覧

ビューエル ユリシーズ XB12XT ビューエル ユリシーズ XB12XT
10年モデル、buell初心者です。
ホンダ AX-1 ホンダ AX-1
12年5月にバイバイ、
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation