• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

320ぱいのブログ一覧

2025年07月19日 イイね!

買い物、チョット作業

買い物、チョット作業スタンドのクラックに怯えながらユリシスにて仕事往復。
昼メシ済ませてからアストロプロダクツへ買い物。
スタンド外すのに必要だろう思っていた工具が特売していたのでお日様をいっぱい浴びてチャリンコで買い出し。
購入したスプリングフック、現物は思っていたサイズより小さい。こんなので外せるのかな。

日陰を見つけてオイルブロックの続きを少し進める。
段ボールでは型紙として使えないので薄めのプラスチックで作り直し。


切り欠き部分はこんな感じかな。


最終的には微調整必要だろうけどこの程度逃げで削りこもう。


型紙あてがってリューターで加工するつもり。しかし、オイルブロックが問題なく付くこと前提でやっているが…
レビューではオイル漏れやらもあるらしい。考えても仕方ないけど


フト見るとウィンカー、付け根が割れてやがる。これも加水分解の一種か、全くもって信頼性の低いパーツである。予備は一個しか無いし、修理するか買い直すか、も~

Posted at 2025/07/19 17:14:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物
2025年07月05日 イイね!

買い物

買い物久しぶりに土曜日休み、病院やっつけてアストロプロダクツへ。
目的は写真の
プライヤーレンチ 180
そもそもはブレーキのオイルゲージ交換の時に欲しかったのだがこのタイミングで購入に。


思ったより小さいのだが普段使いには良さげ。何より本物のKNIPEXは同サイズで1万円越える。
KNIPEXも出ていたので触っての比較だが、ロック機構の操作感はやはり高いだけ扱い易い感じがしたが背に腹はかえられない。アマチュアはこれで我慢するのだ。


次はビューエル関連。
最近は倦怠期、土曜日に会社往復して、ハイおしまいって感じ。
暑くなって何もしたくないのもあるが…、いじりネタを自分にかす意味で油温計を入れ替え様かと。
センサーをドレンでは今と余り変わりばえしないのでオイルブロックを少し前に購入。


アストロプロダクツへ行ったついでに何時もの低頭オイルフィルターを購入、付属のアタッチメントが問題ないか確認を、フィルター側は大丈夫なので、ま~本体側も大丈夫だろう。


問題はそのサイズ感、付近にある油圧センターが干渉するの確定。
このあたりを何とか解決せねば。


油温計はごく普通のデイトナのAQUAPROVAを選択。


ハードが決まって無いのでとりあえず動作確認だけ、ま~普通、ただこれで時計と電圧と油温見れるのでハンドル回りを少し整理出来る…ハズ

Posted at 2025/07/05 18:09:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物
2025年06月19日 イイね!

買い物

買い物イヤホン、結果的に色々こねくり回したが故にVOLスイッチがまたもや不具合に。バラしての作業が…小さくて辛い。


でもって、買っちゃいました
ヘッドルーペ めがね型 ルーペ


以前みんともさんも似たような製品使われているとの事で気になっていたのは何年前だったか。


照明付で電池の重さがチト気にはなるがレンズの跳ね上げが出来るのでハズキルーペより使い易いかもと、期待。

Posted at 2025/06/19 21:32:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物
2025年02月23日 イイね!

油山&買い物

油山&買い物今朝は天気が良かったこともあってヤケに寒い、ルーティンで山へ。
昨日山間は雪が降っていた様なのだがルート上に雪は皆無、と言うか完全なドライコンディション。
休憩は体冷やすのでサッサと退散。


工作の続きをばと
いや~昨日より寒いし…
とは言え少し進めておく。
何時もの如くに現物合わせで部品配置し穴加工、固定は今回両面テープとホットボンドで


今回の負荷は単純に抵抗とするがそれなりに発熱するので一工夫してヒートシンク付に


抵抗は100Ω、単純な抵抗負荷とするので充電完了を13Vと想定すると
表示の通り0.13Aで1.7W、これがそれなりに発熱するのでヒートシンクを付けた訳だが、ホットボンドが軟化するのは頂けないので組み上げる前にチョットテスト、結果上手く放熱出来ていないのかほのかに昇温レベル。このまま行きましょう。
接着部分もあるので配線は明日かな。


ブルートゥースイヤホン、結局購入。


事前に装着出来ないのは実店舗でも同じで有るが右耳との相性が悪い。
転がっていたシリコンチューブでおためし、…やはりダメ(耳の中にチューブが残った際には焦った)


サイズ違いのチューブでも同じ


左耳はそれなりにフィットするので耳って左右で微妙に違うんだと
出来れば両方で使いたいのだが…

Posted at 2025/02/23 17:19:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物
2024年08月04日 イイね!

買い物

買い物お盆休みに行う作業用に先ずはオイル購入。ガロン容器は使い勝手が少々悪いが微妙にお得な事と通送料の都合でその内使うダロウからと2個買い。
このオイルは安い部類なのだが例に漏れずかなり上がっていた。
今回は約1000ポイント使って約5000円/ガロン。

フィルター類はアストロまで暑いさなかチャリで買い出しに。
ついでにMTBのエンドキャップも買っておく。実は昨日の山行きで、もしかしたら道端に「転がっているかも」?
などと、密かに思っていたのだが…流石にグローブと違って無理でした。
適合はφ17~、自分のハンドル内径はφ16、MTBのハンドルは耐衝撃性を考慮して肉厚と聞いた事あるが、マ~何とか入るでしょう


その脚で100均へパンク修理用のパッチ買いに。ゴムノリもレバーも不要なのだが…、レバーとか何か使い道…思いつかない。(^_^)


Posted at 2024/08/04 18:59:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物

プロフィール

「モーターに組み合わせようと目論見買っていた部品が今頃到着。使い道無いけどま!いいか」
何シテル?   06/09 21:21
320ぱいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤフオクに出品する3台分のリアサスの話し σ(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 07:07:53
正月太りに気づいてしまった私の行動とは ヾ(~O~;) コリャコリャ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 12:33:39
Buell LEO アルテマウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 12:26:08

愛車一覧

ビューエル ユリシーズ XB12XT ビューエル ユリシーズ XB12XT
10年モデル、buell初心者です。
ホンダ AX-1 ホンダ AX-1
12年5月にバイバイ、
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation