• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

320ぱいのブログ一覧

2015年05月23日 イイね!

猫よけ

ここ数ヶ月、近所の猫が多くなっているようなと思いきや、ユリシスのシートを休憩場所にしてる奴がいる。特に雨の日にバイクカバー下を休憩場所にしてるのか足跡が!
腹立つなー、と言う事で100均でトゲトゲ購入しなるべくシートを覆うように工作。

ついでに猫の嫌いなにおいのする粒々も購入し付近に散布
netではこのトゲトゲもにおいも完全では無いらしいがまだカバーは使えるし、当面この方法で乗り切りたい。が!当然、出発時と駐車時には一手間増えるのでかなり面倒。
Posted at 2015/06/28 16:08:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | buell | 日記
2015年05月10日 イイね!

アストロE17_LED修理

15_5_10 チカチカ点滅開始
保障中は交換してもらえるが2度目であり分解してみる
LEDチップは3つ乗っている。

特別な放熱はされていないが筐体との合わせ面にはシリコングリースが少々

分解自体は簡単

5/16日
高電圧のコンデンサの容量が抜けていると勝手に判断、近い容量に付け替えを検討

ケースには収まらず

歪だが見た目は無視
テストではうまく点灯したが数十秒立つと再びチカチカ発生、コンデンサ抜けでは無い。

内部の回路考察、CL1221なるICが肝となるが、しばらくしてからチカチカすることから2次側のスイッチング用トランスがダメなのかも。
5/23日、これ以上知恵でず。LED自身は3V150mAが3個シリーズとなっている様子。
手持ちのトランスを流用すると近い電流となる。かなりでかくなるが無理やり組み付け。

基板自身もLEDの熱で少々変色、ついでにヒートシンク替わりにアルミ板を接着

少々電流足りず、暗い。トイレの電灯なのでマー良しとした。
Posted at 2015/06/14 22:43:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 趣味
2015年05月02日 イイね!

15年GWツーリング

今年も南九州へ
5/2日出発

初日は天気ヨロシ、霧島辺りは駐車場も多く観光繁盛している様子(立ち寄りしてないが)

翌日は予想通りの雨
雨の中、桜島を回る。火山はやや噴火状態らしいが雨強く火山灰の影響はわからない。
のちの洗車で十分影響のあったことがわかるのだが。
その翌日も半分は雨、山岳ルートで更にドロドロに

Posted at 2015/06/22 23:42:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | buell | 趣味

プロフィール

「モーターに組み合わせようと目論見買っていた部品が今頃到着。使い道無いけどま!いいか」
何シテル?   06/09 21:21
320ぱいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤフオクに出品する3台分のリアサスの話し σ(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 07:07:53
正月太りに気づいてしまった私の行動とは ヾ(~O~;) コリャコリャ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 12:33:39
Buell LEO アルテマウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 12:26:08

愛車一覧

ビューエル ユリシーズ XB12XT ビューエル ユリシーズ XB12XT
10年モデル、buell初心者です。
ホンダ AX-1 ホンダ AX-1
12年5月にバイバイ、
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation