• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

320ぱいのブログ一覧

2016年12月24日 イイね!

リモコン清掃

リモコン清掃TVのリモコン調子悪い、電池入れ替えても反応イマイチ
こうなると分解したくなる。リモコン本体にはネジらしいもの見あたらずどうやってバラす?
早速検索してみると分解されている方、やはりいる。
参考にさせて頂き分解に掛かる。結構苦戦

①反応の悪かった部分は何やらベトベト(ジュースか?)
とりあえずラバー部分は水洗い。
基板側はアルコールで清掃、その後導通パターン部分を軽くB形鉛筆でなぞり組みもどす。

ラバー部分が引っ掛かりなかなか苦戦するが動作は良好。爪が2ヶ所程どこかに飛んでしまうがまー大丈夫そう。
Posted at 2017/01/09 15:19:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 趣味
2016年12月22日 イイね!

パソコン データ移行

パソコン データ移行購入したPC
IDE、SATAの空きポートがなくHDDのデータ移行が出来ない
(IDEはそもそも付いてない)。
検索すると世の中には便利なものかあり
USB経由になるが拡張ドライブとして
認識出来るHDDコンバータを購入。
①コンバータ本体

②外部より電源供給が必要。

プライマリーやらセカンダリーどうすればと考えるも
つなげてみると普通に追加ドライブとして読み取れる。良くできた物だ、Win7の引っ越しソフトは上手く動かない。(使い方悪いのか?)結局ちから業でチマチマ移行。
無事移行出来たのだが役目を終えたHDDコンバータ(2800円)次に活躍出来るのはいつになることか。
Posted at 2017/01/09 14:56:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年12月18日 イイね!

パソコン改造

パソコン改造更新で選んだPCは中古品、以前はスペックにも多少こだわったものだが今は動けばok。
条件はOSが付いている、オフィス相当が付いている。それとスペックから見えないところでIDEとSATAのポートがある事(ハードディスク引っ越したい)
ただ今回の購入先、安いのだが何が届くか分かりませんとの条件。まーSATAぐらいは付いとるだろうと発注。
届いたPCの動作確認、マウスがNG。
交換を依頼すると、交換と言うかもう一つ新品が送られてきた。確かにチャチな物なので、ものによっては着払いとかよリ新品再送となるようだ。(不良マウスはこちらでステ)
で、ポート確認するがIDEは無し。SATAも基板上にはシルク在るのだがコネクターがない。壊れたマザーから移植も考えたがどうも周辺のチップコンデンサとかも付いてない感じ。あきらめるしか無さそう。
取りあえず使う予定もないフロッピーディスクドライブを引っ越し。
で!ここからPCのON-OFFに連動した電源の取り出しに掛かる。大した事ではない、電源の12Vでリレーを動かすだけだ。ただ、今までタワー型でスペースたっぷり、どこでも置けたが選んだ筐体は小さくそのまま使えそうに無い。
今までのBOXはあきらめリレー基板をなんとか押し込む事で検討。
①拡張スロットのスペースにリレー配置。
電源冷却ファンのタッピングネジをM5ネジに換え、一本で固定(傾いても充電部はどこにも触れない事は確認)

②12Vは黄色、被覆剥ぎ取りいつものように接続。

③スロットのカバーをヤスリでゴリゴリ。通すのは面倒だが円穴空けるべきだった(剛性不足となる)

④コンセト取り付け金具と換気用に空いているパンチング穴が微妙に合わない。金属粉が出るのでどうするか迷うが基板側に入らぬよう傾けて拡大調整。
換気の妨げにならぬよう若干スキマを意識、カラーを介してコンセント固定。

⑤取り付け位置のマーキングミス
変更によって盗難防止の金具が干渉。しかたないのでへし折る

とりあえず今までと同じ様にPCのON-OFFに連動しモニター、プリンターの電源が入ることを確認して終了。と!
壊れたPC廃却するのが大変。燃えないゴミ袋に入れるべく細かく分解、こちらも一苦労である。
Posted at 2016/12/18 18:11:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 趣味
2016年12月11日 イイね!

パソコン

パソコン自宅PCの調子が悪くなって久しいがついに起動不可に
あれこれと救済試みるがやっぱりダメッポイ。
そんな折り電解コンデンサに異常発見。
3.3Vラインか?6.6V1500μFに膨らみ!

サイズでかくなるが似た容量に付け替え試すが…ダメ
期待通りに大抵ならぬのが常だが、近くにある素子も死んでいるのかも、良く見るとCPU付近のコンデンサも気持ち膨らんでいるような?

マザーボードの寿命だ、更新を検討せねば。
Posted at 2016/12/18 16:00:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 趣味

プロフィール

「モーターに組み合わせようと目論見買っていた部品が今頃到着。使い道無いけどま!いいか」
何シテル?   06/09 21:21
320ぱいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021 2223 24
25262728293031

リンク・クリップ

ヤフオクに出品する3台分のリアサスの話し σ(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 07:07:53
正月太りに気づいてしまった私の行動とは ヾ(~O~;) コリャコリャ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 12:33:39
Buell LEO アルテマウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 12:26:08

愛車一覧

ビューエル ユリシーズ XB12XT ビューエル ユリシーズ XB12XT
10年モデル、buell初心者です。
ホンダ AX-1 ホンダ AX-1
12年5月にバイバイ、
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation