• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

320ぱいのブログ一覧

2020年05月05日 イイね!

油山&ブルートゥースレシーバ

油山&ブルートゥースレシーバ日曜、月曜午前まで雨だったので今日は体力維持、ストレス解消の山へ漕ぎ出す。今日は何故だかやけにキツい感じ。(絶対なまっている)
折り返し地点で家族連れ1組4人今から山頂に向かう様子。いつもなら会話してもだがお互いにそれは避ける感じで距離をおいて「お疲れ様」と一言。
メモ5530

時間あるし、またレシーバ分解
バラすと配線外れあり、繋ぎ直すと復活。

充電開始0.25A


徐々に電流へって、充電完了。


配線はしょっているので
本来は充電中は「赤」、完了で写真のよに「青」なるのだがそのモニターが出来ず。取りあえず使えそう。



備忘録
USBライター側(S090C)


レシーバ側(DL5S)

Posted at 2020/05/05 17:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月03日 イイね!

ブルートゥースレシーバ

ブルートゥースレシーバ雨だな
さて、頓挫しているレシーバ修理をやってみる。(代わりのワイヤレスイヤホン入手済み、こんな時で無いと)

試したいのはUSBライターの充電素子を移植するのだが、全く別物につきポン付けは不可。
あれことググってみるが・・・わからない。だんだんどうでもよくなって
火入れ、上手く行った?


組戻し充電するも?電流流れず
う~ん、ダメか
もう一度バラす気力なし。

そんな時
雨降りのなか注文してあったKTM用のスライダー配達頂く。


明日はこやつに遊んでもらおう。

Posted at 2020/05/03 19:14:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理
2020年05月02日 イイね!

天気良いのだが・・・

天気良いのだが・・・無理やり工作しようかとユリシスでネタ探し・・・無い。
排気デバイスのAMCマニュアル操作どうか?ECMドロイド、まだ入手出来てないし、例えばF/Vコンバータを使って50km/Hr辺りで開閉させるとか

小さめな12V2Cリレー要るな~
廃材アサるが、無い

ジャンク基板に付いて無いかな~無い

やる気出ない

衝動的に基板からせっせと部品取り

まてよ、5Vリレ-なら2Cあり、分圧すれば使えるな~
まったく持って気乗りセズ

止め、撮りためビデオでも見よう。

Posted at 2020/05/02 20:49:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作
2020年05月01日 イイね!

オイルキャッチタンク、テスト

オイルキャッチタンク、テストちと心苦しいが30kmノンストップでテストラン。ぐらい許して!

乗って判るほどの変化当然なし。
帰宅後しげしげとチェック

パイプ内に水滴


リターン側にもチョッピリの水滴


その内少しは汚れるハズだが
今までもベトベトにはなってない、さてどう変化するやら


さすがに解放するとガス臭い
ボトル内には申し訳ないレベルの水滴一つ


今日はやや気温も上がっているので水滴少なめなのかも
これで一応完成として様子見である。

ママチャリのパンク修理依頼
あまり乗らないのが悪いのかチューブサイドの劣化で空気漏れ。取りあえず一ヶ所ふさぐが全体的に怪しい。次パンクしたらチューブ交換要
Posted at 2020/05/01 14:03:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | buell | 日記

プロフィール

「@BRC-ENG
牛乳パックのいちぶ?」
何シテル?   08/17 17:44
320ぱいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      1 2
34 5 6 78 9
1011 1213 1415 16
171819 2021 22 23
2425 2627 2829 30
31      

リンク・クリップ

油山&ユリシスメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 14:03:13
油山&ポケットオシロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 11:40:10
オープンタイプレギュレータ取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/02 21:26:13

愛車一覧

ビューエル ユリシーズ XB12XT ビューエル ユリシーズ XB12XT
10年モデル、buell初心者です。
ホンダ AX-1 ホンダ AX-1
12年5月にバイバイ、
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation