• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

320ぱいのブログ一覧

2022年05月14日 イイね!

ビューエル関連

ビューエル関連予報通り雨上がったのでユリシスにてちょっと仕事へ
いつもの様に昼で上がって午後はユリシスメンテ。
GWツーリングでそこそこ走行したのでまずはミッションオイル入れ替え。
今日はクラッチワイヤーに給油も行ってみるが上手く給油出来て無い感じ。
ワイヤーインジェクターもケーブルごつくて今一つ。



今日出がけに先日取り付けたスマホホルダーの確認したが、思惑違いが!
爪が邪魔してUSB-Cが刺せない、先回買ってムダになったと思った100均パーツが役にたちそう。



早速付け替えに掛かる。
ここでちょっと良からぬ触手が
折角feed back掛けているのだから抵抗でも入れてあと0.5Vぐらい上げたい。



所が何かしくじったみたい。電気来てないし、調べたらコンバータに異常電流ながれているし。
結局配線バラして調査する羽目に。



配線奥まった箇所に設置していたヒューズが断線。原因はコンバータの不具合。



しばらく基板眺めるが破損箇所は判らない。恐らくフィードバックを確認する際にオープンループで通電させて壊した様だ。どうするか、同じコンバータに交換するのが無難かな。フィードバックとか要らぬ事せずに!

Posted at 2022/05/14 21:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | buell
2022年05月08日 イイね!

油山&他

油山&他連休最終日、カラダのリセットも兼ねていつもの様に山へ。
まあ、いつもと変わらずの光景。
日影は半袖ではちょっと肌寒いがこの位が丁度良い。まだ「メマトイ」も居ないし。
メモ55:53



またタイヤが空転し始め。
接着剤の柔軟性消失したか?
ここにも変性シリコーン塗ったれ



程良く乾いたところで組み付け。シリコーンは滑りを良くする箇所にも使われるが、果たしてどうなるやら。



ウィンカーバイブの件も
ドライバー取り外し、動作確認。
あれこれ試していたが?
途中から…壊れた?
肝心の電流倍増化が試せ無い。



結局新品ドライバーを引っ張り出して実験。モーターの挙動が?
またドライバー壊れたか?
どうもモーターがNGと成った感じ。



ウィンカーバイブレータ、ボツ
とりあえず撤去しておく。
モーター回るがたまに変な引っ掛かりを生じロック。徒労に終わった。


Posted at 2022/05/08 18:05:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 複合
2022年05月07日 イイね!

ウィンカーの件

ウィンカーの件ウィンカー連動のバイブレーション機能、先日のツーリングで役立たずとの結論に。

やはり警告音かな、と
無い頭で、なるべく簡単に、それでいて第三者にはなるべく判らぬ様にと、いくつか試すが、ダメ、思う様には行かない。
日がな一日考える時間あるのだが、逆に思考が働かない感じ。

なので「音」の方は中断してバイブレーション側にちょっと手を加えてみる。先ずはバイブレーター取り外し。



アンバランス量を拡大させてみる。
ウェィトの一部削って。



端材をハンダ付け。
試すが、あまり変化無いような。



もう少しウェィト追加したいがこれ以上は塩ビパイプに干渉するのでパイプもカット。
ウェィトを追加、通電して気付いたが、モーターのパワーとウェィトのバランスが崩れるようで、単純に振動増とはならず逆によろしく無い。
(無改造が一番よかった感じ)

後出来るのは定電流のレベルを上げたらどうなるか?
確かドライバーに抵抗追加していたハズ、明日にでも制限電流拡大の実験までして、バイブレーションはあきらめるか?だ。
Posted at 2022/05/07 23:46:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | buell
2022年05月03日 イイね!

GWツーリング

キャンツーのつもりだったが天気予報にらめっこしている間に好天?、時既にどこも満員御礼。
ビジホに空き見つけ宮崎都城へ滑り込み予約。

何時もの様に観光無し、あえての目的地は吊り橋に設定。
例によって2台で快走路を堪能。



昼飯は信号待ちで目に止まった昔ながらのレストランへ。



もう一つの目的地とした、ビューエルと言えば球磨サイクルセンサー
幸い営業されていたので寄らせて頂きました。



今回霧島の登りは車に引っ掛る事無く本当に快走路に(パトカーとのすれ違いでちょっと自制心リセット)



下道オンリーも視野に入れていたが、ズルして1/3高速使用。おかげでまだまだ日の高い時間にビジホ到着。
この後もバイク組続々チェックした様で朝にはかなりの台数に。



駅前メインストリート。
やや寂れ感、駅にも立ち寄ってみたが意外な程運行少ない。



散策し開店を待ってお疲れさん会。



翌日は早速目的地にした吊り橋へ



今朝も朝からバイク日和。
昼過ぎは気温上がるだろうが湿度低いので流している間は問題無いはず。



流石に高いわ~
バンジージャンプする機会は過去無いが、仮にここで出来るとしてもちょっと無理かな。



酷道をつないで小休止。ここからまた酷道、流石に疲れるわ。饅頭一つ食し、通行止めの無いことを願って出発。

今回の走行距離728kmなり
Posted at 2022/05/04 18:09:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | buell
2022年05月01日 イイね!

ツーリング準備

ツーリング準備朝から明日のツーリング準備。
トップボックス引っ張り出してフィッティング。


スマホホルダーに入ったクラックの応急処置(100均の吸盤補助パッチ貼っただけだが)、少なくとも今回のツーリングは持つだろう。



ブーツにオイルヌリヌリ。
シフトペダルが当たる箇所ちょっと気になる。



ペダルのゴムかなりヘタっている。
ゴムの余り有ったハズ。



見つけたのは?サイズ的に取り外した純正の端材かな。微妙に短いし。



端材組み合わせて何となく使える状態に、落ちはしないだろうが早めに交換部品購入要。

Posted at 2022/05/01 16:19:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | buell

プロフィール

「モーターに組み合わせようと目論見買っていた部品が今頃到着。使い道無いけどま!いいか」
何シテル?   06/09 21:21
320ぱいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 3456 7
8910111213 14
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

ヤフオクに出品する3台分のリアサスの話し σ(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 07:07:53
正月太りに気づいてしまった私の行動とは ヾ(~O~;) コリャコリャ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 12:33:39
Buell LEO アルテマウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 12:26:08

愛車一覧

ビューエル ユリシーズ XB12XT ビューエル ユリシーズ XB12XT
10年モデル、buell初心者です。
ホンダ AX-1 ホンダ AX-1
12年5月にバイバイ、
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation