• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

320ぱいのブログ一覧

2022年10月30日 イイね!

油山&他

油山&他先週はツーリングで久しぶりに山行きお休みしたので二週間ぶりとなる。
今日もいい天気、やや冷えるので一枚着込んで出発。
山中でスズメバチがカマキリ捕獲中、スズメバチのシーズンってまだ終わって無いのだろうか?


視界良好


懲りもせず昨日の続き。
100均にらしいパイプ無いか探すも無し。諦めて帰宅、改めてなんか使えそうな廃材探すと、噴霧器が目に止まる。


使えそうなので予定していた二個イチに取り掛かる。


で!完成。早速使ってみると上手く測れない。単体では使えていたハズの古いゲージだが、ゴムがかなり硬化しているようでアカン。
パイプが圧に耐えられないかも?とは思っていたがそちらは大丈夫、またまたツマラン工作、徒労に終わった感じ。ボツ

Posted at 2022/10/30 16:35:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理
2022年10月29日 イイね!

ミッションオイル入れ替え、他

ミッションオイル入れ替え、他病院dayにつき今日は真っ直ぐ帰宅。
昼からの受付まで時間あるし、ミッションオイルでも入れ替える。
フィルター4層にすると微粒子がかなりコシ取れる。
ま~、クラッチライニングの摩耗も考慮しての交換周期だろうから、微粒子なんかに神経質になる事は無いが、イージーバルブ付けたが為に暇つぶし的な作業となっている。


まだ日中は寒さを感じるレベルに無いが、先日のツーリングでそこそこ走った為かオイルキャッチに水溜まり。
今シーズンもこやつでオイルの乳化防止に期待。


メンテ用に色々使えそうなのでメタルラバー購入。
オイルシールのフリクション改善にも良いとの触れ込みなので無理矢理ダストシールに隙間作り吹き込む。
しかし、ダストシール割れワレ。
交換は面倒くさいよな~と思いつつ割れはいつもの様に見なかった事に。


病院で待っている際にタイヤゲージ2個イチ出来ないか思いつき。
色々と組み合わせるが、手持ち工具や廃材ではどうも上手く行かず。
結局のところ、いい感じの耐圧ホースがあれば2個イチ出来そうだが、その手のホースは規格品のよう。今のままでも使え無い事はないし、無理矢理2個イチする必要無いかな。

Posted at 2022/10/29 20:01:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | buell
2022年10月23日 イイね!

ツーリング

ツーリンググッチのル・マンを入手した知人のお披露目会を兼ねてのツーリング。
もう少し集まるかと思いきや3人に。
ま~問題ない、予定通り佐世保バーガー食すべく山間のルート設定で出発。

今日は初心者無しと言う事もあって休むタイミングを逸してしまい2時間ばかりノンストップに、功を奏して良い時間に目的地に到着。


単に駐車場が広いのでこの店を選んだのだが、知人曰く、何度も佐世保バーガー食したがここが一番とのこと。
単品で800円越えるが美味しいならOK


手土産はリンゴ、梨を狙っていたがメチャ高、リンゴで妥協。
あまり赤くないが、味はどうだろう。
(まだ食って無い)


日がある内に帰宅出来たので虫攻撃箇所の清掃兼ねて洗車。
毎度思うが、虫君の衝突跡をみる度に自分も壁にぶつかるとこうなるのだろうか(ぶつかるつもりは無いが)。


洗車完了しぐったりしていると、家事手伝いの呼び出し。
階段部分の電球切れ、交換を仰せつかる。たかー、脚立を伸ばして恐る恐る、20数年のホコリ掃除も行い無事交換。この寿命なら次回は無いかな😅

Posted at 2022/10/23 19:42:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | buell
2022年10月22日 イイね!

少しメンテ

少しメンテ仕事戻りで少しばかりメンテ。
先ずはダイヤモンドコート。試し塗り箇所見る限り問題ない感じなのでトリプルテールに塗りたくり。小分けした溶剤は結晶化進みかなりの結晶サイズに。
ボルトの方は確認してないがいずれはこうなるのだろう。


明日のプチツーに備え空気圧チェック。久しく他所で補充してないのであてにならないポンプの圧力計では?


アストロプロダクツに安いゲージあったな、ググって、う~ん。
スペース厳しいかな、安いしま~駄目ならポンプに付けるかと、チャリを走らせる。


買ってきました圧力計。450円
FS400kpa、スペース厳しいが何とか使用可能、それなりの精度だろうが今までよりはマシかと。


新しいゲージを正にすると今まで約50kpaぐらい低めだった感じ。


にしても圧が上がらない、ゲージのズレがわかったので今まで以上に上げる必要あり、で!ポンプのメンテもするはめに。コンプレッサーあればと思うシーンだが、悩ましい。



Posted at 2022/10/22 17:14:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理
2022年10月16日 イイね!

無駄走り&洗車&油山

無駄走り&洗車&油山たまには山中も走らねばと数人に声掛けするがタイミング合わず。ま!と、一人午前中はプチツーに出かける。
約120km、程良く息抜きして帰宅。

プチツー最中に不具合発覚。スマホ操作用にと付けた指サックだが、「右手じゃ駄目じゃん」、主な使い道はルート設定箇所通過した際の継続をタップするだけだがアクセル側はあかん。
左手側に変更要!


虫君が少々張り付いているのもあって洗車しておく。
ここで前々から気になっていたトリプルテールの白け、懲りもせずダイヤモンドコート、と行きたがこのパーツ、変に柔軟性があって場合によってはヒビ割れするかも。と言う事で一箇所だけ塗布テストしてみる。
塗布直後は良い感じに光沢出ているがさてどうなるだろうか。


今日は山行き止めようかと思ったのだが、まだ雨降る様子無いし、時間もあるので一っ走り。
午後から気温も上がってアツー
結構汗だくに、冬場は15:00ゴロの山でも良いかも。

Posted at 2022/10/16 17:23:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 複合

プロフィール

「モーターに組み合わせようと目論見買っていた部品が今頃到着。使い道無いけどま!いいか」
何シテル?   06/09 21:21
320ぱいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
234567 8
9 101112131415
161718192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

ヤフオクに出品する3台分のリアサスの話し σ(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 07:07:53
正月太りに気づいてしまった私の行動とは ヾ(~O~;) コリャコリャ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 12:33:39
Buell LEO アルテマウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 12:26:08

愛車一覧

ビューエル ユリシーズ XB12XT ビューエル ユリシーズ XB12XT
10年モデル、buell初心者です。
ホンダ AX-1 ホンダ AX-1
12年5月にバイバイ、
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation