• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kon911のブログ一覧

2014年02月02日 イイね!

ザク号で短距離走と長距離走やってみた

先ずは短距離走。
1月30日はluce1997さんと栃木県小山市アウトバーンモーターさんが主催で、みん友さん達と筑波サーキットTC1000にて走行会を行いました。
タイヤも新品で皮むき完了したばかり。
経年劣化してカチカチだったNeovaとどれだけ違うか非常に楽しみです。


道の駅「思川」にluceさんとSax911氏と待ち合わせ。



おや・・・?
Sax氏、どうしました?
新たなマフラーチューニング手法なのですか?
君の車、男性でいうところの「片タマ無い」状態になっていますよ!



ウケを狙ってやるわけでないのに、何故かネタを提供してくれる君は良い友人です(笑)


因みにこちらは去年の横須賀TRGでのワンショット。
sonusさん、提供サンクスです。

何故かガニ股で一人だけこっち見てるのがSax氏(笑)


朝からSax氏に意表を突かれましたが、さぁ!サーキット走行を楽しみましょう~♪


こちらはアウトバーンモーター製作の「luce号964改」
サーキット専用マシンとして、まだまだこれから色々手を加えられていくのでしょう。
見ていて参考になります。


後半は雨に降られましたが、1日でドライ・ウェットの状態を両方経験できたので、かえって良かったと思います。
1周1kmちょっとのコースを50周くらい走ってスピンも数回あり。
でも貸切状態だったので、内容はともかく気持ち良く走れた~♪


K教官によるサーキットタクシーも経験できて、非常に楽しく勉強にもなりました。
今年は本格的にサーキットを楽しんでいきたいと思います。
主催のアウトバーンモーターさん、luce1997さん、本当に有難うございました。


そして2日後、こちらは最近病みつきの長距離走。
2月1日、守夜会の伊豆箱根TRGです。
本当は1泊のTRGですが、私と他数台は日帰り。

集合場所は東名道 海老名SA。
今回はジャブローから出撃です。


海老名SAにて守夜会集合。


サーキット走るのも楽しいですが、みんなで走るのも楽しいです♪


去年10月以来の伊豆箱根。
日影は少々怖いトコもありましたが、気持ち良く走れました。



GT.cafeにて昼食。
初めて行きましたが、非常に趣があり車・バイク好きには堪らないお店ですね。
だが駐車場はカフェというより、空冷ポルシェ専門店を彷彿とさせる様相(笑)


「帰りは渋滞にハマって遅くなるかも?」という予感がしたので、念のためランチは二人前食す。


私は昼食後に単独栃木への帰路に就きました。
守夜会の皆さん、どうもお疲れ様でした~
高速道路も峠も楽しかったです♪



集中して走るサーキットも、皆で走るTRGもどちらも楽しいですね。
以前はこんなに走ることも無かったのですが、愛機ザク号は楽しいことを色々教えてくれます。

だんだん使い慣れてきたのか、ガチガチのフルバケットシートに包まれながら駐車場で昼寝も出来るようになりました(笑)

さぁ、次は何処に行こうかな?
Posted at 2014/02/02 21:37:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月29日 イイね!

今年最初のFMMへ

北関東は寒い日が続いておりますが、毎月第四日曜日に宇都宮市で行うFMM(フリーモーターミーティング)は元気に開催しています!

今年の一発目、みん友さん達と参加してきました。






昼ごろ終了で自由解散です。
解散後、ロータスヨーロッパの方とご近所のみん友ハリガヤさんとプチドライブ♪
ヨーロッパとフェラーリに挟まれて走るという、とても恵まれた環境です!
生産国もタイプも違いますが、こんな状況が生まれるのもFMMの醍醐味でしょうか。


・・・・・・思い出します・・・・・・サーキットの狼・・・風吹裕也・・・
子供の頃憧れた名車が目の前を走っています。


後ろからはレーシーなフェラーリサウンドが追いかけてきます!
今、とても幸せな気分です。。。




途中でヨーロッパさんと別れ、ハリガヤさんと2台で太平山で昼食。



ご近所でまたお仲間が増えました。。。
「スポーツカー」という存在が希薄になってきている昨今、このようなお仲間が増える事は非常に嬉しいですね。
ぜひまたご一緒したいと思います。



楽しいランデブーとFMMから明けて、今週からいよいよジャブローでの生活が始まりました。

・・・・・・まだ何にも有りません(汗)
ネットも繋がってないので、ブログも書けません・・・・・・


初日目はガスの契約忘れてて、風呂用品を買ったはいいがお湯が出ず・・・
ニトリで買った寝具6点セットは、真冬の多摩地域では自殺行為に等しい装備・・・
今更ながら、自分は一人で生きていく能力が低いことを実感した次第です(笑)





しかーし、神はいたぁ!!



神は心半折れのkon911を見捨ててはいなかった!
徒歩圏内にキャ〇クラは確認できなかったが、心のオアシスになりそうなものを発見(笑)


値段が安そうなのが返って気にかかるが、
外パブ アッッッモーーーーーレェェェェェェエエエエエエエエエエエエエエ!!


今度レポします(^^;)

Posted at 2014/01/29 21:22:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月20日 イイね!

第十回 東西合同ツーリングへ

第十回 東西合同ツーリングへついに参加してきました!!

以前から行ってみたいと思っていた東西合同TRG。

さすがに栃木からは走りごたえがありました~

前泊だと、ちょっと大げさかな?と思いましたが、冬の早朝の北関東は路面凍結が怖いので今回は浜松に前泊です。



さぁ、タイヤも新品!一皮むきに行ってみましょう!


タイヤを換えて随分走り易くなりました~
細かい路面の凹凸もあまり気にならなくなりましたね。


先週のKSPがあるし、子供達はでスキー合宿に行っているので、自分も少々羽を伸ばします。。。


ホントは鰻食いたかったですが、徒歩圏内のお店は満員状態。
ゆっくり飲みたかったので、ホテルの居酒屋にて欲求を満たす。
これは「遠州焼き」というそうです。
お好み焼きですが、薄めの生地に沢庵が入ってました。ツマミにはイイですね!


頑張った相棒にも一杯飲ませてやりました(笑)


浜松イイ所ですね~
今度はヴォクシーで家族も連れて行ってやろう。。。


今日は雪の心配がありましたが、東組浜名湖SAチーム集合です。


第2集合場所、そして約束の地へ向かい走る。
走りながら、次第に台数が増えていきます。
JCTを通過するごとに仲間達が合流するのは大興奮です!



偶然ですが、Navisukeさんと浜名湖からご一緒でした。
最期の最後もお付き合い?有難うございました。
ダックテール、とてもイイですよ!!



みん友さん達にもご挨拶出来て良かったです。
非常に圧巻なTRGとオフ会でした。













すごく楽しかったっス!!
みんな~愛してるよ~♪



さぁ・・・・・・ここは三重県。
現実に戻って、栃木まで帰りましょうか。
462km、うひょ~(汗)


何時に帰れるのだろうか・・・
晩ごはん残ってるかな?


疲れるけど景色は最高!!



足柄SA手前7~8kmの辺りで追越車線に移るためにシフトダウンし、アクセルを強く踏み込む。
すると、「カンッ!コロン」とタイヤが小石を巻き上げた時の様な音がする。

「新品のタイヤだからしょうがないね」くらいに思っていると、突然警告ランプ点灯!
「うぉっ!ベルトか?切れたか?」


すぐさま減速し、左車線に寄って様子を伺う。
特に変わった様子は無いが、足柄SAへ緊急退避。
ベルトは無事だったが、センサーが逝きました。。。


「どうしようか?」と思いましたが、幸いザク号を購入したテクニカルメイトから遠くないので、電話で相談してみる。
「状況はだいたい分かりました。これからパーツ持って足柄まで伺います。」

有難うございます!本当に助かりました~

厚木まで向かおうかと思っていましたが、走行するとベルトに破損が起こる可能性があるのでそのままお待ち下さいとのこと。

待つこと1時間。
そして東名の事故渋滞にも関わらず、スーパーマンは現れたのでした!!
ちゃっちゃと直してくれて、
「これはアフターサービスです。お金は要りません。」
・・・・・・もう、感謝の言葉しかありません・・・
出張していただいただけで有難いのに、本当に良いお店で車を買ったと思います。


途中で休憩に寄られたNavisukeさん。
寒い中、一緒に居てくれて、心配までしてくれて有難うございました。
ダンパー、良かったですね!


PM9:30帰宅。
色々ありましたが、大変楽しい1泊2日のTRGでした。
後半ヘタれたけど、ザク号は頑張った!オレも頑張った。
次回は春に東西TRGがあると思います。
今度はジャブローから前泊無しで往復しますよ!



また一つ宝物が増えました(^^)/


Posted at 2014/01/20 00:28:04 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月16日 イイね!

酒と泪とクルマとR!

酒と泪とクルマとR!1月13日晴天なれど凍える寒さの中、栃木県栃木市フーディングバーRの「Rツーリング」を決行!

いつも飯抜きで昼に集合し昼食会場へ向かいます。
「満腹で走るより、空腹で走った方がスピードが出る」と聞いたことがあるような無いような・・・

「最近、日本の速度標識はマイル表示になったんだ~♪」

・・・・・・そんな事はありません。皆さん法定速度内です。
が、北関東の冬風は頭の思考を少し麻痺させます(笑)



今回は7台で茨城県那珂湊おさかな市場へ。

Rマスター号。
いつも企画有難うございます!!
次回はナイトTRG決行ですよ!



今回初参加、通称:500馬力。
後ろから「シューッ!シューッ!」と言いながら、あらぬスピードで迫ってきます(汗)



みや~んさん、ルノースポールスピダー
この寒い中、当然オープンでしかも奥方乗せてました。
何かの修行でしょうか?かなり漢前です!!



ひろり~ぬ★号
ベリーキュートなコペンです♪
今回も可愛かったっスよ!



クロさん号
レアなS15コンバーチブル。Rメンバーの中では走りはクレバー。
イク時は逝きますが、常に周りを気にしてくれてます。TRGの中に居てくれると安心です。。。



職人、Rギムレット号
マイスターです。DIY大好き!酒も大好き!(笑)
しかも家が近所。



いつもは皆さん、お店で会う時は酔っ払いなんですよ~
・・・・・・自分もですが・・・(汗)

シラフで会う時のギャップがまた楽しいですね~♪
「店でいつもあんなの食べてんのに、今日はコレかい~」とか、「意外と健康趣向なのか?」とか。。。




さぁ、今回気付いてしまったkon911号
ある指摘をいただき改めて調べた結果、タイヤ四輪とも三途の川を渡る後半のようです・・・

いつワイヤが出てもおかしくなさそう・・・(泪目)
緊急で発注掛けて、今週の金曜日にブリジストン ポテンザS001が収まる予定です。
ココベルさん、業者の紹介サンクスです☆

聞くより実行で、まず履いてみて評価をして・・・を繰り返してみようと思います。
自分の走る環境に適したタイヤ探しを。

タイヤメンテが上手くいけば、今週末の「特攻」と月末の走行会に参加できるのですが。
在庫は各地にあるようなので、何とかなるのかな~?


Posted at 2014/01/16 01:08:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月12日 イイね!

今日も赤い車に囲まれてきました!!


今日は横浜の赤レンガパークへ、赤い車たちに囲まれに行ってきました。






が!なんとしたことか、レスキューの救助活動に遭遇!





というのは冗談で、、、「2014横浜消防 出初式」のイベントでした~
上の写真はレスキューの訓練の様子ですが、ものの2~3分で事故車の屋根を切取り、あっという間に車を追剥状態に!
もし、ザク号で事故った場合も同じ事されるのかと思うと・・・寒いのに汗が止まらないっス



横浜消防の出初式は、去年同じ時期に赤レンガへ行った際に偶然見学できたので、今年も家族サービス兼ねて行ってきました。
今日の主役は働き者のヴォクシー君です。



古式のハシゴを使ったパフォーマンス

お見事! ではありますが、火事とはあまり関係ないような気が・・・


海上保安庁と合同の一斉放水!



明日も来週もTRGに行かせてもらうので、たっぷり家族サービスです。。。




ヴォクシー君、H17年12月新車購入で、仕事に家族サービスなどフル回転です。


実に働き者ですが、かなりな距離を走行しています。
年を経るごとにメンテをマメにしていっているので、現在も特にトラブルはありません。
嫁が10,000km位乗った後から自分が使っているので、約150,000kmを共にしています。
過去所有の車歴の中では、一番乗っているでしょうか。。。

「もう、十分かな?」
と思う事も多くなってきました。

「最後の最後まで一緒に走ってやろう・・・」
と思う時もあります。

しかし普段の仕事で高速道路を走ることが多いので、走行時にトラブルに見舞われると冗談じゃなくてレスキューの世話になるかもしれません。
国産車でも輸入車でも、「突然」最期はやってくるものだと思っています。


今回のドライブで嫁と少し真面目に話をしました。
今すぐでは無いけれど、今年の12月の車検の時期が最期かもしれません。
現状+20,000km以上になるでしょう。
そろそろ本当に「次」を考えないといけない時期が迫ってきています。。。




愛犬もそう言っています。。。
って、お前の方がイキそうだよ!(笑)
Posted at 2014/01/12 23:10:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「刈谷PA到着しました」
何シテル?   06/21 08:09
Porscheにすっかり魅了され、986前期→996後期→一転し993と乗っています。 栃木の田んぼのド真ん中に家があり、あぜ道を通らないといけない日々・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 993 カレラ 新ザク号 (ポルシェ 993 カレラ)
Werner製RSタイプフロントリップ Warner製GT2タイプオーバーフェンダー W ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2003年式4S MT車です。 もったいないと思いつつ仕事でもたまに使用して、高速道路と ...
アルファロメオ アルファブレラ アルファロメオ アルファブレラ
初のイタリア車。 MT車。 しばらく車遊びは控えていたが、我慢できずに購入。 故障は多い ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MT左ハンドルの初ポルシェ。 チューンドされた車で、刺激的な加速と排気音でした。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation