正月休みの最終日、どこへ行こうかと考えておりました。
朝早いですが大黒PAか、近場ならSMCと。。。
3日のソロツー帰ってから次の出撃準備を整えてると、私の特効薬又はワクチンの「ヨメサマ」登場。
特効薬:「あーつまり、5日一人でどっか行くの?」
kon911:「あっ!いえ・・・」
特効薬:「私用事あるんだけど、子供見てくれないの?」
kon911:「はっ・・・はいっ!見ますぅ・・・よ、喜んで~(汗)」
ガッツリとワクチンぶたれて、1月5日はコブ3ヶ付でザク号で出撃です。
何と!久々のポルシェ満員です!
車検証では「4人乗り」となってますが、実行するのは久々です(滝汗)
紙の上では4人定員ですが、実際にはすでに都市伝説並み(笑)
状況的に大黒オフに参加が難しくなってしまったので、近場のSMCへ向かう事を決断。
翌朝ジグソーパズルに没頭する「ヨメサマ」に、子供達は「行ってきま~す」とハイオク満タンな笑顔。
「貴様のジグソーパズルと俺の車イベントと、どっちが重要か分かるかぁ?あぁん!(怒)」
と、脳内で呟き(鼻ベソ)、ご近所みん友さん達と先ずは東北道上りPA鬼平村へ!
道の駅に四台集合し羽生PAへ!
麻雀でいうとザク号とSax号は満貫級と思っています。
が、GT3は役満級、アヴェンタに至っては国士十三面待ちオープンでダブル役満のような状況です。
アヴェンタは空ぶかししたら赤や青の火を噴いていたので、ザク号も同じことしたら黒煙あげてたそうな(笑)
子供達はまだ車の本当の価値を理解できてはいないですね・・・
今後もたまに連れて行って、少し教育しましょう!!
でも楽しそうにはしゃいでいます。。。
が、下の娘が肩に掛けていた財布入りバッグを、羽生のトイレに忘れてしまったようです・・・
久々のSMC会場に移りました。
この時、初めて娘の忘れ物の事を聞かされました。
アヴェンタの周りから見学者が居なくなることはありません。
見るだけで、人の心を熱くさせてくれる車です!
会場の公園内にはヤギもいました~♪
仔ヤギ、可愛かったっス!!
抱いて寝ると、この時期暖っかそう。
食べると美味しいのかな?(笑)
娘の忘れ物が心配だったので羽生PAに入電すると、何と!まるごと届けてくれた方が~!
正直、子供のお年玉も入っていたので、1,000円や2,000円の中身ではありませんでした。
まだまだ世の中捨てたものではありません。
律儀な方もいらっしゃるのですね。
PAスタッフの対応も、とても親切で丁寧でした。
結果、再度羽生PAに行った訳ですが、忘れ物はしたものの何のストレスも感じることなく、トラブル処理ができました。
娘も満足!届けてくれた方とPAのスタッフさんに深い感謝です。
正直、私は諦めていました・・・
私の心の方が腐っているのかもしれませんね・・・
しかし日本、まだまだ腐りきってはいませんでしたよ!
正月休みの少しイイ話でした(^_^)
Posted at 2014/01/07 00:23:03 | |
トラックバック(0) | 日記