• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボたんこの"Qさん" [アウディ Q3]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

窓が閉まらない⁈ 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
助手席側の窓を半分くらい開けた後に現象がでました。
窓を閉めようとウィンドスイッチオートでいつも通りにと思ったら、一度閉まった窓が自動的に1/3開いちゃいました。ゆっくり窓を閉めると閉められる事もあるがタイミング次第ではまたオープン。これって挟み込み防止の安全機能が働いてるんじゃない。何もと煩わしい話です。
その内手動では動くもののオートが効かなくなる場合があったりとスイッチ不良も疑いましたが、年式的にはまだ大丈夫⁈なはず。昔のドイツ車はあるあるでしたけど。(笑っ)

2
開閉時に異音は出ていなかったので、大きなトラブルではないと推測。
ただし国産と違い外車だと安全優先の為に原因部品を壊すと言う発想なので、マイナートラブルと言えども間違えると壊れるので無茶できません。
3
ディーラー行くのが確実なのでしょうが、まずは簡単にできる事から。
手動で窓をそっと閉めて外から窓縁と窓を念入りに洗浄。
窓を開けてウェザーストリップ内の窓ガイドと窓縁も水拭きして綺麗にしました。これだけです。
4
その後、窓をオートで閉めたら正常動作に。
閉まった状態でスイッチ上げてみるも問題なし。再び開けて手動で複数回スイッチ扱って閉めるも問題なし。
大丈夫そうですね。

窓もたまには動かさないと縁ゴムと張り付いて動きが悪くなったりします。開閉時に少しでも引っかかる場合には、ウェザーストリップ内にシリコンスプレー吹いてやれば張り付きも防止でき動きも滑らかになります。

今回の原因は、しばらく開閉していなかった窓を開けた事と花粉や黄砂等の汚れが重なり開閉時に負荷が掛かった事による安全装着動作ですかね。
とりあえず直って良かった。今後は洗車時に全ての窓の開閉チェックでもします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

1回目、FRC-062投入

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ボディーコーティング

難易度:

VCDS備忘録その3

難易度:

洗車!!

難易度:

エンジンオイル添加剤投入(遅効性洗浄剤)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「FM横浜のプレゼント抽選に応募したら当選品が送られてきました。
飲み比べセットです。この時期には嬉しい商品です。」
何シテル?   07/08 09:22
エボたんこです。車いじりは最高ですが、たまに???壊します・・・。(笑っ) よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

走って楽しい、ワクワクするA4 Avant❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 18:36:41
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/11 11:31:39
ワイパーのビビリ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 00:09:21

愛車一覧

アウディ Q3 アウディ Q3
8U Q3から8U Q3に乗り替えました。 同年式、同グレード、同ボディー色と変化ありま ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
エボ4繋がりで⁈ クアトロ繋がりで⁈ 再び四駆ターボに乗ります。ですが車高は年齢と共に低 ...
アウディ Q3 Qさん (アウディ Q3)
A1からQ3に乗換えしました。 実用性とアウディのスタンダードモデルであるA3のACC等 ...
カワサキ GPZ400R カワサキ GPZ400R
トップガンに憧れた一台。900Rじゃなくても十分です。カワサキグリーンが欲しかったが高く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation