• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさみゆパパの"セレナ" [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2018年4月20日

タナベ TEAS 取付②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
リヤの配線を引いてから季節が変わり、半年経ってフロントをやっつけます。

まずは、バッテリーとACC電源をとります。
グローブボックス下のヒューズボックスからとります。
空き端子のところにエーモンの電源とりヒューズを差し込みました。
2
で、右側のショックと左側のショックに配線を振り分けるのですが、バルクヘッドから配線を通したほうが楽かなと思い、ヒューズボックスの横から配線を突っ込みます。
エンジン側から、
1、ワイパーを外す
2、エアクリーナー類を外す
3、バルクヘッドの頭のビニルテープを解く
4、カッターで少し切り込みを入れ配線通しを突っ込む
(シリコーンスプレーで潤滑させました)
3
車内へ配線を引き込みます。
4
配線の長さを決めたら、エンジン側はコルゲートチューブで配線を保護し、バルクヘッドのゴム部分をビニールテープで養生します。
5
配線を右側と左側に振り分けます。
右側はエンジン奥の配線と同じところに這わせました。
次に、TEASのモーターを付けてきれいに結束します。
6
本体をどこに置こうか悩んだ末、センターコンソールの小物入れに入れることにしました。
1、コンソールの中心に穴をあけ、配線を通します。
2、イルミ電源はその下のエアコンのところからとります。
3、車速センサーをハンドル右下のところから引っ張ります。
(車体右側の配線は、床材を捲くりあげて床下に配線を隠してます)

もろもろ、配線の処理を行います。

で、スイッチオン、しっかり動作しました。

しばらくAUTOで使ってますが、電圧が13V以上ないと動作不安定のため、速度に応じて上昇しないことがほとんどです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントクロススペーサ挿入

難易度: ★★

スタビライザーリンク交換

難易度: ★★

ダウンサス交換

難易度:

ラバースペーサー取り付け

難易度:

RS-R Ti2000 HALF DOWN装着

難易度:

リアショック交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/1406987/48565955/
何シテル?   07/27 09:23
まさみゆパパです! 2児の子持ち、よろしくお願いします。 オッサン通勤仕様のセレナですが、 「出来ることは自分で」 をモットーにチャレンジしていきま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正 ETCナビ連動 86009-K0020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 23:05:23
エアコンが効かない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 19:12:55
電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:54:03

愛車一覧

日産 エクストレイル エクス トレイル (日産 エクストレイル)
おっさん通勤仕様で、メンテ中心に趣味程度でいじってます。 中々仕事などでコメント等残す ...
日産 セレナ セレナ (日産 セレナ)
おっさん通勤仕様で、メンテ中心に趣味程度でいじってます。 中々仕事などでコメント等残す ...
日産 セレナ 日産 セレナ
日産 セレナライダー(C24)に乗っています。通勤、子供の送迎がメインです。よろしく^^
スズキ エブリイワゴン エブリイワゴン (スズキ エブリイワゴン)
嫁さんカーです。 ダイハツアトレーワゴンから乗り換えました。 タントやNボックスを見に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation