• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

janのブログ一覧

2019年02月15日 イイね!

香川オフのお知らせ




今年も3/21春分の日がやってきます。

春分の日といえば、
中部軍団四国支部(仮)の香川オフですw

現在決まった事をお知らせしたいと思います。

集合場所は高松市郊外のレクザムスタジアム駐車場。




一応、黒マルの第1駐車場で。
もしもいっぱいの場合は赤マルの第2に
しようかなと。
当日の様子を見て判断案内します。

かずさんのブロッカー取付も
朝イチで作業してもらい

余裕があれば自己紹介とかも。

出発して、
五色台スカイラインを上り下り。


走ったらランチ。
宇多津のロードサイドを中心に
好きなものをお食べくださいw

一応、おすすめのうどん屋など
今後ご紹介していきます。

ランチのあとはデザート。
これはツタヤのスタバ、マックなどで
フラペチーノなりシェイクなり…

その後、瀬戸大橋記念公園西駐車場に
再集合。



去年のスタート場所です😅

ちなみにここには
なぎさ というカフェがあります。

ここでパーツ交換とか試乗とか
思い思いに交流を深めていただき、
お開きにしようかなと。

これから細部を詰めていきたいと思います。

ご意見ご希望があれば
言ってください。
参考にさせていただくかもしれません😁

参加表明もお待ちしてます😃

今年もよろしくお願いしますm(_ _)m






Posted at 2019/02/15 15:57:29 | コメント(8) | トラックバック(0)
2019年01月04日 イイね!

車高調装着と11月後半

前回、車高調つけるといって
放置してました(汗)

ついでに11月後半のこともまとめてw
  
まず、春まで香川県民だった
kazuさんの行きつけのうどん屋さん
松岡さんが閉店というので


最後が木曜だったので
代わりに行きました。


お世話になりましたと伝えてと(泣)


翌週、いよいよkuroさんにいただきました
車高調をつけてもらいに 
ガレージフロッグに!


着くと3105fさん号コーティング作業中


トゥルントゥルンになったところで




サーキット走行を念頭にハードなセッティングをされてるので、
総帥が教えてくれたちょっとソフトになる数値を見ながら調整してくれてます。













すごいですね…車高調って。

ダウスサス…もう戻れないです。

その夜、外したダウスサス付きのショックを若者に託しました。


コルセットが痛々しくて…
もうよくなったかなぁ…



ふらっとkiyotakuさん夫妻が来られました。
ポロリしたサイドはマツスピに!





某氏から
誘導棒やスピーカーマイク!?のオフ会セットを受け取りました。

11月末には栗林公園のライトアップを










寒くもなくいい感じでした。

次は12月w







Posted at 2019/01/04 23:39:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年11月09日 イイね!

11月に入って

月曜日にくうちん総帥が
新品のブレーキパッドにあたりをつけるためにうちまで走って来られました😊

単なるブレーキの慣らしかと思いきや、CUSCO車高調の取説とベストな数値をメモにしてきてくれて、
わかりやすく説明してくださり(泣)



総帥の総帥たる所以でしょうか、
ありがたいありがたいm(_ _)m

次の日にはYUKENEKOさんが
食べに来てくれましたm(_ _)m
樹脂を黒ぐろくするパーツを紹介させていただきました。

で、
前々から相方が…有馬温泉に行きたい、
茶色の温泉に浸かりたいと申しまして、
秋の落ち着いた時期にと、
休みを取ってくれたので、
昨日一昨日で行ってきました。

先週は雨予報だったのでガラコを塗りたくったら、見事に晴れました!

朝3時に瀬戸大橋渡って早島からトコトコと下道を。


7時過ぎには有馬温泉に到着。
広島とほぼ同じ4時間で着きますね。












舐めると塩辛くとてもいいお湯でした!
相方は、想像以上に気に入ったらしく、また来たいなと。
秀吉さんが愛したのもわかります。
次は旅館泊まりたいなと。

次も相方の希望である布引ハーブ園に。



















ランチはブッフェ形式ですが、
メイン料理は選びます。
ハーブティーも飲み放題。


我々は鴨のロースト ローズマリー風味


これまた想像以上に美味くて
ボリュームありまして、
お腹いっぱいです…

食後は
デザートと…





ハンモックに揺られて


結局3時間以上いました。

まだホテルチェックインには早いので
神戸をドライブ。


空港行ってシミュレーターやったり
展望台行って

私の今回最大の楽しみであるホテルへ!



当初、相方の希望で有馬温泉に泊まろうかと思いましたが
なかなか希望に合う旅館がなくて…
なら、私が前から食べたかった物があるトコに泊まりたいと。
無理言ってここに泊まります。



部屋は27階、街並みに面した角部屋。









夜は六甲山に登って、レストランで夜景を見ながら…なんて思ってましたが、
お昼ご飯がヘビーだったので、
あまりお腹が空かず(汗)

それに、こんな街並みを目の前にして
わざわざ夜景を見に行くことはないような気もして…
とりあえず南京町に行ってみようかと。






結局、焼鯖寿司とデパ地下の惣菜を。
あと…ルームサービスでナポリタンw



至福の時です。




ずっと眺めていられます。


段々と深夜になるに連れ、
この明かりが消えていくのが
何とも言えずいいものです。

翌朝、部屋に新聞配達とか(汗)


で、
私が今回最も楽しみにしてた物に会いに行きますw


ホテル特製フレンチトースト!


6個食べたら胸やけしてきました(汗)

他の料理もレベル高かったです。


最大の目的を果たして…


そのまま散歩






からの車で再度山まで朝のドライブ








近くの撮影スポットらしきとこへ


海保の研修かなんかで説明してるらしい
現場に爆音でバック駐車(汗)
冷たい視線を浴び…
ご、ごめんなさい(_ _;)








や、やばい


極力、音を抑えて


やり過ごし





ホテルに帰って










お昼前にチェックアウトして
これまた相方の希望であった、
神戸JICAに行きました。
ハラール料理でランチ。


日本も新幹線や黒部ダムなどを
世界からの援助で作りました。

そのお金を完済したのは1991年だそうです。

今は世界中に
様々な援助をしているんですね。
中国には今年まで開発援助してましたね(# ゚Д゚)
やっと終わりました(゚∀゚)

さて明るいうちに帰ります。






日帰りできるとこで、
ゆっくり泊まるのはいいですね。

再来週は
いただいた車高調を付けます!







 






Posted at 2018/11/09 22:51:53 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年11月02日 イイね!

10月のこと

前のブログから昨日までの色々。

淡路島探訪の旅に行くトムさんにお供させてもらう予定でしたが、
その前に…朝一でガレージフロッグに。


先月替えたLEDウインカー、
内蔵の抵抗ではダメなようで
ハイフラ気味なので、
ガッチリ抵抗付けてもらいました。
ただで(汗)

マツダのデポジットクリーナーも投入w


帰りに淡路島に向かうトムさんと
ハイタッチしてすれ違うw


からの…ロードスターで高速ぶっ飛ばして
トムさんバーゴンさんにお待ちいただいて…共に淡路島バーガー!


トムさん2個目w


バーゴンさん画像
大鳴門橋の土台、錆びがひどいなぁと
心配する


食ったらソフトクリーム求めて
バーゴンさんお薦めの場所へ。
西海岸を北上。


まぁ、お二人ともハイペースなんで、
ついてくだけで必死ですわ。

トムさん画像


神戸の街並み


今度は東海岸をバーゴンさん先導で。
また速いんだコレが!






淡路島堪能し過ぎて時間切れ(泣)



鳴スカでたこ焼き十兵衛さんと落ち合う
お二人と高速上でお別れ(泣)

帰って近所の台湾中華…


ある日はハブを塗って


先々週は、
四国一周されて名古屋に帰られる途中に39親父さんご夫妻が
寄ってくださる。



中部軍団四国支部の皆様の
おもてなしを満喫された39親父さん、
最後がうちで良かったのかどうなのか…
微妙ですが(汗)
中部軍団四国支部のご縁から広がったご縁です、ありがたいありがたい。

弾丸帰省途中のcha.さんも
立ち寄ってくださる、
ありがたいありがたい。
カフェとは程遠いんですが(汗)
コーヒーはありますw



先週はうぶしな神社のうどんを。





こんな情報にふれたり…
買っといて良かったと思おうよw


昨日は
朝から歯医者で歯の掃除。



やり手の院長、
私の知る限り3台目のフェラw

午後から
マツダにこれを取り寄せてもらいまして


ついでにエンジンオイル交換もお願いして、作業中に8に乗ってみた




広いし質感高いしいい車だー。
次は試乗しよう!

夜は近くにできたいきなりステーキ!
リブ300でちょうどいい感じ。


来週は水木で神戸に社会科見学に行く予定です。
雨っぽいからガラコ塗りたくった(泣)








Posted at 2018/11/03 00:16:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年10月12日 イイね!

9月から今までのこと

なんか…最近、ブログが1ヶ月のまとめ的になってますが(汗)
前回アルトターボRS納車後からの車関係のことを時系列でw

車検証もらいにガマ吉さんに会いに行き


雨上がりの朝に3105fさんの投稿を見て
即買った簡易シャワーで洗車。


簡易シャワー、コツをつかめば使えます。


どなたかの画像ですが、


kuroさんのお友達のyukenekoさんとの
初顔合わせで、
皆さん集まられました。
yukenekoさんのRFと娘さんのS660が
来た時は興奮しました。
画像なし(泣)

岡山オフ


地元の祭りで当然仕事の私ですが
皆さんが岡山の帰りに来られるので、
ロドを出してきました。


当日、朝にくうちんさんが
チャリティステッカーの集金に寄ってくださいましたm(_ _)m


午後から
バーゴンさんと新色のエターナルブルー


前日納車のまったりさんでした!


そこへ相方も


その後、岡山帰りの皆さんが続々と(汗)







ありがたやありがたやm(_ _)m

トムさんのレッドトップやっと見れた。





翌日には


バーゴンさんに連れられて
高知のたまちゃんが!
お迎えのたっつんさんとかしわ君も!


若者が番の州行くというので、
おっさんも軽トラで追いかけるw


モカデミくんの新しい愛車も


無事故のシルエイティ!きれい。


10月に入ると
ガレージフロッグで
アルトのライトをLEDに!


ロドも2年ぶりにコーティング。




こちらも約2年ぶりの
紅の流れ星さん!にも会えて


その翌日は
松山からkuroさんが


新しい車高調に交換され、
外したCUSCOをいただきました!


せっかくなので、
宮川製麺所にご案内


からの〜五色台スカイラインへ!


色々お話させてもらい、楽しくあっという間に数時間が…
ありがとうございましたm(_ _)m


コーティング翌日の雨予報だったので
軽トラなのが残念!

東京にもらわれたKA8。
春にETCレーンで玉突き被害に合って、
前後から衝撃を受け、
部品もなくどうなるかと思ったら、
なんとか復活できそうな…


全塗したベージュメタ、まだきれいに保たれてる(泣)


先日の月曜は、
前日の大分ジャンボリーから
帰って高知経由でトムさんが!



さっきの岡山オフのパンフレットを持ってきてくださいました!








色々教えてもらったので、
今後のいじりにつなげたいと思います。

来週はトムさんがどっかの島でバリバリ言わせるそうなので、様子を見に行ってきますw

ではまた来月?!

車高調ついてるかなぁ…

Posted at 2018/10/12 22:53:19 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「仕事中、近くに総理大臣車が来たので出待ちしました。後席に乗ってるのはクズです。」
何シテル?   10/16 15:03
皆さんこんにちは 役員運転士やってます。 よろしくお願いしますm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスターに乗ろうと考えてる方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 19:59:43
9泊10日!? 九州旅行ブログ1/3(本州・福岡・大分) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 20:47:40
iPadハンガー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 15:48:41

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
S スペシャルパッケージ6MT セイフティパッケージ なぜか新車販売から8ヶ月で下取り ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
よろしくお願いします。
ホンダ レジェンドクーペ ホンダ レジェンドクーペ
世界に一台しかない色です(笑)
ホンダ レジェンドクーペ ホンダ レジェンドクーペ
☆彡

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation