• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

janのブログ一覧

2016年07月21日 イイね!

いい歳したオッサンがロードスターって…

こんにちは。
ロードスターが一昨日納車されました。

ロードスターを見た親父に
道楽者が乗るような車買いやがって…と呆れ果てられましたw
世間の目とはこのようなものかと残念な思いですが、右から左に聞き流しつつ、
これは道楽ではなく文化だ!と心で叫びましたw

昨日は高圧洗浄洗車機に入れてあげました♥
内部の奥までワックス効果を期待して。

幌は基本ノーメンテだそうですが、どうなんでしょう。
見た感じでは浸透して濡れたように見えますが漏ることはなく耐久性はありそうです。
スマートミストをボディと同じように塗りましたが布地に効果はあるのか…w


土禁ちゃんです♥


この包まれ感、憧れてた高いコンソール



昨日の夜はおか泉に。




ナンバーは、そ11-03です!
そう、いいオッサン!

わざわざ7000円払ってつける数字かと
いう気がしますが
いい歳したオッサンだって楽しみたいんだよ♪という思いを表現してみましたw

一昨日、昨日と夜にオープンで走りましたが排気音がよく聴こえて音楽いらないです。しばらくノーマルを楽しんで、そのうちマフラー変えようと思います。


今日は昼間からオープンにしてみました!
気温31度。




走っていればオープンでもいけます。
今日は薄曇りだし、窓全開なら風は気持ち良いです!









この包まれ感、囲まれ感が良い。


はじめは狭さも感じましたが、慣れですね。



屋根付きもカッコよく…





白黒ハッキリが潔くて良い感じ。






アテンザからの携帯ホルダーも移植。


ボチボチとスロコン、レーダーを付けていきます。


とめてると車高高いですが、
2人乗ると下がって良い感じになるそうです。



2日間乗ってみて
だんだんと馴染んできました。

ミッション操作しながらカーブや交差点を曲がるだけで気持ち良い。

いつも通る道が楽しい。スピード出さなくても楽しい。出したらいってしまいそう!?になるw

クラッチ操作も慣れたら手足の一部の如くコキコキサクサクやってしまう。

同じ運転しても、オープンはクローズの倍気持ちいい。
ああ、この車はオープンこそが本当の姿なんだなぁと実感します。

平均燃費は今16キロくらいです。
アイドリングストップなしでエアコン作動でそこそこ踏んでこれなら上出来でしょう。

1,5エンジンは
ノーマルでもまったく不満はありません。
速くはないと言われますが、一般人には十分速いし加速もそれなりにします。

信号待ちからのスタートは一番軽さを実感しますね。
気づいたら、周囲の車がはるか後ろ・・みたいな。

普段は香川県内でウロウロしてるだけなので、アテンザだと色んな面で余裕過ぎて持て余してる気がしてましたが、
ロードスターは手のひら感があって、ちょうどいい感じがします。
アテンザより幅が10センチ違うのが効いてるんですかね。

ただ、ドラポジはまだ改善が必要な気がします。いろいろ試行錯誤するのも楽しいですね。


荷物は日々の買い物なら余裕。アテンザの後席がロードスターのトランクに変わっただけw
乗るたびに一体感が増す感じで
ちょっとヤバイです。
ロードスターに乗り続けるとか乗り継ぐ人の気持ちが何となくわかります。


これはマツダが作った世界共通の車文化ですね。

あらためてマツダの志に敬服します。

手を加えながら大事に乗りたいと思います。

これは10年付き合いそうな予感がします。
というかこれ以外ないかもw

ああ、幸せ♥











Posted at 2016/07/21 14:10:42 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月14日 イイね!

いよいよ

昨夜、ヤフオクでついポチっとな
岡山マツダに発送してもらう。


今朝、アテンザを売ったお金を岡山マツダに横流ししてきました。

これで手付金と合わせてロードスター代金はすべて支払いました。

さっそく担当営業さんに連絡して
入金報告とペダル取付をお願い。

アテンザちゃんがいなくなった農機具小屋をせっせと掃き掃除。
土壁なんで土埃が半端ないっす。


これで次の入居者(車)も安心です。

希望ナンバーも取れたようで、
あとは火曜を待つばかり。

アテンザのロックナットを渡し忘れてた…
Posted at 2016/07/14 12:55:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年07月12日 イイね!

YouTubeのロードスター動画

私が好きなYouTubeのロードスターの動画を色々ご紹介します。

主査とチーフデザイナー語る

自分の中に眠っている何かが、きっと目覚めるはずです!
中古でも目覚めるかなぁ……


ロードスター軽井沢ミーティング 2016

泣ける

「マツダ ロードスター」2015年公開ムービー


自撮り棒大活躍


ピストン西沢と中山チーフデザイナーらのかけあい。
幌車ほど洗車機に入れるべきとは驚いた!


今、一番参考にしてるロドスタ乗りの辛党おやじさん。
私と同じ岡山マツダ。

道の向こうのユーカーランドで私はアテンザもロドスタも買いました。

同じく辛党おやじさんの去年のマツダファンフェスタ。
49秒に私のアテンザが。

ほかにも参考になる動画がいっぱい。

軽井沢ミーティング。。いつかきっと行きたい


アテンザからロードスターに移植します



このコンソールのトレーは使えないなぁ。

これはセンティアからアテンザ、ロードスターに。

隙間ないからこれもいらないなぁ

レクサスのウェザーストリップもいらないですねw
Posted at 2016/07/13 01:55:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月09日 イイね!

ふと思うこと、思い出したこと。

前回乗換えご報告させていただきましたら
皆さんあたたかいコメントやらいいね!をありがとうございましたm(_ _)m

本日、無事スポイラー外した穴もバレることなくアテンザはドナドナされていきました。

走り去る時、エアクリがいい音してんだ、コレが!
アテンザらしからぬ咆哮にちょっと後悔…

ロードスター納車は来週かと思ったら
再来週でした(ノ∀`)アチャー

とりあえず来週アテンザの代金が入ったら岡山マツダに即横流しです(;´∀`)


なぜこんな簡単に乗換えたのか、
自問自答しながら、悶々と考えてるわけですよ。
以下、徒然なるままに書きますm(_ _)m


NAロードスターを梅田のマツダレンタカーで何回か借りて
浜松まで行ったり淡路島にも行ったよなぁ
オープンの気持ちよさを体感。
本気で欲しかったんですが、

若いのに、実用性とか考えて妥協して

平成元年式エスクードコンバーチブル
(拾い画像)
この時の妥協したことが今になって
響いてきたのかなぁ、とか。

この後はレジェンドクーペにぞっこんになるわけです。


アテンザは完璧でした。
相方は足が硬いとか言いますが、
私は少し硬い方が安心です。

デカいけど燃費はいいし。

木曜、最後だから瀬戸大橋でベタ踏みしてみました。
5速でメーター振り切りましてシフトアップ。最高速度は何キロなんだ!?
エアクリが効いてますなぁ。

でも、時々余裕があり過ぎる気がしてたんですよ、サイズ的に。
後席なんてほぼ使うことないし、
トランクには一度使った折りたたみイスとか2度使った寝袋が鎮座してたり。

もう少し狭くて包まれ感があったほうがいいとか、センターコンソールが高い車に惹かれる傾向があると最近自覚しましてw

そういえば子供の頃、自分の周りをテーブルや箱で囲って狭い空間に安心してたことを思い出したりw

アテンザの後期のコンソールは高さはいいけど、やっぱり余裕があって…包まれ感はあるけど、後ろ見たら広い後席がある。
じゃ、アクセラにしろよって感じですが、
アテンザと大差ないですよねwいい意味で。

うちにはアテンザ以外にカローラもあるし、エブリィワゴンもあるし軽トラもある。
全部で16人分の座席があるんです。
4人で。相方のセルボ入れたら20人座れる!

軽トラとロードスター、2人乗りMTが2台あったところで別に困らないだろ。みたいな。

この先家族が増えたとしても、チャイルドシートが必要な事態になったとしても、
なんとかなるだろ…みたいな。

また言いますが、アテンザは完璧過ぎました。デザインも走りもすべて。
だからぶっ飛びたくてエアクリやったんですが、さらに完璧になってしまいましたw

あと、まじんぶぅ支部長がNBを手に入れられてMTオープンライフを堪能されてる
ブログなど見たのも影響されたかなぁ。

それにYouTubeの数々のロードスター関連にも洗脳されたかなぁ。


無理だと思いながらロードスターを欲してた気がします。

そこに出た岡山マツダのロードスター。

これ、もしかしたらアテンザ売ったら行ける…と思ってしまったんですね。

人生は一度なんですが、後悔ばかりしてるんで(汗)
たまにはやりたいことしてもバチは当たるまい…と思います。

でも、やっぱりロードスターにもエアクリやりたい。
















Posted at 2016/07/10 00:56:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月07日 イイね!

別れも出会いも突然(泣)

私のスマホには毎日カーセンサーから中古車情報が送られてきます。


今はキザシとロードスターとアテンザの新着情報です。
近々買い換えようと思ってたわけではなく、ただのヒマつぶし。

「これは高いだろ!」とか
「これは装備がいいなぁ」とか
中古車は1台1台違うので飽きません。
(こないだはみんカラで知られた、
i-DM好きなある方のアテンザも拝見しましたよ)

ロードスターならSスペシャルパッケージがいいな、なんて……
妄想するのが楽しい年頃なんですよね(*´∀`*)

毎日見てるとだいたいの価格帯は把握できますね。

ここ数ヶ月ユーチューブとかで
NDロードスターの車載動画をよく見てたんです。
オープンの気持ちよさが伝わってきて好きな動画はチャンネル登録したりしながら。

先週のテレビ愛車遍歴ではロードスターが大賞取って、おぎやはぎが絶賛してましたから、やっぱりマツダやな、ロードスターやなぁ…と。

でも、実際に買うかといえばそんな余裕もないし、
アテンザを売って買い換えを決意するほどでもない。アテンザに不満などないし、
エアクリ変えてこれからですしね。

NDの中古車相場はまだ高いので、
新車を買う人が多いそうで、
香川マツダにも1台ありますが、新車とそんなに変わらないです。

で、昨日もいつものようにカーセンサーから…

おっ!岡山マツダか…アテンザ買った店やん、担当も同じ人だ。

どれどれ………
Sスペシャルパッケージが!や、安い!
クリスタルパールホワイト、距離4000キロ、しかもセイフティパッケージ付き、
マツコネにフルセグ、バックカメラやらETCやら。もちろん修復歴無し。

モロに妄想してた色と装備!
これで他車より30万は安い。
新車よりは80万以上安いw

「ちょっと見積りしてみよかな…」
「もしアテンザ査定したら…
 ガソリンエンジンだし初期型だし、
 まぁ大した額にはならんやろなぁ」
と頭の中でぐるぐるぐるぐる……
しかし、岡山マツダ定休日_| ̄|○ il||li

とりあえずネットから買取業者に
査定申し込むかと。軽い気持ちでね。

ものの2分であちこちから「車見せて」
って(汗)

3社を立て続けにはしごする段取りして行ってみた。

はじめの店でなかなか車好きのおじさんでBPSスポイラーを絶賛してくれたんで
気分よく(^^)
「あれはどこのスポイラーですか?」
と聞くので、
「広島の職人さんのワンオフです」( ・ิω・ิ)
「ワンオフというメーカーですか!」
………(´∀`*)ウフフ
希望額より10万安い価格。
これでも予想よりいいので
一応保留して次!

ショッピングセンターの駐車場で待ち合わせ。
頼りないあんちゃんで、こりゃ話にならないと思いきや…
一発で私の希望額でいいと言ってきた!

そのかわりエアクリやマフラーはそのままで、この場で決めてくれたならと。

自分の車の相場はだいたいわかっているので、まさかの高査定に断りきれず…

その場で売買契約書交わしました。
ごめんアテンザちゃん。

アテンザには申し訳ないが、資金に目処がたったので、中古激安ロードスター買う!

店は休みだけど、アテンザ買った時以来の担当者の携帯電話にかける。
「お久しぶりです、覚えてますよ!」ヨシ!
聞くと、下取りした車で、前オーナーはマツダ関連会社の人。頻繁に乗換える人だそうな。
下取りだから安く出せたようです。

出したばかりなのに、
ネットからの問い合わせがいっぱい来てるそう。皆見てるんだよね。
営業日ならもう売れてたかもとか。
定休日で助かりました。
「買いたいんですが!」
「なら、もう押さえておきますんで。」
格安なのに総額から5万引けないかと無理いうと、
「うっ……それでいいですよ…」って。

ここでアテンザ買っといて良かったぁ…
ちなみにアテンザは岡山マツダの常務が使ってたやつを買いました。

中古車買うのは
タイミングとご縁と勢いだと実感しました。

で、今日橋渡って契約して手付入れてきました。決めたら早いんですよw








やっぱり白黒に惹かれる私です。


軽トラのMTとは違ってカッチリしてます。
足つらないようにガンバリマス(;´∀`)


帰りはアテンザと最後のドライブ。
キザシさんと長いこと並走できました




ロードスターは来週火曜に納車です。

アテンザは明後日、
高松の業者に引き取られます。

まさか3年で乗り換えるなんて昨日まで思ってなかったです。

すっかり買った時の状態のアテンザちゃん。






次買う人はお得ですよね、エアクリやマフラーなど…違いがわかるアテンザ大好きな人に乗っていただけますように祈ります。
BPSスポイラーは外しましたんで、
ぶたなりさんにND用に合わせてもらいます。NDでもBPS!

とまぁ、この2日間はバタバタでドキドキなまさかの出来事でしたが、

ロードスターに行こうと思ったのは、
アテンザが素晴らしい車だったからなわけですよ。デカいのにヒラヒラ曲がるし、
思い通りに走れました。
もっと人馬一体を味わいたくなったから、格安とはいえ無理したわけです。
世界一のロードスターには、
どんな世界があるのか見たくなったんですかね。

すっかりマツダのとりこになりましたわ
(*´ェ`*)ポッ

とりあえずスッカラカンになったので
純正の走りを楽しみますね。


今まで仲良くしてくださったみんカラの皆さんには
これからも引き続きよろしくお願いしますm(_ _)m









Posted at 2016/07/07 18:42:34 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仕事中、近くに総理大臣車が来たので出待ちしました。後席に乗ってるのはクズです。」
何シテル?   10/16 15:03
皆さんこんにちは 役員運転士やってます。 よろしくお願いしますm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ロードスターに乗ろうと考えてる方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 19:59:43
9泊10日!? 九州旅行ブログ1/3(本州・福岡・大分) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 20:47:40
iPadハンガー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 15:48:41

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
S スペシャルパッケージ6MT セイフティパッケージ なぜか新車販売から8ヶ月で下取り ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
よろしくお願いします。
ホンダ レジェンドクーペ ホンダ レジェンドクーペ
世界に一台しかない色です(笑)
ホンダ レジェンドクーペ ホンダ レジェンドクーペ
☆彡

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation