• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

janのブログ一覧

2015年11月20日 イイね!

雨にも負けず40000歩&Ai

7月のお伊勢参りからはや4ヶ月。
相方さんの仕事が一息つくからと第3水木でどこか連れてけと…。
とはいえ、今月は車検で出費がかさんだので、無料のマツダミュージアムで相方をマツダファンにした後、
庶民的なお好み焼きと牡蠣で安くあげようと画策するも、
どうしてもUSJに行きたいとおっしゃりくさるので、ついでに大阪観光もしてきました。ヤケになってます。
いつもの如く、画像貼りまくります。
許してください。かんにんな。


18日水曜5時坂出北インター前で朝うどん

昨夜の雨も上がって路面も乾いてたので
車体も汚れず。



8時神戸京橋PAでお弁当。おにぎり卵焼き



9時過ぎUSJ近くのホテルに到着。
と同時に雨が降る!

ホテルからバスでUSJに。

パスは先週ローソンで買ったので即入場。
すぐハリポタエリアに。


前日のハリポタ&フォービドゥンジャーニー待ち時間は240分とか…今日は雨で朝なんで60分待ち。




なかなか楽しめるアトラクションでした。
最新は綺麗でリアルな映像なんで入り込めますね。
で、バタービールw


人が増えてきたんで出ます。
中国人が特に多い。同じアジア系とはいえやはり日本人とは違いますね。

あとはお決まりのスパイダーマンにバック・トゥ・ザ・フューチャー、ジョーズなど。






朝いっぱい食べたのと、
USJの食べ物は高くて不味いので、
糖分補給だけwおっと相方はアルコールも補給w

ケーキは普通に美味しいですよ。




相方が時計を落とし見つからないというアクシデントがあり、あれば連絡くれるように届け出る。誰か取ったな…


雨の日は人も少ないし人気のアトラクションもほぼ待ち時間無しで乗れるので、かなりおすすめです。パレードやジェットコースターは別ですが。


当分来ないけどw

USJ駅からなんばに移動。16年ぶりに大阪の電車乗る。

久々に食べたかった神座のラーメン。

なんばから心斎橋と歩いて歩いて
USJと合わせて相方の万歩計28000歩w

疲れて早々に寝ました。
で、翌朝6時にアテンザ拭き上げ。雨の中走ることもなく濡れただけなんで綺麗でした。


ホテルの庭を散歩して朝メシ食べて。

安宿ですが良かったです。

19日木曜9時頃ナナガンに行く。

からのハルカスからの大阪城
ここも中国人多すぎ。

大阪城は城というより博物館ですな。
明治維新のドサクサで焼け落ちたのを戦後再建したそうな。中は完全に現代の建物でした。







からの新世界。ここまでで12000歩。計40000歩も歩きました。





2度漬け禁止だからとソースをたっぷり染込ませるために、しばらく漬けたままにしておいた牡蠣。かぶりつくと中からソースがピューッと飛び出す失態を犯した相方…悲惨な光景でした。

帰りの高速。ハイドラ起動だと110キロ越えるとサイレンがなります。

さらに、私のアテンザは120キロ越えるとAiが作動します。Ai=artificial intelligence人工知能ではありません。
Ai-ka-ta……そう相方です。
曰く…私は120キロ越えるとわかるの(# ゚Д゚)怖いから飛ばさないで(# ゚Д゚)
と本気で荒れ狂います(゚A゚;)ゴクリ

それが怖いので法定速度順守の安全運転になるのです。
アテンザ的には120キロでは余裕だと思うんですがね。

お陰様で無事に瀬戸大橋渡って帰り着きましてござります。



来月のファンフェスタにもこのAiを装備して参りますので、皆さんどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m















Posted at 2015/11/21 00:38:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月05日 イイね!

11月ですなぁ

こんにちは!

今日は休みです。

朝7時…
去年のファンフェスタに出発する前に
cha.さんとたくTさんと行ったやなぎ屋西大浜店へ。

チーズカレーうどん大(2玉)食べたら量が多くて満満腹になる。画像は拾い。


昼12時に宇多津「となり食堂」へ。




素朴な優しい味の自家製料理。
今日のメインは里芋のコロッケ。揚げさんがころも。食後のコーヒー付いて900円。

腹ごなしに白金アテンザの撮影w






キャリパーの金がよいアクセントになってます。





BPSスポイラーもスポーティさを強調してます。

ほぼノーマルだけど、ちょっと違う感じが好みです。
が、12月のファンフェスタで色々な車見たら何か刺激受けそうです。

行かれる皆さんよろしくお願いしますm(_ _)m

Posted at 2015/11/05 15:16:06 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年11月01日 イイね!

アテンザ、シロガネ〜ゼになる

アテンザ買って最大のイベント、初回車検が終わりました。

税金自賠責代行料52580円
部品整備合計58212円
総額110792円でした。

オイル交換とオプション代で19000円余計にかかったので、正味9万ちょっとでした。

距離は27900キロなんですがパッドは7ミリとまだまだいける。
タイヤは5〜6ミリなんでもう少しいける。
まぁ、特に問題もなく想定より少し安かったので懐は寒いけど、ホッとしてます。

で、数日かかるディーラーオプションですがコレでした。

cha.さんがやられたのを見てイイなぁ…と思ってwキャリパー塗装です。

赤青金から選べます。
赤は定番ですがスポーティ度が高すぎるかなと。
青は自分のイメージとは違う。
金だなと思ったんですが、迷いました。

私には紺に金のワンポイントは最強の組み合わせで、白に同じ金でも絶対ドンピシャにはならないんで。

黄色とかオレンジゴールドとか塗料持込みとか考えて考えて考えて…
面倒くさくなってディーラーオプションの金にしときましたw
cha.さんとお揃いw

紺金


ストーミーブルーにゴールドはむちゃくちゃセンスいい組み合わせでしょう。

一方、白金
暗くてわかりにくいけど(汗)


思ったよりいい感じです。が、
やはりドンピシャ!とは…
紺金見た時のオォ!っていう感じはなかったなぁ。

まぁ、これからじわじわと良さが感じられるようになるだろう…か。

仕上がりはさすがディーラー整備士さん、間違いないです。バッチリです!

さっそくcha.さんにご報告したら

このURLはRAYSのHPです。
すき間が広くてキャリパー丸見えホイールがイパーイ!!
いきなり毒盛られました!

シロガネーゼになったのに、お金がないから無理ですけどねぇ。








Posted at 2015/11/01 01:43:49 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「仕事中、近くに総理大臣車が来たので出待ちしました。後席に乗ってるのはクズです。」
何シテル?   10/16 15:03
皆さんこんにちは 役員運転士やってます。 よろしくお願いしますm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234 567
891011121314
1516171819 2021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ロードスターに乗ろうと考えてる方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 19:59:43
9泊10日!? 九州旅行ブログ1/3(本州・福岡・大分) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 20:47:40
iPadハンガー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 15:48:41

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
S スペシャルパッケージ6MT セイフティパッケージ なぜか新車販売から8ヶ月で下取り ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
よろしくお願いします。
ホンダ レジェンドクーペ ホンダ レジェンドクーペ
世界に一台しかない色です(笑)
ホンダ レジェンドクーペ ホンダ レジェンドクーペ
☆彡

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation