• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

janのブログ一覧

2015年12月17日 イイね!

連日の山越えと山越とリプロ。

第3水曜はcha.さんとランチ。
山越えて徳島市内へ。

先週、ビートたけしの日本のミカタとかなんとかいう番組で出た24時間営業の怪しげなレストラン、バレンシーア!







昭和のラブホを彷彿とさせます。知らないけどw

ハンバーグ酢豚のコンビ定食。

うどんとパイナップル、コーヒーもセット

お腹いぱーい!
タバコ臭いのがあれですが、漫画も充実。何時間もいる人も。
cha.さんとあんな話やワーォ♥な話でひと時のあと、腹ごなしのドライブ。
cha.さんが徳島の皆さんと行く鳴門スカイライン展望台へ。
ワゴンもデザインいいなぁ。

ルーフキャリアがあるからか
純正車高が腰高に見えずいい感じですね。
アテンザアウトバックみたいでアリですな




エグゼのインテークサクションがポイント



キャリパーの色の濃さ違いが気になる


cha.さんが塗って余った塗料を頂いてしまいました!ありがとうございますm(_ _)m
機会をみつけて塗ろうっかな。

エグゼアルカンタラ

cha.さんの点滅カーテシランプ


第3木曜朝から用事で、四国山地を越えて徳島へ。雪雪雪

往復して帰ると香川は快晴。この山脈が雨雲を抑えこんでくれるからです。

山越えから帰って山越うどん

名物釜玉の大、じゃがいも天いか天。




からのリプロとドアサッシュの改良!?で
ディーラーへ。
夕方までかかるので代車!

バネット(ボンゴ)バン!ディーゼルの5速MT。乗り込む時に腰をひねって痛めた!!
あたたたたっ…で、おそっ!
軽油1000円分いれて返しました。
今日の足跡


バンから乗り換えるとアテンザがものすごいスポーツカーに思えてw人馬一体だ。

サッシュの部分
フロントドア

リアドア

はっきり言って時間かかったのに
違いがわからないです( ・ิω・ิ)
















Posted at 2015/12/17 13:09:10 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年12月09日 イイね!

マツダファンフェスタ2015 本編の後編

まさかの文字数制限に引っかかりましたので続きを。
制限まで貼りまくるけ。。

ハコスカGT-Rが参加していつぞやのRX3とのバトルが再現されました。



だんご三兄弟ならぬ、ぶたなりさん兄弟!?


ヴォルツ三兄弟!?


そして最後のパレラン。


この後、やまけんさん、no2さんと和気インターを目指しました。
途中、私だけ先行して先に高速にのったんですが、
あっという間にぶっちぎられましたw
no2さんのバイバイハザードが嬉しかったです。

今回の戦利品。
1500円の後期ミニカー。小さいのでパッと見は前後期の違いはわからないかと。

先週、東京に行かれた支部長に買ってきてもらったユーノスコスモとセンティアのカタログ。
感謝です!

残念なのは越える とRXvisionが来なかったこと。来年広島に帰ってきたらマツダミュージアムに見に行きますわ。


というわけで、来年も元気で参加できるといいなぁ。

それ以外でもまた皆さんにお会いできるといいなぁ。

長々とお付き合いいただいてありがとうございました!

良いお年を!!
Posted at 2015/12/09 00:36:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月08日 イイね!

マツダファンフェスタ2015 本編の前編

さぁ、皆さん!お得意の画像貼りまくりです。
覚悟してください!

BPSにお邪魔した際、立ち寄ったマツダ本社売店でかったマグカップに濃いコーヒーを入れていきました。
今回の道程

岡国ゲート下で集合。
ここでしんのぢ6番さんにやっとお会いできました。

TK-Worksさんの製作されたネームプレート。
素晴らしいです。記念に大事にします!
おっきーさんのマツスピエアロはヤバかったです。欲しい。


ダーマツさんのインパクト大なGG。若いって素晴らしい!



自己紹介タイム
ナイトスポーツの社長と密談される315やまけんさん。
Superfiveさんのコレも欲しくなっちゃった!


噂のLM55!ゲームだと787B顔負けのロータリーサウンドでした。
787Bの未来版ですね。


BPS御大のお車がメイングリッドに移動!
手を振って応える御大!
そしてResponseに掲載される!
ついでなんでResponseの画像より開会式の様子。
ミスタールマン、貴島さん松浦さん、小早川さん…レジェンド終結ですな。


cha.さんと歩いてたらミスタールマンが!
ちょっと興奮してオシッコちびりそうになったので慌ててトイレに行ったら・・・

ミスタールマンがハミガキ中!?ミスタールマンと二人きり。
愚息をつまみ出しながら「どうする、俺・・」
愚息を振りながら「どうするんだよ!?」
愚息を触った手を洗いながら・・握手か・・いいのか!?
たった今愚息を触った手で・・

クチュクチュペッ!したミスタールマンに
「ずっとファンでした!写真いいですか?」
「どうもありがとう。どうぞ」
さすがに握手は失礼かと。やはり人格者というか風格がありますな。
愛車はベンツw

気を取り直して、
同じ金キャリパー、濃さが違う。私の薄い・・

パレードランのため移動。
四国アテンザクラブ会長のたけぞーさん発見!
きっとお腹こわすな




お菓子いっぱいいただきました

あまりの量の多さで「本文の文字数が多すぎます」って表示される・・

なので続きますwごめんなさいね。
Posted at 2015/12/09 00:07:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月07日 イイね!

マツダファンフェスタ2015の前説

去年に続き、今年も頑張って参加しました。
日曜に仕事を休むなんて祖父母が亡くなった時しかないのにね。
前説………
うちは親子3人で商売してます。両親は70手前で世間なら定年退職してる年です。両親が頑張ったので借金も家賃もないし、年齢的にボチボチでいいんでないかと…

それとね、忙しい夏が終わっても9,10月は地元の秋祭りが重なり、11月は消防団の訓練やソフトボール大会でうちあげしてくれたりで忙しい。ところが忘年会はあまりなくてクリスマス終わるまで客も減るんで、ちょうど時期的にいいかなと。

そういう理由で去年、思い切って「ファンフェスタ行きたいから休みますよ」と言い出したら呆気なくOKw

今年は普通に「今年も12月6日の日曜休むけんな」と言い出すと「今年も休むんなぁ!?」で決定w

今回は前日の土曜に少年野球の忘年会が入って大忙しでした…こっちはジジイとババアとオッサンの3人だからw
これが日曜だったらファンフェスタは行けなかったので、危機一髪…いやいや、ありがたい話です。
そんな感じで疲れたのに気持ち高ぶってろくに寝れず朝5時にcha.さんたくTさんを迎撃合流し、去年同様やなぎ屋でうどん。

吉備SAで315やまけんさん、おっきーさんと合流。5台で岡国目指します!


集合時間に間に合った!



イチイチ加工してたら眠くなったので
続きはまた明日…おやすみなさい



Posted at 2015/12/08 00:24:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月03日 イイね!

さよならセンティア

ついに我が家のファーストカーが退役となります。
96年にアンフィニ香川(香川マツダ)から買って19年。
親も年だし小さいのが良いとか、税金が高いとか、そんな理由で乗り換えに。
ちょっと最後に19年たったマツダのフラッグシップがどんなのか乗ってきました。





総距離は74400キロ、はっきり言ってまだまだ現役でした。
ずっと車庫保管なんで日焼けもなくヘッドライトも黄ばみなし。ぶつけてタッチペン多数ですが…。
柔らかい脚ですがカーブでも粘るし、マツダのDNAは感じられると思います。Be a driverと言いたくなります。

コート・ダジュールで撮影したイメージビデオw
CMは007のショーン・コネリーでした。



グレードは4つあるうちの下から2番目。OHCレギュラー仕様の3000cc。4WS付き。マツダが作った最初で最後のV6。
ルーチェのと同じですよね?
マツダの生き証人みたいな車なのに、
悲しいかな、乗ってる人間がわかってないという…


静かだしアイドリングも安定してますし、
余裕あります。
廃車なんてもったいないです。


この時代はマツダの危機でフォード出身のヘンリーウォレス氏が社長になられた時でしたね。当然センティアが社長車。本皮仕様のロイヤルクラッシックですね。
この時期のリストラでうちの叔父も早期退職しました。




フォード出身の歴代4人の社長の下でアテンザやデミオ、RX8を出して
今のマツダに続く足場を作ったんですよね。マツダの再建に関わったフォードの皆さんは本体に帰っても、重要なポストを担われたそうです。




案外広い車内。

触り心地のよいシート。



今月廃車予定ですが、北海道のルーチェを乗り継がれている方に引き取られます。
エンジンをルーチェに移植されるようです。エンジンだけでも生き残ってくれるのはありがたいです。

この車検証入れを形見にしてアテンザ用に使います。



最後のツーショット。



ちなみに次の車はカローラアクシオですw
マツダのアクセラやデミオを推し続けたんですが、砕け散りました。
親が一度トヨタに乗ってみたいと言うもんで。
つまらん。じつにつまらんです。
















Posted at 2015/12/03 10:32:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仕事中、近くに総理大臣車が来たので出待ちしました。後席に乗ってるのはクズです。」
何シテル?   10/16 15:03
皆さんこんにちは 役員運転士やってます。 よろしくお願いしますm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12 345
6 7 8 9101112
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ロードスターに乗ろうと考えてる方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 19:59:43
9泊10日!? 九州旅行ブログ1/3(本州・福岡・大分) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 20:47:40
iPadハンガー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 15:48:41

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
S スペシャルパッケージ6MT セイフティパッケージ なぜか新車販売から8ヶ月で下取り ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
よろしくお願いします。
ホンダ レジェンドクーペ ホンダ レジェンドクーペ
世界に一台しかない色です(笑)
ホンダ レジェンドクーペ ホンダ レジェンドクーペ
☆彡

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation