• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

janのブログ一覧

2016年11月17日 イイね!

四国低IQ軍団ご来店&四国最果ての地へ

土曜に中部軍団四国支部のくうちん総帥、ryoさん、kuroさんが愛媛からお越しくださいました。




ご近所さんのryuさんもいらっしゃり、
壮観な光景です。

かなり刺激受けまくり。
楽しすぎて画像撮ってないという……
皆さんありがとうございました!

先日のNDロードスターの黒潮オフの行程表を総帥よりいただきました。

ありがたやm(_ _)m




で、水木休みでした。

昨年のお伊勢参り以来の一泊旅に。
鳥取砂丘へ行こうと思ったら地震が来て…
色々考えて四国内にしようと。

でも、より遠いところがいいなぁ…足摺岬やw

水曜朝6時前…
ほぼスーパーなムーンに照らされ


豊浜SAで


とよはまラーメン。
食券機に10円残ってたので
店員さんに渡しました。
いりこ出汁と鶏ガラがいい感じでした。


8時過ぎに桂浜着




波打ち際で戯れる熟女。

この直後、スピーカーで、
高波来るから近づかないようにと怒られる…いい大人はやめましょうね。

港に地球深部探査船ちきゅうが❗


地震津波メカニズム解明、人類未踏のマントルへの到達を目指して運用されている船だとか。まさかこんなところにいるとは…
やはり南海トラフでしょうかね。


黒潮オフ行程表に従って、
ND渋滞してた横浪黒潮スカイラインへ






途中、白系のNDとすれ違い
相方に手を振らせたら
笑顔で振り返してくれたw
ロードスター最高!!!






須崎かわうその里でキザシと遭遇!



降りた乗員2名は野菜を品定めしていましたが、なにかの捜査なのか…休憩なのか。



オーラがいい感じ。シブいわぁ…

で、名物鍋焼きラーメン。



今は亡き高円宮殿下も。




どうでしょう大泉も。

昼前から1杯やるひと


朝昼とラーメンで
お腹も膨れて
ひたすら山間の快走路を四万十川に沿って


道の駅四万十とおわ。






栗ソフトにホットコーヒー

今度は食券機に20円あったので
店員さんに渡しましたw

雲が一つもない。
久々に見た真っ青な空に感謝。




川辺で寝そべるトド


おもむろに瞑想をはじめる熟女
あぶない宗教家かよ…


紅葉とロードスター








からの…ちょこっと酷道411






四万十川名物、岩間沈下橋。


あっ、ドラレコ付けました。
アテンザに付けてたのを
相方の車に付けたので。
またケンウッドにしました。






スピード抑えろ!と、うるさい相方を
なだめすかして最後は黙らせて(怒らせて)快走♪

四万十とうわから2時間で足摺の宿へ




創業当初はリゾートホテルとして
おしゃれだったと思われます。

けっこう老朽化してお値段もそれなりに
お手頃でした。
トイレの鍵は壊れ、大浴場もかなり年季が入ってましたねぇ。




温泉に入ってポカポカなので半袖で
足摺岬灯台へ夕日を見に。






半袖でダウンベストがちょうどいいとは
温かいんだなぁ。







料理はかつおタタキのソース色々。
藁焼きのが食べたかったんだが…


夜は月や星を眺めながら一杯。




下戸の私ですが、調子に乗って
小さなチョーヤウメッシュを飲んだら
体中に発疹が出て
酩酊してしまい、心臓バクバク。
バタンキューです。

翌朝、朝風呂から日の出を


朝はバイキングから

コーヒー飲んでまったりと。

今日も素晴らしい天気。
ロードスターには最高の日です。














いい宿でした。

ボチボチと道の駅を辿りながら
海沿いを高知市内に向けて。

足摺最後の一枚は五郎丸ポーズで締める






朝しっかり食べたので、
結局高知市内までお腹空かず…


黒潮オフの集合場所だった
かつお船まで来てしまった。


道場破り


当然、藁焼き体験しないとね。





うまい!うまいぞ!!

食後はとなりの日本サンゴセンターに
行かされ…目の保養に。


そのまま、32号線をひた走り
四国山地を越えて
大豊の道の駅で休憩。


大歩危のモンベルで帽子を買ってもらったり。

夕方には帰ってこれました。


約10年ぶりに訪れた四万十、足摺ですが、高速が延びバイパスもできて
かなり快適に行けました。

また来ようと思いました。

高知は、
ワインディングロードがたくさんあって、
気候も温暖なので、
ロードスター乗りにはたまらんですね。

今回はほとんどオープンで走りました。

高知はいいとこですわ。

来月はファンフェスタに。







Posted at 2016/11/18 23:50:29 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年11月04日 イイね!

みなさんのおかげですだ

水木休みでした。

木曜にぶたなりさんに作っていただいた
アテンザのリップスポイラーを
ロードスター用に加工して取付けてもらいに広島へ。
祝日だし、cha.さんも誘ってBPS(ぶたなりパフォーマンスシリーズ)本拠地訪問しようと楽しみにしてました。

その前に水曜にガレージフロッグを訪問。
コーティングにオイル交換にと、
月に一度は
お邪魔してます。
今回はセンターパイプをゴニョゴニョと。




こんな感じで突いては振り落とし…を
繰り返し

でかいの取れたど〜

スッカラカンになった結果は…

アイドリングや2000回転までは、
ほぼノーマル。
2000を超えると唸りはじめ、
4000超えると鳴き声みたいに甲高い音。
見た目ノーマル、アイドリングもノーマル。これ大事ですね。
素晴らしい仕事をしていただいて…
社外品のセンターパイプより一桁少ない金額…ありがたやありがたや。

今後はリアエンドを安い社外品に変えたら
もっといい音になるでしょうね。

また来月!バーベキューにコーティングですね。

夜は、徳島から前泊されるcha.さんが
坂出に。相方と競って飲んでましたw
お疲れ様です。



この後、どうしたってロードスターに載らなかったアテンザスポイラーをcha.さんのアテゴンに
載せていただく…ありがたやありがたやm(_ _)m

翌日、相方は軽い記憶喪失でしたw

朝はファンフェスタの時に寄るインター近くのうどん屋からスタートです。

山陽道を西へと

過去最高燃費


3時間弱でアテンザオーナーズクラブ中四国支部長のまじんぶぅさんと合流。



走行33000キロで購入されたとか。
お宝ですね。アテンザとロードスター2台持ち。うらやま…



海のそばのテラスでタイランチ。

ごちそうさまでしたm(_ _)m

今日は11/3。まじんぶぅさんのご結婚記念日! 私のナンバーと同じw
その奥様がお留守番されるお宅訪問。




奥様、可愛らしい笑顔が素晴らしかった。

おっと…
最近までNBに履いてたウェッズスポーツ。
ぶたなりさんの前車デミオに付けていた物だとか。事前に、
持って帰っていいと言ってくださったんですが…置き場ないし
どうしようかと迷ってたんですが、



カッコええ(゚∀゚)
少しガリ傷あり、色もシブいけど
やっぱり黒がいいなぁ。
これはガマ吉さんのガレージフロッグに頼るしかない。
その前にどうやって運ぶか…
グランドスラムに頼む、もしくは
梱包材があるぶたなりさんとこで準備して
発送を頼もうという話になり
またまたcha.さんに…ホイールタイヤ4本に184センチのスポイラー。
ありがたやありがたや…

その後、ご結婚記念日のデートに行かれるまじんぶぅご夫妻に
酒蔵やグランドスラムに寄っていただきました。

結局、グランドスラムで対応できないので
そのまま、ぶたなりさんとこまで運んでいただきました。
cha.さんが「なんならホイールは香川まで運ぼうか」と言ってくださいましたが
さすがにそこまで頼るわけには…
ほんとにありがたやありがたやm(_ _)m


途中、ハイドラ見て来られたTK-worksさんと合流。
ありがたや!

からのまたまたお仕事切り上げて
時間作っていただいた御大登場!


休みなしの売れっ子職人さんなんです。
祝日だからお休みだろうと
勝手に選んだ日にちに合わせていただきました…ありがたい。

さっそくまな板の上の鯉。

10センチも違う寸法の前に
皆で途方に暮れることしばし……

……………この真ん中がえぐれてるのに
スポイラーはまっすぐ…
……………
こんだけ違うとどうにもならんかも…
……、
ぶたなりさん号、ウェッズスポーツ最高。
低いわぁ…

この後、ホームセンターまでcha.さんの運転でぶたなりさん号に試乗。
バネ職人でもあるぶたなりさんのこだわり抜いた足、低いのにあたりはしなやか。
これは最高ですよ。

と、構想が浮かんだ御大、テキパキと作業開始される。

日が暮れて寒さがこたえてきても
止まらない。



徳島まで帰るcha.さんを気にしながら
作業は佳境に。

激闘のあと。
けしてひき逃げ車両ではないですよ。



テキパキと片づけて
いよいよ!
ぶたなりさんスペシャル広島風の調理に。

おしゃれなログハウスの土間。
素敵な鉄板に牧ストーブ!
材料もご用意されてて…
ぶたなりさん栽培のキャベツ切るだけ。
あとはおまかせです。



まじんぶぅさん曰く、店より美味いとか。

たしかに美味いぞ!
しかもボリュームたっぷり。 
これは忘れられない味になる。
母上さまになめこ汁までごちそうに。
男3人、仲良くペロリでした。

ぶたなりさん、何やっても腕がよくて、
魂こもってます。私も見習わないと。

ありがたやありがたやm(_ _)m

21時前にぶたなりさん宅を出発!

cha.さんの熱い走りに付いていくのに
必死でしたわ。
23時過ぎに香川到着。
cha.さんはさらに2時間弱で徳島に。


ではちょっとだけスポイラーお披露目。














これはどこにもない形でしょう。
純正のスポイラーを活かして、整流効果はそのままね。


ただでこんなカッコええ物を…なんて人だ





まさか、こんなにカッコええワンオフが
できるなんて…ありがたやありがたや!



ロードスターでもBPS!

来週の休みは撮影会だ!一人きりで。

今回のお土産。
まじんさんからお安くいただいた、
山本前主査のサイン入りミニカー。
ぶたなりさんお薦めのパンと
もみじ饅頭まで。
ありがたやありがたや!


初めてのロードスターで橋渡り高速移動。
高速はアテンザが楽でしたね。
疲れないです。
でも、慣れたら苦ではないし、
むしろ楽しい面も。
トンネルでシフトダウンとかねw
MTでスピードコントロールできるし
加速感は不満ないですし。

今日いた5人みなパーカー着てましたね。

今回、何かとcha.さんに助けていただきました。cha.さんの助けがなければ今回の旅はまったく違った形になったでしょう。
あと、写メ何枚か使わせていただきましたm(_ _)m
まじんぶぅさんはご結婚記念日当日なのに、ランチごちそうしていただき、
お宅まで訪問。
TKさんは引越しが迫る中、夕飯までの少しの間なのに来てくれて、

ぶたなりさんは無茶苦茶お仕事忙しい中、
段取りつけてくれて、スポイラーを数時間でキッチリ仕上げて形に。
お疲れの中、さらにお好み焼きまで
ごちそうしてくれました。

あと、相方は久々の揃っての休日なのに、快く?広島行きを承諾してくれて…

皆さんに助けられて
お世話になって…私は幸せです。

どうやってこの恩を返せばいいのか…
皆さんの優しさに感謝感謝です。

ほんとうにありがとうございましたm(_ _)m

次は岡国マツダファンフェスタで!
お会いしましょう(^o^)











Posted at 2016/11/05 01:22:53 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「仕事中、近くに総理大臣車が来たので出待ちしました。後席に乗ってるのはクズです。」
何シテル?   10/16 15:03
皆さんこんにちは 役員運転士やってます。 よろしくお願いしますm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  123 45
6789101112
13141516 171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ロードスターに乗ろうと考えてる方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 19:59:43
9泊10日!? 九州旅行ブログ1/3(本州・福岡・大分) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 20:47:40
iPadハンガー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 15:48:41

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
S スペシャルパッケージ6MT セイフティパッケージ なぜか新車販売から8ヶ月で下取り ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
よろしくお願いします。
ホンダ レジェンドクーペ ホンダ レジェンドクーペ
世界に一台しかない色です(笑)
ホンダ レジェンドクーペ ホンダ レジェンドクーペ
☆彡

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation