• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

janのブログ一覧

2019年06月22日 イイね!

アイスブルーとすれ違いました

水曜日、飲食組合の総会とHACCPの講習会がありまして…うちを出た直後に



この方とすれ違いました(汗)

そうです…全塗装されたばかりの
bosuoさんです。

すれ違いざまにすごく興奮して
叫んでしまいまして…

速攻で中部軍団四国支部(仮)のラインで広めてしまいましたw
追いかけたかったけど会に遅刻するのもいやなので、そのままに。

後で聞くと、バーゴンさんが木曜に会うことになっていたそうなので…
図々しくもお供させていただくことに



しっかり、驚いた顔を見られてました。

田植えで田舎に来られてたらしく、
予定も立てられないので、密かに行動されてたようです。
たまたまこの日にバーゴンさんキヨタクさんと約束されてたそうで、
おじゃましてしまいました(汗)

さっそくバーゴンさんの先導で鳴スカへ〜













王王軒、まごうことなき豚骨ラーメン!

からの〜


たこ焼き物語!
ここで7/27土曜日の中部軍団四国支部(仮)徳島オフの打ち合わせ…
徳島カートランドの重鎮、たこ焼き十兵衛さんも交えて色々。

あっという間に夕方で、帰る時間が近づいてきたので、
最後に
キヨタクさんガレージに〜



ガレージも拝見し、bosuoさんがここが落ち着くという離れも見せてもらいました!

確かになんか懐かしい落ち着く空間。

たまたますれ違いましたばかりに
交ぜていただきました(汗)

とても楽しい1日になりました!
皆さんありがとうございましたm(_ _)m

このあと、3人さんは買出し宴会、ゲーム大会へとなだれ込んだそうですw

私は相方大好物のたこ焼き物語で
タコとえび三昧。


ヤミツキですよ〜!

7/27徳島オフには
たこ焼き物語のスイーツも
配られるとか!

皆さんぜひ7/27土曜日は
徳島カートランドに13時!

キヨタクさんかバーゴンさんに参加表明
よろしくお願いしますm(_ _)m



Posted at 2019/06/22 16:30:36 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年06月21日 イイね!

スタビ祭りからの色々

6月初日にくうちんさんとクロさん、やっしさんが来てくださいまして…
私のロドに、
今、流行り!?のスタビ祭りをやってくださいました!


尾道のイベント帰りのkiyotakuさんも
寄ってくださいました!


バンパーが変わった理由は
来月の徳島オフで明らかになるでしょう!
7/27土曜日13時〜徳島カートランドで!

で、作業ですが…
私は何もせず、ジャッキアップから
すべておまかせしてやっていただきましたm(_ _)m
すみません…写メもなく…

さっそく試乗させていただきましたが…

たぶんセンチュリーロイヤルと同じくらいしなやかなのではなかろうかと…
私も知らんけど(汗)


ほんと鈍感な私でもわかるほど
段差や凸凹の路面をしなやかにいなす
感覚は感動的でした!

車高落としておられる方はぜひやるべきでしょう!

クロさんにいただいた車高調を付けた時、ダウンサスよりあたりはマイルドになり、減衰柔めでいい感じになりまして、今回はその本来の性能を引き出したのか、更にしなやかさが増しました。

ほんと…この祭りを開催されてる中部と
作業してくれた愛媛の皆さんには
足を向けて寝れません!

調子に乗って、
来月初旬にフロントのスタビを
挑戦してもらう予定です…ガマ吉さんに(汗)

で、遠くまで走りたくなったのと、
相方が好きなお好み焼きを食べたいと言ったのと、行きたいイベントがあったので、広島方面に行きました。













相方は車高調装着した際も
乗り心地がよくなったと言いましたが、
今回も気に入ったようで、乗り心地に対する文句はなかったです。

ほんとにありがたいとしか言えません。

スタビ祭り最高!

なんか贈ります(汗)











Posted at 2019/06/21 00:48:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月17日 イイね!

トムさんと「昨日何食べた?」

水曜の晩にトムさんから



ということで
朝から下道をトコトコと待ち合わせ場所に


今治の焼豚玉子飯を食べに


さ、サイレンサーが付いてる(汗)


一応、爆音だけどジェントルな印象…

NBのスッと平たい感じ、カッコいいですわ。8,5Jの深リムがすごい!
NDがでかく見える…(汗)

焼豚玉子飯は画像撮り忘れ…

クロさんおすすめのかき氷屋さんに
移動!


トムさんいちごミルク、私梅ミルク。

オッサンと若めなちょっとオッサンが
かわいいかき氷を食べました(*´ω`*)

その後はくうちんさんおすすめで、
コバックでお仕事してる若者を冷やかしに(汗)



ちょうど休憩中で相手してもらいましたm(_ _)m

それから石手川ダムまで走って
ダムカードもらいまして…

さらに新居浜の富郷ダムを目指して
途中、おまわりさんに誘導され


おばちゃんに反射材ついたリストバンド?もらいましたw

白バイ隊員の前を
そっと出ていくトムさんww

マイントピア別子でソフト休憩





ここで時間切れ…富郷ダムは次回!

久々にフルオープンで一日走ったら
日焼けすごかった…

またお願いします!

Posted at 2019/05/17 18:02:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月02日 イイね!

令和初人生初の野球観戦と…

元々は 
新聞のチラシで


申し込もうかと思ったんですが、
ただ観て帰るだけなのに
1人14000円は高い!と思い
チケット取って行ってきましたw




雨の中、目の前のショッピングモールに停めて、
球場の周りを一周してさっそく入場。




BS1で生中継とか




本降りの中、ポンチョをかぶって
250円のモナ王を食べて待つ


開始時刻の14時に雨上がって
シートを片付けて白線引いて


30分遅れで試合開始!



先制は広島、その後田中のエラーから
阪神が逆転。

目の前に阪神ファン親子5人と
広島ファン親子5人が並んでまして、


阪神の得点で大騒ぎする女の子を
広島ファンの女の子がじーっと冷めた視線で見つめたり、
それぞれの一喜一憂具合を見てるほうが楽しかったり…
6-2で阪神の勝ち。

8回終わって先に出ました。

はじめてRS…(アルトというと相方が怒るので、RSと呼んでます)

で高速遠出しましたが、
はっきり言ってむちゃ楽でした。

加速も十分以上、静かで快適。
乗り心地もしなやか。
100キロをうんと超えても
ビシッと安定してグイグイ行きます。
が、100キロ位が最高に快適です。



で、高速代も安いし
レギュラーで燃費もいい。

ロードスターも楽しいけど
これからは遠出はRSで行こうかなと
真剣に思いました。

ぶつかったら怖いですけど…
ロードスターも屋根ないしねw

野球観戦よりRSの良さの方が印象に残るという変な気分ですが、
なかなか楽しかったです。

次はマツスタ行きたいです。




Posted at 2019/05/02 22:29:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年03月22日 イイね!

香川オフ終了…ありがとうございましたm(_ _)mす

中部軍団四国支部の香川オフが終わりました!

参加された皆様、お疲れ様でした!
皆様のお陰で、無事故無検挙で
無事に開催できました!
ありがとうございましたm(_ _)m

去年同様、一生の思い出なのでじっくり振り返りたいと思いますw

去年と同じく、
2週間前から天気予報とにらめっこ。
雨予報…早くても昼頃までは降る感じ。
で、
朝7時、会場下見の際


9時前、集合場所


晴れ間が見え、2度と降ることはありませんでした!バンザイ🙌
神様ありがとう…なんて思いません。
オフの日に降るんじゃねーバカヤローといいたいです。ヒヤヒヤさせやがって。

グループごとに出発!

今回のグループ分けは、
かなり考えました。
途中、参加不参加でいじりましたが、
まぁまぁ良かったかなと思います😅


さっそく五色台を走って
林田港に










名古屋の有名人ファブさん





惜しくも事故の修理が間に合わなかったトムさんはタケさんのNBをドライブ!
2寸管はええ音してましたし、綺麗に乗られてます。


ほんとはNB5台のはずが、結局タケさんのこの1台のみ!前のキンコンさんと同色のクラシックレッドなんです!



取材活動中の辛党おやじさんを撮る!
どんな編集をされるか楽しみにしていますw



自己紹介をして


ここからそれぞれグループごとに昼食へ

私のグループは、うぶしな神社へ





赤3種類!違いがわかりますか!?


からの〜


おか泉


トムさん以外はお腹いっぱいということでw
瀬戸大橋記念公園へ😅





来週?!、86が納車されるという19歳の女の子とS2000乗りの彼氏が
珍しがってか香川メンバーと色々お話をされてまして、
勢いで香川のライングループに入ってもらいましたw


みんカラ友達のジュンペイ爺さんがフラッと立ち寄ってくださいました!


去年は大病されてまだ回復途中ですが
いつかご一緒に走れたらいいなと。

ジュンペイ爺さんが撮られた1枚


パーツ上げます売りますとか、
試乗とか
暑い中、
かずさんのお高いブロッカーを交換!



楽しい時間はあっという間で
15時半ごろ中締め解散となりました!

ひらっちさんからお土産を、
辛党おやじさんと北九州のかっぱちゃんさんにステッカーを
いただいてしまいました…
ありがとうございますm(_ _)m


あっ、九州のステッカーは昨日の内に
貼らせていただきました!

辛党おやじさんのは相方のアルトRSにもw

途中、オープンをやめてエアコン入れろと相方にいわれるくらい暑かったですw

気づけば顔が真っ赤っかでした!

雨降るなとは言ったけど
こんなに晴れろとは言ってないぞ、 
バカヤロー!

それぞれ同じ方面の方々でおかえりになりました!


なぜか徳島の皆さんに混じってファブさんが!

西は九州、東は名古屋、三重をはじめ、
関西、広島、鳥取、香川県下関市など遠路はるばる(泣)
岡山オフの65台には及びませんが、
50台になりました。
こんなにたくさん来られるとは思いませんでした。
中部軍団四国支部最高です!!

来年の香川オフは金土日の3連休になると思います!
日本一狭い県ですのでネタも尽きてますが、なんとか…ね、たっつんくん!

また来てください😅

次は7月に徳島オフが開催されます!
何かマニアックにやられるみたいですので、よろしくお願いします!

夜は相方と反省会


パンフレットの構成、印刷、下見に
撮影と大変お世話になりました。

帰ったら疲れ果てバタンキューでしたw

で、今日
昨日見送ったファブさんと


ミッフィーさんが


来てくれました。
ありがとうございましたm(_ _)m

明日は298さんとこに行かれるとか!
若いって素晴らしい!

この2日間で
また素晴らしい繋がりが増えました。

ロードスターバンザイ🙌

中部軍団四国支部バンザイ🙌

オフ会に関わってくれた皆様バンザイ🙌

また来年!!


私は仕事です(汗)




Posted at 2019/03/22 23:58:56 | コメント(18) | トラックバック(1)

プロフィール

「仕事中、近くに総理大臣車が来たので出待ちしました。後席に乗ってるのはクズです。」
何シテル?   10/16 15:03
皆さんこんにちは 役員運転士やってます。 よろしくお願いしますm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスターに乗ろうと考えてる方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 19:59:43
9泊10日!? 九州旅行ブログ1/3(本州・福岡・大分) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 20:47:40
iPadハンガー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 15:48:41

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
S スペシャルパッケージ6MT セイフティパッケージ なぜか新車販売から8ヶ月で下取り ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
よろしくお願いします。
ホンダ レジェンドクーペ ホンダ レジェンドクーペ
世界に一台しかない色です(笑)
ホンダ レジェンドクーペ ホンダ レジェンドクーペ
☆彡

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation