• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

janのブログ一覧

2022年12月24日 イイね!

今年最後に

今年もお世話になりました🙇‍♂

春頃に今年いっぱいで店やめるという話をした記憶がございますが…
年明けも営業します🤣

お騒がせして申し訳ございません🙇‍♂

が、
たぶん来年中には閉店しますw

もしかしたら日曜日休みになるかもしれません。
毎日休みかもしれません(泣)
なので、
オフ会は参加しやすくなるかも…

どこかでお会いしたら
よろしくお願いします🙇‍♂

つよ志


丸善


やなぎ屋


こがね


ガレージフロッグで
MOTULオイルセール開催中!

アルト、
スタッドレス交換オイル交換
ワイパーゴム交換




ロド、オイル交換


お得すぎて申し訳ないほど…

28日は呉大和ミュージアムに
出撃します!!

年末仕事納めて暇な方おられたらぜひw





Posted at 2022/12/24 15:52:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月29日 イイね!

9月10月11月の出来事す

気がつけば夏以来。
まぁ平凡な毎日で幸せです。
9月は車検でガレージフロッグに。




何事もなく無事に終わり。

愛媛高知広島山口や遠く関東から













お立ち寄りくださり
ありがとうございました!

こがね


山内


まなべ


三嶋


肉蕎麦


つづみ


長田inかのか


11月は金沢へ



小松基地
















金の茶室


九谷焼村


高級回転すしw


山代温泉の露天風呂(温泉)付きの部屋で癒やされました。






旅割で安くなってクーポンも付いてお得でした。


マツコネの更新のために数年ぶりにデーラーへ。



60の試乗を勧められ…


これならレクサスとも張り合えるかと思うけど、レクサス買う人がマツダに来るのかどうかは知らない。けど、
BMから乗り換える人もいるやうですね。
私はこの顔が無理かなぁ…




家の周りに緊急車両がやってきました。








おだやかな年末を〜


Posted at 2022/11/29 21:05:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年08月12日 イイね!

6月半ばから8月のこと。

6月、マツダミュージアムの後、
14年うちで飼っていた犬が亡くなりまして
家族でお骨を拾いました。



7月8日には安倍さんが暗殺されて…
日本は終わったなと…

7月は相方の誕生日なんで
フレンチにつれていきました。










ケンミンショーとかいう番組で
高知のみそカツが紹介されたらしく、
うちも少しブームが来ましたw





ガレージフロッグにはお宝もののソアラが…
放置されてたようで、燃ポンとか交換してました。ほしい方はぜひ!





ラインLEDの光量が弱くて
日中、ウィンカーが見えにくいので
爆光のをと頼んで取寄せてもらいました。


日中でも見えるようになりました。
光ってる画像はないです…

相方のアルト、4年で7万キロ走破…
恐るべしです。



で、相方の実家で
義父の釣りに同行。
吉野川が学校だったそうです。


今回は友釣り。

8月から鮎の投網が解禁。





素揚げ



メインは罠にかかった天然うなぎ。



骨もうまい。









スーパーのシナ産なんか食えたものではないと実感しました。
肉厚で歯ごたえがあり、うなぎ!の味。これは最高です。

松ゆきのうどん。





西日本では珍しい
日光の天然氷のかき氷。



確かにツーンと頭が痛くならない。



小豆トッピングでお値段1250円は
恐るべし。

IHのオーブンでパエリアを作った。
すげーな電気!って思いました。
うまかったです。


〆は夜会です。
久々に皆さんと会えました🤩







9月は車検です(汗)
Posted at 2022/08/29 16:13:38 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年06月10日 イイね!

中部軍団四国支部平日オフ

先月、マツダミュージアムがリニューアル。
平日しか開いていないから
平日オフのネタにいいなということで
企画しました。

小谷SAに集合。


少し時間が早いので、
辛党おやじさんが行ってたあそこ…
といったら
Hさんが調べてくれて
竜王公園を目指すことに。

途中迷子になりご迷惑おかけしました(汗)








Hさんが撮ってくれました。



腹も減ったので、
ぶたなりさんに教えてもらったイチオシのお好み焼き一樹に向かいます。


店前に5台停めさせてもらいまして、



ザ!お好み焼き!
うまいに決まっています。
チーズトッピングでカロリーマシマシ。


コーヒーまでいただいて、


最後に女将さんが写真まで
撮ってくださいました。

また食べに来ます。

で、いよいよミュージアム見学です。
本社駐車場、閑散としてます。


以前来たのは2015年春。
ぶたなりさんにアテンザの
リップスポイラーを付けてもらいに来たついでに見学しに来た時。


その時はNDが登場したばかりで、
ロビーには人が溢れてました。
所狭しとアテンザからデミオまで
フルラインナップで並んでましたが…



今や見る影もなし…
閑散とし、展示車も4台だけ…ロドもなし。


それでも見学者は多く、バスはほぼ満員でした。





コスモAP

Uさんがはじめて買った車だいうお話を聞いてたら、
マツダの人がドアを開けて 
どうぞ乗ってください…と!


なら私もコスモとかセンティアとか乗らせてくれとは言えませんでした。

すごくいい感じ!




これはカッコええですね。



これがマツダ6になるはずやったのに…










個人的に1番良かったのはアテンザとロードスターが並んでたことです。
密かに感動してました。








GJ初期アテンザとロードスターが並んでた。白なら最高だったけど。

最後に窓越しに港を見るんですけど、
CX60のカモフラカーが走りました。
私とGくんのみ見ました😁



最後にUさんの素晴らしいエンジンルームを拝んで解散となりました。



Gくん、キンコンさん、、UさんHさんありがとうございました🙇🏻

またなにか考えようっと。















Posted at 2022/06/10 17:26:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年06月04日 イイね!

2022/5月の出来事

5月はGWから

3日水曜日は
朝7時、いきいきうどんから



高速にのって
四万十まで


おちゃくりカフェで栗食べ比べ




デザートの後に
四万十うなぎを。



翌朝はホットサンドとコーヒー持って海へ。

車でちょうど5分で砂浜なんですよ。

昼は高松の家みたいなカフェで。


日曜日にはあきらさん。
毎度ありがとうございます。


翌週は正月以来の平日うどん屋ツーリングでした。



たぶん県内で1番太いうどん














詫間のオリーブ園でまったり









五色台で解散。


翌週にはゴリさんとくうちんさん。
岡山の帰りにありがとうございます。


フロッグでオイル交換。




もちゅーる投入です。

オプションのレイズホイールが
ころがってました。



22日に閉店するというので
ゴーゴーカレー屋島に。


峰山はちみつでトルティーヤ?
むちゃウマでした。


先週水曜日の夜中に防災無線で起こされ、窓から覗くと、



火事でした。
住人が放火したとか。



ここに住んで10ヶ月。
火事は3軒目…

日曜日はあきらさんと
フロッグの社長が。
ありがとうございます。



先日は懐かしいアテンザも2日連チャンで見ましたw


〆はモスのエビw


来週、6月1発目、
マツダミュージアム見学オフです。

失礼しました。


Posted at 2022/06/04 16:37:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「仕事中、近くに総理大臣車が来たので出待ちしました。後席に乗ってるのはクズです。」
何シテル?   10/16 15:03
皆さんこんにちは 役員運転士やってます。 よろしくお願いしますm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスターに乗ろうと考えてる方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 19:59:43
9泊10日!? 九州旅行ブログ1/3(本州・福岡・大分) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 20:47:40
iPadハンガー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 15:48:41

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
S スペシャルパッケージ6MT セイフティパッケージ なぜか新車販売から8ヶ月で下取り ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
よろしくお願いします。
ホンダ レジェンドクーペ ホンダ レジェンドクーペ
世界に一台しかない色です(笑)
ホンダ レジェンドクーペ ホンダ レジェンドクーペ
☆彡

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation