• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらすけさのブログ一覧

2014年09月14日 イイね!

経過観察になりました。

12日の金曜日のCT検査で経過観察となりました。
腹部リンパ節の腫れについて転移を疑われていましたが、抗がん剤投与前のPET CT検査で反応せず
抗がん剤投与後も腫れの大きさに変化が無いことからがん細胞では無いだろうとの診断となりました。

今後は定期的な検査をしつつ再発が無いことを祈るばかりです。
正直これからの人生怖いです。
特に個人的なイメージでガンは予防出来ないところがどうしようもなく…

ただ、ガンは免疫力低下による細胞のミスコピーの増殖が原因だとも聞きますので
出来るだけやりたい事をやってストレス発散しながら人生を楽しみたいと思います。

抗がん剤の副作用等で10キロ減となっていた体重も5キロ減まで戻りました。
やっと色んな物が美味しく食べれるようになってきました。
髪の毛やヒゲ、鼻毛は抜けてしまってまだ全然復活のきざしは見えずと言う感じです。
これからは落ちた体力を戻しつつ毛が生えるのを待つ感じです。

これまで、いろいろ励ましのコメやメッセを頂きましたお友達の皆様本当に有難うございました。
今後はまたオフ会へも参加するつもりで体力回復を目指して頑張りますので宜しくお願い致します。
Posted at 2014/09/14 00:54:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2014年07月12日 イイね!

仕事納め?

本日を持って本年の業務を終了しました。
って冗談ではなく本当の話。
リンパ節の腫れが癌の転移の疑いとの事でほぼ黒だと思った検査の結果はなんと白判定の転移ではありませんでした。
ですが、私から摘出したがん細胞は少したちが悪い非セミノーマというタイプ(胎児性癌とセミノーマの雑種)でして転移の確率が高く再発した場合ちょっと厄介だとか。
そんなこんなで病院が推奨したのは抗癌剤の投与による予防的治療でした。
私自身色々考えた挙句病院が出す治療方針に従おうと思っていたので会社に無理言って半年間の休職をお願い致しました。
来週14日から入院して抗癌剤による治療を始めます。

今回病気になったのは不運だと思いますが、普通に生活していたら気づかないことに色々気づきました。
職場のみんなの暖かい気持ちとか会社の救済措置だとか生きるという事についてだとか。
それにみんカラの皆さんの言葉も本当にありがたかった。
そんなまわりの人達の協力のもと生きているのだなぁとつくづく思い知らされまた感謝の気持ちでいっぱいです。

みんカラには治療中にアップする気力があるかどうかわかりませんが必ず復活してまた近況報告出来るよう治療を頑張りたいと思います。
Posted at 2014/07/12 01:35:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2014年06月10日 イイね!

精巣がんです。

腫瘍摘出前のブログへの励ましのコメントありがとうございました。
今回は詳細な病名の告知とこれまでの経緯から今後の状況をお知らせしたいと思います。
私に出来た腫瘍は珍しく少し恥ずかしいと思う部位でネットでも余り情報を開示される方がいない様です。
ですが敢えてみんカラという車を基本とした趣味を持たれる方に同年代や発症年齢がヒットする世代が多いかなと思い敢えてアップします。

私に出来た腫瘍は精巣がんでした。
がん細胞の一部を切取る検査が出来ない癌で転移も早い為即日手術と無った訳です。
手術は無事終了しましたが麻酔を2本打った事が原因かどうかは定かで有りませんが麻酔が切れるのに8時間程かかりその後後遺症と思われる頭痛に術後7日程みまわれ会社を2週間休むはめになってしまいました。
腹部を開腹して手術を行いますが傷跡は今も麻痺した状態です。嫁いわく半年程で元の感覚に戻るとか。
摘出した精巣は病理検査に回され癌の組織型を特定します。これは今後の治療法を特定するためだそうです。この癌自体10万人に1人程度の発症率らしいですが私の癌細胞はその中でも更に珍しいタイプの非セミノーマで胎児性がんというものに区別されるようです。今後どうするかは摘出した癌組織の転移がみられるかまた術前に撮ったctの画像など等で転移が無いかどうかを見て決めます。
私の場合、腹部リンパ節への転移が疑われるとの事で本日千葉県がんセンターを受診んしてきました。
最終的には来週行われるpet検査と言うもので白黒つける様ですが本日の先生の話っぷりからするとほぼ黒な感じでstageⅡの判定となり抗ガン剤による治療が始まります。
はぁ
正直悪性と告知を受けた時もガックリきましたが、まさかのstageⅡの可能性が高まった事で更にどん底な感じです。
何で私にという思いも当然有るし仕事も昇格して更に頑張ろうと思っていた時でも有り、それと休職中の収入減だとか今後の事とか復帰後のポジションとか生きる事のほうが大事なのは頭で分かっていても色んな思いが次から次へと湧いてきます。
実際なるようにしかならないんですけどね。
この癌に予防法は有りません。
ですから初期に発見する事が重要です。
転移が無ければ1週間程度の入院とその後は定期的な
検査をするだけです。
対岸の火事と思わず恥ずかしがらず何か大きさに違いが有るとか違和感が有るとか有れば迷わず直ぐに泌尿器科の受診を強くお勧めします。
私に起こった結末は6月下旬の検査結果を待って再度お知らせします。
健康が永遠に続く保証は無いと実感した事件でしたが絶対復活してまたオフ会なんかに参加したいと強く願って病気の治療に励みます。
Posted at 2014/06/10 18:10:59 | コメント(16) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2013年11月26日 イイね!

2013東京モーターショー

2013東京モーターショー本日会社帰りに行ってきました。
プジョーシトロエンブース酷いなぁ
売る気無いよなぁ
それに比べドイツ勢の華やかなこと
ゴルフR格好良かったです
お姉さんもかわいいし
個人的に今回のモーターショーで印象深かったのは
国産ではマツダのアクセラです。
デザインもいいし内装の質感も素晴らしい
それに安全装備もてんこ盛りで価格も頑張ってる
エクストレイルも期待して行きましたがぐっとはこなかった
輸入車ではゴルフバリアントかボルボv40かなぁ
v60のマイチェン版はマイチェン前の方が好みです。
19インチのホイールは格好良かったですけど。
ということで1時間半ぐらいで回りましたけど空いているかと思ったら結構混んでいてビックリでした。
でも満足でした。
Posted at 2013/11/26 20:30:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2013年01月02日 イイね!

あけおめ!!

あけおめ!!みなさま明けましておめでとうございます。

皆様それぞれの穏やかなお正月を迎えていらっしゃるでしょうか。

みんからを初めて7年6ヶ月のようで最近では更新の頻度も鈍ってますが
なんとか車という一つのネタで繋いでおります。

昨年は、個人的に激動の一年でした。
ピンチも幸運もごちゃまぜの年でした。

今年一年、終わればそこそこだったなぁと思える1年で有ること祈るばかりです。

さして面白味の無い「てらすけ」ですが今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

っと少しマジメな感じの始まりをしました今年初ブログですが結局なネタで締めくくり〜

元旦の広告の束が何気に楽しみなかんじですが、ふとMrMaxの広告に気になる商品が!!
これがこのブログの画像という訳です。
プジョー207(1/16)のラジコンです。
しかも2000円弱です。
元旦早々子供と買いに行ってしまいました。
この手のトイラジコン本当に安いですよねぇ
私が、小学生の頃なんか1/43程度で右にしか曲がらないランボルギーニーのラジコンでも結構してたような気がします。
それでも、クリスマスに買ってもらってうれしくてうれしくて♪

うちの子供にも少しづつ我慢を教えていますが、仮面ライダー関係はどうしても買ってあげてしまって少し反省。
親の収集意欲をくすぐる感じでつい・・・・

さてさて308の今年の弄り何から始めようかなぁ






Posted at 2013/01/02 23:26:24 | コメント(14) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

小さい頃から乗り物が大好き。 中でも車は別格です。 といっても走り屋とかチューニングとかではなく 小いじりが大好きです。 要は貧乏人?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

暑い夏の休日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/03 20:13:44
ぼちぼちとね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/17 12:55:26
来易いな、下田! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/21 21:11:57

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカの魅力に取り憑かれました。 これからコツコツ自分色にして行こうと思います。 前車プ ...
その他 その他 その他 その他
なんちゃってロードバイクだとかロードバイク風チャリだとかちまたでは言われてる激安チャリで ...
日産 テラノ 日産 テラノ
前車カーゴでスキーに行っていましたが 上り坂で登れないことが多々有りました。 そんな時、 ...
マツダ カペラカーゴ マツダ カペラカーゴ
かなり好きでした。 シートはしっかりしてるし、長距離もこなせる。 リアのデザインが当時と ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation