• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらすけさのブログ一覧

2010年01月17日 イイね!

もろもろ

もろもろ今日は奥様は友人とお食事ということで夕方からお出かけ。
そんなわけで子供と2人で過ごす休日となりました。

近くの公園で砂遊びしたり、石の階段を登り降りしたりと鼻たらしながら楽しんだみたいです。
私も、親ばかですね。。。そんな姿みながら癒されてました。(笑)
その後は、オートバックス行って結局ガラガラな駐車場でかくれんぼして遊んで帰ってきました。

っとタイトルの通りもろもろ話な感じで。。。。。。

昨日は308の初回無料点検を済ませてきました。
オイル交換をしましたが、高いですね〜(泣)
リッターあたり800円の増加はきついです。
フィルター交換したら13000円弱でした。
不具合と言えば、ドアハンドルに塗装ムラのようなシミがあり確認してもらいましたが
どうやら汚れだったみたいで綺麗になっててホッとしました。
シルバーになってからめっきり洗車をサボってるのが原因もしれませんね大事にしないと。

今日は、307が2回目の車検を受けるべく本日入庫してきました。
特に不具合箇所もないだろうと思っていますが、ヘッドライトを社外ものにしてるので光軸が車検通るかどうか微妙なところです。
当初なじみでないセールスからは光軸調整についても費用がかかりそうなこと言われましたが
なじみのメカさんからはなんとかするので心配しないで下さいと心強いコメント頂ましたがどうなることやら。。。
親は国産からのチェンジですので最近の国産Dのクイック車検なるものが普通だと思っていたらしく説明に苦労しました。(時間は2時間程度で費用も10万少々だとか)
結局は、国産Dの事務的対応でない我がDの対応で少し気分的には和らいだようですが、費用面がやはり気になるようで安く上がることを望むばかりです。

Dまで2台で行ったのですが、走る307を見てやっぱ格好良いと思ったのは親ばか丸出しですね(笑)
来週の仕上がりが楽しみです。
Posted at 2010/01/17 23:36:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年01月04日 イイね!

明けたなぁ〜

明けたなぁ〜明けましておめでとうございます。
今年のブログ更新ものんびり行きたいと思いますので
どうぞ宜しくお願い致します。

ってことで2010年初ブログとなるわけですが
取りあえず正月休みの話でもってことで
昨年は30日まで仕事でしたので休み的には短かったです。
28日ぐらいから子供の風邪がうつったらしくお酒もほとんど飲めず、子供と二人で鼻水たらしながらの年越えをしました。
熱こそ出ないものの止めどもなく出る鼻水にはいい加減嫌気が刺します。
今日現在完治しておらず、年始早々に医者に行く始末でなんともさえない正月休みとなりました。
そのうえ2日には、子供抱っこしたまま寝室をを出ようとしたときベッドの足に思い切り右足の小指を強打し半分爪を剥がす負傷をし、さえない体調に追い打ちをかけることに。。。。。。

そんなこんなで年末年始にこれだけ嫌な思いをしたわけで今年1年の嫌々な出来事はすべて済んだということで
これからは良いこと続きかぁ??なんて前向き思うしか有りませんね

ところで昨年11月に乗り換えた308も早くも1500キロほど走り、大分私の体にも馴染んできた気がします。
307ハッチにはない広く明るい室内と力強いエンジンには満足してます。
今月は1ヶ月点検もあり取りあえずこれといった問題も無く終わりそうな感じです。
そろそろちょこちょこ弄ろうかと思ったりもしてるので今後が楽しみです。

っとまぁいつもながらとっちらかった感じの内容ばかりですが皆様今年も宜しくお願いします。

Posted at 2010/01/04 22:28:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年09月15日 イイね!

京都弾丸ツアー

京都弾丸ツアー久しく車での長距離旅行には出掛けておりませんでしたが
12日〜13日のただの土日を利用して京都観光をしてきました。

この旅行の目的は、久しぶりの京都観光&友人に会いに行く事でした。
友人にも9ヶ月のお子ちゃまが居ます。
昔は、良く遊んだものでまさか子供連れでまた遊ぶなんて当時は全く想像もしていませんでした。

さてさて行き道は順調順調!!
12日の午前4時過ぎに出発し、待ち合わせ場所の尾張一宮には10時前には到着してました。
って誰と待ち合わせしたかって?(既にブログアップされてるのでバレバレですが)

そうこの二人にプチオフして頂けました〜

イカリング同好会?のsmartさんとちるさんです。
わずか40分程度でしたが、今回の弾丸ツアーを一層引き立てるものとなったのは言うまでもありません。
smartさんちるさん本当に貴重な時間をありがとうございました。
こんな感じで慌ただしく?オフは行われましたが。。。。。

ちるさんのお子ちゃまかなり元気印でしたね〜(カワイっす)
うちも次期ですよね(笑)

後ろ髪を引かれつつお二人とお別れして養老SAで昼食&給油をした後、京都入りしました。
それにしてもその後の雨は凄かったです。
ほとんど観光も出来ず12日はあえなく終了しましたが、翌日の13日は気持ち良く晴れました。
嵐山観光&トロッコ列車で満喫です。

午後4時に帰宅すべく出発しましたが、行きとは逆にどこもかしこも激込み。。。。
結局嵐山を出発して京都南インターから高速に乗れたのが午後5時。
その後、子供のオムツチェンジ!!やら晩飯やらで多賀SAを出発したのは午後8時でした。
この後、最後の極めつけに相模湖〜八王子間通行止めの影響で3キロ手前で大渋滞。
降りてからも渋滞で結局家に着いたのは午前3時半頃でした。
中央道を選択したのが運のツキというのでしょうか?
素直に東名を選択してればと後悔しまくりでした。

ってことで無事弾丸ツアーは終わりました。
体はヘロヘロでしたが、やっぱ自動車旅行は良いですね。
長距離に出ると307で良かったとつくづく思います。



Posted at 2009/09/15 23:42:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年04月11日 イイね!

ipod復活

ipod復活みなさんipodって持ってますか?
うちには、3種類ほど有ります。

先日、画像のipod(第三世代)が壊れました。
車専用にしていたのですが、アルバム選択して曲をスタートさせてもずっとサーチ状態でなかなか曲が始まらない。
始まっても、13曲中3曲だけしか流れない感じで。。。。。
で思いついたのがハードディスクの故障かなと

ネットで検索してると、どうやら内蔵されているハードディスクを交換している人がいました。
で私もと思い、さらにネットを徘徊すると分解の仕方などをレクチャーしてるページとか有り参考にして
某オークションでハードディスクを購入。
もとの内蔵HDDは10GBでしたがちょっと欲張って30GBを送料込みで3000円程で調達。
それに、バッテリーも交換しました。
っとここまでは良かったのですが、いざフォーマットをかけようと何度もトライしましたがだめでした。
ネットでの情報通り林檎マーク付きの東芝製1.8インチHDDを購入したのですが、結局、私ではうまくフォーマットをかけることができず、会社のマックな先輩に応援要請するはめに。。。。

先輩も、当初は無理と言っててなかば諦めかけていたところ、USBケーブルにてwindowsフォーマットをかけることに成功。
早速おうちでimacに接続しiTunesnにて同期をとり復活しました。
ただし、ファイヤワイヤ接続によるフォーマットはかけられない状態になっちゃいました。
フォーマットがwindowsだからUSBしか認識しないのか謎です。

まぁいずれにしても直ったので非常にうれしいです。

このモデル、個人的に思うのは、実にipodらしいデザインだなと。
ipodと聞くとどうしてもこのタイプを想像しちゃいます。
Posted at 2009/04/11 00:30:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年01月25日 イイね!

うちの社長さん!!

うちの社長さん!!色んなものが段々と見えるようになってきたようです。
まだ、首が軽くすわった程度ですが、こうして座らせると結構ご機嫌でいます。

このイス、首がすわった程度のうちの子をまるで「しゃちょさん(社長さん)」のように
ふんぞり帰るような感じで座らせちゃうスグレもの。

こうしてリビングに小さな子が一人でサザエさんを見てる姿がおかしくて思わず撮っちゃいました。
まさに親ばかですね(笑)

ところで、今日トイザラスに行って偶然こんなミニカーを発見。


懐かしいです。
私が小学生の頃、家の車がスバルレックス500からカローラ1300DXにチェンジしました。
大人気な車で確か2ヶ月ぐらい待った気がします。
色はカンタベリーレッドでした。(名前を今でも覚えています。)
当時、うちでは手のでなかった一クラス上の1500GLのミニカーです。
カローラが高級路線に走った最初のモデルと個人的には認識しています。
この後、我が家は、マイチェン後の1500GLエクストラという特別仕様の車に乗り換えました。
伊武雅刀がカタログでお茶目な顔して載ってました。(このカタログうちに有ったりします)
また無駄使いしちゃいました(笑)
Posted at 2009/01/25 23:31:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

小さい頃から乗り物が大好き。 中でも車は別格です。 といっても走り屋とかチューニングとかではなく 小いじりが大好きです。 要は貧乏人?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

暑い夏の休日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/03 20:13:44
ぼちぼちとね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/17 12:55:26
来易いな、下田! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/21 21:11:57

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカの魅力に取り憑かれました。 これからコツコツ自分色にして行こうと思います。 前車プ ...
その他 その他 その他 その他
なんちゃってロードバイクだとかロードバイク風チャリだとかちまたでは言われてる激安チャリで ...
日産 テラノ 日産 テラノ
前車カーゴでスキーに行っていましたが 上り坂で登れないことが多々有りました。 そんな時、 ...
マツダ カペラカーゴ マツダ カペラカーゴ
かなり好きでした。 シートはしっかりしてるし、長距離もこなせる。 リアのデザインが当時と ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation